スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
506
0

今秋からスバルでもダイハツの軽自動車を販売するそうですが、もうすぐタントのOEMを出すとは言え、

すでに「ステラ」「プレオ+」「サンバー」がある中で「ムーヴ」「ミライース」「ハイゼット」も併せて売るということなのですか??
それとも、スバルにはない車種(キャスト、コペン、ウェイクなど)だけを補充するのですか?

5ナンバーサイズが無いスバルにこそコンパクトカー「ブーン」があったほうが良くないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔5ナンバー車をOEM販売していました。
・デックス
・トレジア
しかし殆ど売れなかったようです。
スバルに来るお客は5ナンバーを求めるのではなく、
【AWD&安心&安全】
を求めに来るお客が多いと思うので、自社以外の車を充実させてもあまり意味はないでしょう(ディーラーでは逆に業務が増えて、数少ないメンバーで回す体勢が崩れて仕事が滞る可能性もあります)
それに、よほどの狭いところでない限り、5ナンバーの優位性は実際にはありません。幅が広くとも小回りには影響せず、むしろタイヤの切れ角を増やせることから小回りが利いたり、衝突安全性や安定も確保できます。ずっと以前に税金は関係なくなりましたし。

私もスバル車に乗って長いですが、3ナンバーになってからのほうが小回りも利いて運転しやすくなりました。スバル車は元々視界や見切りがいいので、幅が広くなっても車端は確認できるので。

その他の回答 (5件)

  • スバルを取次ぎする街の整備工場(地方の販売協力店)とかには特にメリットありそうですね。

    ダイハツの取次ぎも並行してやってる店とかなら、どっちかの看板を下ろしても売る商品の品揃えに変わりはないですし。またそうした取次ぎ店を利用する人の、決して少なくない割合で「昔からのお付き合い」とか、「セールスさんの御用聞きによる自然で定期的な代替え」というのもあります。そうした場合「ウチには無いので他所で買ってください」という対応では双方が困ってしまいます。

    個々の車種の性能比較だとか、値引き額とかサービス内容とか、当たり前の観念とされるクルマの買い方だって、地域等の事情で変わるんですよね。そうなると、車名とかなんてクルマ選びの条件としては全く関係無くなってくるワケです。なので供給受けしてる現行ラインナップと、被ってしまうであろう供給元のオリジナルを並行して売っても何も問題ないでしょう。或いは「スバルのセールスだったら、誇りを持って六連星を付けた方の軽を売れよ!」と思います。売り上げ不振を商品のせいにするセールスは、私はダメセールスだと思ってますから。

    掲示板等の情報では、ダイハツのカタログをそのまんま一緒に並べて売るという、無駄のない方法でラインナップ全てを扱うというのが多いですね。きっとそうなるのだろうと思います。

  • 雑誌マガジンХとか情報でるよ。またスバル営業マンにも情報入ってるだろね。売れてないブーンスバルは欲しがりません。軽自動車に毛が生えたよな車いりません。

  • 販売したとしてもハイゼットは売れないでしょう。
    ムーヴくらいだと思います。

  • 既存モデルを今更OEMはしないと思います。
    今秋という事は、9月に発売予定の『ムーヴ・キャンバス』をOEMするとかでは!?

    http://car.kurumagt.com/post-5565.html

    或いは次期ミラココアとか。

  • >今秋からスバルでもダイハツの軽自動車を販売するそうですが


    既に販売していますが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離