スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
365
0

日産のアテーサE-TSとスバルのDCCDの違いを教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

完全なFRになるかどうかは何時発売のWRXstiかで変わるんです。

最新のWRXは並のFR以上にFR的な挙動に躾けられた完全電子制御のDCCDで、完全なFRになりません。

電子制御で無理に曲げようとする三菱や日産の4WDとは
考え方が違って、シャーシの性能やサスペンションの設定で基本的な動きがFR的で
完全に違う路線のクルマになってます。

以前WRXstiの機械式と電子制御の組み合わせのDCCDは完全なFRにする事が出来ましたが、今のWRXは4WDでありながらFRの挙動をするので、完全なFRにする必要がなくなったのです。

質問者からのお礼コメント

2018.8.12 21:47

ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • すべてが違います。
    センターデフがあるかないか。

    DCCDの付いたAWDは後輪寄り(51:69)のフルタイム4WD

    アテーサはFR(0:100)のパッシブ4WD
    滑ったらフロントに駆動が伝わります。


    スバルのAWDがFRになるって言ってる人がいますがFRになるわけないです。
    現行で51:69~50:50で可変。
    もしFRになるならわざわざフロントドラシャを抜いてドリフト車にするとかアホなことしません。
    もちろんリアのドラシャはポキポキ折れます。

  • アテーサE-TSはFRの駆動系に、トランスファ(分配装置)を組み込み、油圧によって湿式多板クラッチの圧着力を制御して前輪に駆動力配分をする機構です。
    アテーサは基本FRで、前輪にも駆動力を配分して4WDにもなる。

    DCCDはセンターデフを持つ4WDの駆動系で、センターデフに電磁クラッチを組み込んで、クラッチの圧着力を変更することでセンターデフの効き(フロントトルク配分)を制御する機構です。デフロックで4WD、デフフリーでFRになります。
    DCCDは基本4WDで、前輪の駆動力を抜くことでFRにもなる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離