スバル サンバー のみんなの質問
tam********さん
2024.10.8 19:41
tak********さん
2024.10.8 20:10
当方電装屋です。
車種に依るとしか言えません。
古めのサンバーやハイゼットは、単にポン付けで使えました。
しかし、今のハイテク満載車は個別登録(設定)が必要になるので、付け替えて終わりとはなりません・・・
ペプシ・コカコーラさん
2024.10.8 20:34
コンピュータの異常なら、それで直るかもしれないが、
車の異常は、大半がコンピュータ以外の異常。
それを修理しないとエンジンはかからない。
k_f********さん
2024.10.8 20:16
tam********さんへ
既に暇人さんが回答されていますが、もうちょっと詳しく書いてみますね。
現代の車は、CANと称される通信回路を装備するのが一般化しました。各制御器がこのCANを経由して互いに通信して、有用な情報は共有する。
ので、外気温計が標準で付いていたりする様にも成りました。(エンジンは絶えず吸気温を計っているので、計器盤でそれを変換して表示する、だけ)
で、修理屋が路駐の車から部品を盗難して来て付けちゃう、ってな欧州で、盗難の手段としてセキュリティーを司る制御器の付け替え、って技が駆使されたりしました。(日産の車にルノーの物を。その逆とかも)
なのでメーカーも考える。
制御器間で相互認証を実施して、「あいつ誰や?」と成ったら動作しない、と言う風にした。
例えばの話、ドアを解錠して乗り込めたとしても、セルモーターが回らなかったり、セルは回っても燃料が噴射されない、点火プラグの火花が飛ばない、、、と言う事がやれる訳です、盗難への対抗手段として。(ATだったら変速させない、という仕様も考えられる。非常時には困っちゃうので多分採用しないと思うが)
ですから、デフォルトとしてはエンジンが掛かって走行出来る様には成らない、という仕様で作るのが普通なのでした。
という話は、20年以上も前に、そういう部分の開発の一端に関与したモンで。。。f(^^;)
暇人さん
2024.10.8 19:48
今どきの車はECUにも個別の情報が書き込まれているんで、交換しただけではエンジン掛からないようになっている事が多い。
NBロードスターとKSサンバーを所有してますがKSサンバーがやたらガソリンを食いますてっきりNBロードスターの方がガソリン食うと思ったのですがりった12くらいは知りますそれでサンバーはリッター7...
2025.2.9
スバルサンバーバンh23年式で、パーキングに入れて駐車中にエンジンをかけたままにしているとカチャンという音に近い音がなります。不定期に何回もなります。 何かの故障でしょうか。 エンジンをかけてす...
2025.2.9
所有するサンバースーパーチャージャーのプーリーを手で回すと抵抗があり重たい回り方なのですが、このような動きで故障しているのか判断ができずどなたか詳しく分かる方が居れば教えて下さい。 ちなみに燃費...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイミングベルトとタイミングチェーンのそれぞれの利点、欠点は? 近々、スバルサンバー軽トラックの納車を予定しています。購入に当たり、ダイハツ社のハイゼットとどちらにするか最後まで悩みましたが、ス...
2011.2.26
クーラント液交換のラジエーターのエア抜きですが、走っていると勝手に抜けるのですか? 1時間ぐらい走れば勝手に抜けるのでしょうか。 クーラント液の交換の際に、ラジエーターに空気が一緒にある程度入い...
2014.8.4
軽トラのタイヤの大径化によるメリット、デメリット? 以前にも同じ質問をしたことがあるのですが、今、サンバーの軽トラックMTに乗っています。軽トラなので、軽乗用車のように高速域で伸びがありません。...
2011.11.1
ダイハツのハイゼットてそんなにダメな軽トラなのですかね。 スバリストからはサンバーがハイゼットになってボロカスですが。 これから赤帽はどうなるなどとホザいていますが。オマエは赤帽の社員かよ(笑)
2012.4.17
新しい職場がスポーツカー乗り入れ禁止とのことでした。全く車に興味が無い人からみてどこでスポーツカー(国産に限る)とそうでない車を区別しているか教えてください。 因みにスバルセダン(na)とサンバ...
2024.2.8
馬鹿とは重々承知です。 雪国でスキーするのに軽自動車の二駆です。 スバルのサンバー2WD,RRです。 毎日通勤で凍った下り道も上り道もあります。 雪道運転歴は長いのですが、繋ぎで借りた車なの...
2022.12.5
薪ストーブの原木回収で、丸太を運ぶため 軽トラックの購入を考えております。 予算はアドバイス頂いた内容踏まえ中古で考えております。4WDは必須と周りから言われております。 利用頻度は週に1回.・...
2020.12.31
高い車に乗るとストレスがかかるのですか? 免許取り1年目の20歳です。 現在はサンバーに乗って遊んでいます。 この1年の間に色々な走り屋さんの多い場所を巡って知り合いや友人もできました。 し...
2024.10.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!