スバル サンバー のみんなの質問
アーサーエックスさん
2015.6.20 09:46
車検は、平成28年2月なので、あとな7か月の間に結論を出さないといけません。タイヤは、最近、新品に交換しましたし、棄てるのも惜しい気もしますが、耐用年数的に限界なのでは?という気もします。メンテナンスするとすれば、ATオイル交換、タイミングベルト交換くらいだと思いました。
次の車検から1年車検になるというのは、嫌ですね。アドバイス宜しくお願いします。
2馬力さん
2015.6.20 16:14
昔赤帽のトラックは、全てサンバーでした。
他のメーカーでは、赤帽の過酷な使用では、使い物に成らない。と云う理由で選ばれていました。
つまり、プロが選ぶぶっちぎりで耐久性が、ある車と云う事です。
ですので20万㎞位余裕です。
お気に入りなら、税金の上がる13年目まで、乗っては如何ですか?
メンテナンスは、プロに任せましょう。ディーラーに持って行く事をおススメします。
一年車間には成らないので心配要りません。スカイラインに、19年間乗っていましたから、間違いありませんよ。
限界どころか、まだまだ余裕です。スバルは、もう軽自動車を、造っていませんから大切にしてあげてください。
質問者からのお礼コメント
2015.6.22 13:53
回答有難うございました。おっしゃる通りに、車検を通す方向で行こうと思います。
tor********さん
2015.6.20 22:21
ATオイルは正規ディーラーで純正品を入れたほうがいいです。
社外品ですとトラブルの危険性はすくなからずありあmす。
いちど、正規ディーラーさんで相談されたほうがいいでしょう。
やはり、ブレーキ関連や、燃料ポンプもということもあります。
さびなどがあれば買い換えたほうがいいかと思います。
mas********さん
2015.6.20 17:51
今は新車から10年経過しても2年車検のままですよ。
特に不具合が無いのであれば、メンテナンスして乗るのが良いと思います。
一度交換が必要そうな部品があるかをディーラーか整備工場で点検してもらえば良いのではないでしょうか。
knuckl headさん
2015.6.20 16:32
特に修理にお金がかからないようならば、そのまま乗っていいたほうがいいですよ。
cxr********さん
2015.6.20 16:27
はじめまして、今はすべて2年車検ですよ。しかもサンバーは軽のリムジンって呼ばれるほどの貴重な車です。あと10年はいけると思いますが?当方の地域では未だ平成2~3年式が走行しておりますよ。
yom********さん
2015.6.20 13:53
ボチボチディーラーに行く方がいいですよ
人気車は納期待ちが長い車もあります
見てから考えたらいいです
タイヤ交換前なら良かったのに(笑)
X-07さん
2015.6.20 12:45
業界の者です
1年車検になるというのは、嫌ですね
これは間違いです。ずっと2年車検ですよ
kat********さん
2015.6.20 10:11
古くなっても車検は1年にはなりません
それは随分昔の制度で、普通車は1年車検に
されました(軽はずっと2年)
13年以上経過すると自動車税と重量税が高くなります
距離を乗るようなので燃費の良い新車への代替えを
考えても良いと思います
ただ軽ハコでないとダメとなると
アトレー・エブリ・バモスの3択となるので
燃費面ではそれほど違わないことになりそうです
kei********さん
2015.6.20 09:57
車検はずっと2年ですね。
耐用年数はもう少しあるのかも知れません。
捨てるのが惜しければ乗ればいいですね。
私なら、既に販売していない車ですし、20万㎞くらいは乗ってみようかなと思いますね。
k*u*z*u*m*a*k*iさん
2015.6.20 09:54
1年車検?
それはないですよ♪
NBロードスターとKSサンバーを所有してますがKSサンバーがやたらガソリンを食いますてっきりNBロードスターの方がガソリン食うと思ったのですがりった12くらいは知りますそれでサンバーはリッター7...
2025.2.9
スバルサンバーバンh23年式で、パーキングに入れて駐車中にエンジンをかけたままにしているとカチャンという音に近い音がなります。不定期に何回もなります。 何かの故障でしょうか。 エンジンをかけてす...
2025.2.9
所有するサンバースーパーチャージャーのプーリーを手で回すと抵抗があり重たい回り方なのですが、このような動きで故障しているのか判断ができずどなたか詳しく分かる方が居れば教えて下さい。 ちなみに燃費...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイミングベルトとタイミングチェーンのそれぞれの利点、欠点は? 近々、スバルサンバー軽トラックの納車を予定しています。購入に当たり、ダイハツ社のハイゼットとどちらにするか最後まで悩みましたが、ス...
2011.2.26
クーラント液交換のラジエーターのエア抜きですが、走っていると勝手に抜けるのですか? 1時間ぐらい走れば勝手に抜けるのでしょうか。 クーラント液の交換の際に、ラジエーターに空気が一緒にある程度入い...
2014.8.4
軽トラのタイヤの大径化によるメリット、デメリット? 以前にも同じ質問をしたことがあるのですが、今、サンバーの軽トラックMTに乗っています。軽トラなので、軽乗用車のように高速域で伸びがありません。...
2011.11.1
ダイハツのハイゼットてそんなにダメな軽トラなのですかね。 スバリストからはサンバーがハイゼットになってボロカスですが。 これから赤帽はどうなるなどとホザいていますが。オマエは赤帽の社員かよ(笑)
2012.4.17
新しい職場がスポーツカー乗り入れ禁止とのことでした。全く車に興味が無い人からみてどこでスポーツカー(国産に限る)とそうでない車を区別しているか教えてください。 因みにスバルセダン(na)とサンバ...
2024.2.8
馬鹿とは重々承知です。 雪国でスキーするのに軽自動車の二駆です。 スバルのサンバー2WD,RRです。 毎日通勤で凍った下り道も上り道もあります。 雪道運転歴は長いのですが、繋ぎで借りた車なの...
2022.12.5
薪ストーブの原木回収で、丸太を運ぶため 軽トラックの購入を考えております。 予算はアドバイス頂いた内容踏まえ中古で考えております。4WDは必須と周りから言われております。 利用頻度は週に1回.・...
2020.12.31
高い車に乗るとストレスがかかるのですか? 免許取り1年目の20歳です。 現在はサンバーに乗って遊んでいます。 この1年の間に色々な走り屋さんの多い場所を巡って知り合いや友人もできました。 し...
2024.10.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!