スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
410
0

軽自動車中古車を購入予定です。一昨日試乗してきたのが、サンバーディアス トランスポーター 2wd スーパーチャージャ、----stiとリヤのドアにステッカーがあり、16年式で、13万キロ走っ

ています。
オートオークションの評価表を見せてもらいましたが、評価R で左前方、後方のドアボディの外側の板金を新品に交換されていました、ちなみに総額42万円で3ヶ月保証、整備後引き渡しです、サンバースーパーチャージャに乗るのははじめてで、ワゴンR naに乗っていますが、ワゴンRより車体が軽く感じ、加速はワゴンRより同じか、少しよいか?って位です。
試乗で気になる点があり、ひとつめにスピードメーターが5キロ範囲でブレブレでした、ブレながら上がり、下がる。二つ目に途中で、回転数に合わせ、カラカラ?ノッキングの音とは異なる重いい金属音のようなかんじ、の音が3-5秒くらい聞こえました、走行には支障はありませんでした。
販売店の方は、整備、ウオータポンプ交換、ベルト類交換して納車するとのことです、また納車時試乗して気に入らなければ、買わないで良いとのことです、内金の2万は返すと行っていました、車に詳しい方この車は買いですか?やめた方がいいですか?
ちなみに42万円なので最低4年位は乗りたいです。
年間5000~8000キロくらいしか走りませんほとんど市内。
アドバイスお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

業界の者です
軽で走行13万㎞は普通は買いません
これから4年くらい乗るにはお金がかかるでしょう!

見ていないので特定できませんが
金属音がエンジンからならメタル音かも知れません
悪化すればエンジンが終わりです
サンバーは多いです
軽は距離が大事です

42万もだして買うにはリスクが高すぎます
ちなみにH16年なら 走行8万㎞でも40万で買えます

質問者からのお礼コメント

2015.6.21 19:22

皆さんありがとうございました、分かりやすく説明してくださり、大変参考になりました。この車はやめて、別のサンバーディアスワゴンスーパーチャージャ 距離が短い物を見つけました。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ECVT

    車関係です

    スバルの距離多めはECVオートマとエンジンの冷却関係が非常に壊れやすく、中古部品も少ないので壊れると大変です カラカラ音乗りだしの冷間時にし始めるのならエンジン系でしょう 温まっても音がするならオートマの中身の問題かもしれません ギアの変速ショックやギアが入りずらい(シフトが動かしずらい)など症状があれば止めましょう

    結論
    スバルなら距離を重視しましょう Dラー系の中古車が買える値段ですよ

  • 気に入ったなら今すぐ購入するしかないのでは
    とりあえず整備もしてくれて保障もあるようですし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離