スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
222
0

自分はとてもGT-R(BNR32)が好きな高1です

もちろん将来はGT-Rを買う予定でしたが、そうもいかなくなりました
実の祖父が亡くなったのですが、祖父の残した車に今までの思い出が重なり、つい「おじいちゃんの車は将来俺が乗る」と言ってしまいました
もちろん母も父も叔父も叔母も賛成だったのですが、この車に将来乗ることになると、幼稚園の頃から憧れていたGT-Rに乗れなくなってしまいます
そのことを母にも相談したところ、「自分の好きな車に乗ればいい」と言ってくれたのですが、やはり思い出の詰まった祖父の車を手放せないことは出来ません
貧乏なので、2台持ちは無理です
ちなみに、祖父の車はスバルのサンバーです
スポーツカーとは真逆の車ですw
この場合、幼稚園の頃から憧れていたGT-Rに乗るか、思い出の詰まった祖父のサンバーを受け継いだ方がいいのか、どっちを取ればいいでしょうか

一人の車好きとして、選ぶことが出来ません
回答待ってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

思い出の詰まった祖父のサンバーを受け継いで
練習を重ねてからGTRに乗って下さい

質問者からのお礼コメント

2015.7.7 11:50

そうですね、サンバーが動く限り乗って練習した後に、GT-Rに乗るのが良いかもしれませんね!
有り難うございます!

その他の回答 (6件)

  • あと2年後の話です。その2年の間にサンバーは誰がメンテナンスをしますか?維持費はだれが払いますか?2年間不動だと乗りたい時に整備費は32を買うのと変わらないかもしれません。
    それまで親に乗ってもらうとして2年経てばさらに状態は悪化します。32も同様に2年後だとどういうレベルにクルマが残ってるでしょうね。高卒で働いたとして給料のほとんどをクルマにつぎ込むことにもなりかねないですね

  • 現在高1と言う事は最低でも免許取得は2年後
    高卒で就職したとして、それから貯金をするとさらに2年近くになります

    つまり4年先の事になりますが、現状でも程度の良い32Rは少なく維持が大変なのは事実です

    貧乏と有りますが、そこを脱却する為に今は勉強を重視して月給の高い所に入れる様努力するのが先決では無いでしょうか

    そうなると大学は勿論場合によっては大学院に行く事になりR購入はさらに先になるので、その時期が来たら検討して見てはと思います

  • 自分の乗りたい車に乗ればいいのです!
    BNR32に乗りたいならサンバーは抹消して家の前においてBNR32を乗ります

  • 2台持ちすればいいだけ

    車の複数台所有なんて、皆さん普通にやっています

  • モヤモヤして後悔するなら一度はRに乗っても良いと思います。

  • 貧乏ならばGT-R乗るのは無理です。保険とか維持費だけで年100万円くらいかかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離