スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
135
0

実は軽トラやワンボックスサンバーは雨の日にスピンしやすいリスクが有る!?

と、知人が言ってましたが本当でしょうか?

まあ飛ばさなければ大丈夫である!?

補足

ーー>まあ飛ばさなければ大丈夫である まあ、そりゃそうなんですが、限界域の経験を積んでいない、と思える人が頑張っちゃう。 こんな所からも、モータースポーツをもっと振興すべき、と思うんですよねぇ。 なるほど、 対処のし方もわかる。 ーー私的に危険だと思ってるのは、2t車に成るのかな? 新聞を販売店に配送するとかで多く見掛ける、後ろがダブルタイヤに成っていないトラックで、渋滞の中で強めにブレーキ踏んでお尻がズリっと行って怖かった思い出が有ります。 ーー更にこれが、アクセル踏んでトラクション掛けて、という状態だと、何とも表現し難い「座り」の悪さ、振り出したら止まらない、という挙動を見せます。 ありがとうございます。 特に私はホイールベースが超短い軽トラとサンバーワンボックスが、 一番スピンしやすいかなと思いました。 そのほかでは、 足回りが堅いスポーツカーは、 雪道で簡単にスピン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

kumanonadanadaraさんへ

>軽トラやワンボックスサンバーは
>雨の日にスピンしやすいリスクが有る
これは、半分正しいですね。荷重が関係して来ます。
と言う事は、挙げられた車種以外にも言える事なんですね、ハイエースとかも。

私的に危険だと思ってるのは、2t車に成るのかな? 新聞を販売店に配送するとかで多く見掛ける、後ろがダブルタイヤに成っていないトラックで、渋滞の中で強めにブレーキ踏んでお尻がズリっと行って怖かった思い出が有ります。(Dry路面、継ぎ目の鉄板では無く)

荷重が掛かって無い後輪は、制動時に振り出し易いです。
https://www.youtube.com/watch?v=8FVyH6XHRnE

更にこれが、アクセル踏んでトラクション掛けて、という状態だと、何とも表現し難い「座り」の悪さ、振り出したら止まらない、という挙動を見せます。
https://www.youtube.com/watch?v=T8fZCdodFEY

物は試しで、ダミーウェイトを積んで走ってみると、荷重の有無での違いが良く判ったりしますね。(昔、KP61に積んで走ってた私)

>まあ飛ばさなければ大丈夫である
まあ、そりゃそうなんですが、限界域の経験を積んでいない、と思える人が頑張っちゃう。d(^^;)
こんな所からも、モータースポーツをもっと振興すべき、と思うんですよねぇ。

質問者からのお礼コメント

2023.9.8 10:11

ーー>まあ飛ばさなければ大丈夫である
まあ、そりゃそうなんですが、限界域の経験を積んでいない、と思える人が頑張っちゃう。
こんな所からも、モータースポーツをもっと振興すべき、と思うんですよねぇ。

なるほど、

皆様有難うございます。
特に私はホイールベースが超短い軽トラとサンバーワンボックスが
一番スピンしやすいかなと思いました。

そのほかでは、
足回りが堅いスポーツカーは
雪道で簡単にスピン

その他の回答 (6件)

  • 全ての車にスピンのリスクは伴う。

  • 降雨時にスピンモードが起こる条件としては「外乱>後輪のグリップ力」かと思います。(外乱:横風・不正路面・急ブレーキ・急ハンドルなど)後輪のグリップ力はある範囲までは「タイヤへの垂直荷重」に比例していますので、空荷の状態では重量配分が前後ほぼ50:50のサンバーと60:40の普通の軽トラを比較するとサンバーのほうが有利かと思います。
    ただ、荷物を定格(350kg)積んだ状態では普通の軽トラのほうが前後バランスは良さそうですね。
    一般論としては軽トラ・バン全般的に「幅狭&背高」なので、普通乗用車と比較すると安定性という意味では劣ると言えば劣ります。特に軽バンは横風の影響が大きいので「風が強い降雨時の高速道路上の軽バン。特にトンネル出口」が一番危険でしょうね。私もサンバーバン乗ってますが、このシチュエーションが一番危険を感じます(笑)
    ご参考まで

  • 正確に言うと、「サンバーを含むすべての車にスピンするリスクがある」ですね。それ以上でも以下でもありません。

  • 飛ばさなければ大丈夫です。

  • ボウズタイヤならどんな車でもスピンする。

  • その友人に「根拠を示して」と言うのが一番。
    また個人的には「本当でしょうか?」と言った質問の多くは人伝や見た(読んだ)ことの全てではなく、部分的に切り取られた話の一部だとかを聞いたり見たり勝手な解釈をしたりと言ったパターンが多い。

    例え人伝で聞いた話の全てでも、必ずその前に伝わる以前には前後に肝となる話が必ずある。
    そんなにスピンしやすいなら、田舎じゃにちじょうちゃめしどき(なぜかry)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離