スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
476
0

スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです。

対策の一つとして、ジムニーのオーナーがよくやっている
「サーモスタットを取り外してしまう」
という方法を試してみようと思っています。
どなたか試したことがある方はいらっしゃいますか?

長時間のアイドリングなどでは水温が下がってきてしまうかもしれませんが、走行している状態であれば効果が見込まれるような気がしています。

補足

デザインも捨てがたいですが、機能重視でよく考えてフロントには穴を開けてグリルを付けており、リアバンパーも穴を開けています。 ラジエターファンの動きも少ないようなので、手動スイッチも追加しました。 追加FANも持っていますので、どこに付けるのが効果的か検討中です。 ラジエターのコア増しやオイルクーラーも考えてみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やってみないと分からないですが効果は無さそうな気がします
またサーモを抜くと反対にヒートする車種もあるので注意して下さい
個人的にはオイルクーラー等で2次的に冷やす方が良さそうに思います

サンバーは冷却水のエアー抜きが難しい車種なので注意して下さい

その他の回答 (2件)

  • クーラントでも違うみたいですよ
    純正の水温計なら真ん中より針ひとつ分下で安定していて
    サーモが開くたび針が動くようならエア噛みしてるかも
    個人的にはとりあえず助手席のフタにファンを付けたらと
    思いましたけどどうなんでしょう?

  • ほとんど変わらないと思いますよ。

    結局の所、サーモを抜くなり開けっ放しにしていても冷却水の

    容量は変わりませんし、水温計が上昇している時にはサーモは

    開いているでしょうからね。

    そうすると、走り始めは水量が多い分温まり難いでしょうけど

    暖気終了後はトータル水量が変わらないので変化も無いでしょう。

    それならメッシュグリル加工やコア増しラジエーター装着とか

    方が効果はあると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離