スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
196
0

なぜサンバーとアクティて運転席が狭かったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えばエブリィとかハイゼットてシートの下にエンジンがあるので運転席が高くて狭かったのは分かりますが。
よく分からないのですが。
旧型サンバーとか死語アクティてエンジンがシートの下になかったと思うのですが。
なぜサンバーとアクティてシートの下にエンジンがないのに運転席が狭かったのですか。

と質問したら。
エンジンはなくてもサスペンションとタイヤがシートの下にあったから狭かった。
という回答がありそうですが。

確かにサンバーはそういうことになりますが。

それはそれとして。
アクティはタイヤとサスペンションはフロントボンネットの下にあったのに。
なぜアクティの運転席て狭かったのですか。

余談ですが。
アクティはエンジンがミッドシップならミッドシップの初代エスティマみたいになぜ運転席が広くならなかったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクティ座ったことあるけど550のサンバーより広かったけどなあ
あとシート下に小物置けるし
あっキャブオーバーじゃないのは乗ったことなかった
まあホンダクオリティってことで

その他の回答 (2件)

  • 6代目サンバートラック(TT2富士重工業最終モデル)は3台乗りつぶしましたが、運転席狭いと思ったことないですね。フルキャブで足元ゆとりあるし、アクティはセミキャブでタイヤハウスの出っ張りがアクセルペダル近かったから、そう感じるのかも?これは11代目キャリイトラック(DA63T)と同じ感じ?だと思いますけどね?軽商用車の寸法上のサイズで居住空間と荷室スペースとクラッシャブルゾーン考慮した結果だとおもいますけどね?サンバーやアクティはトラックでも背もたれ角度調整出来ますが、キャリイやハイゼットは背もたれ角度調節出来ないでしょ?(スーパーキャリイやハイゼットジャンボ除く)あとサンバーは助手席シート座面上げれば物入れもあります。あとお尻の下にエンジン有ると夏場は暑くて疲労が増します。軽運送ドライバーなど長時間運転する人間にはシートのクッションの厚みも重要です、ハイゼット・キャリイは薄い(エンジンメンテナンス作業時跳ね上げなくてはならないので厚く出来ない)がサンバー・アクティはゆとりのある厚みで疲労を軽減してる。MRもRRもキャビンからエンジンが遠く静粛性や振動を直接感じにくいので快適なのと、サスペンションもキャリイ・ハイゼットに比べて凝った機構で「乗る人間にも積み荷にもやさしい」メーカーの良心が感じられる2車ですね、どちらも今は絶版で新車では手に入らないのが残念ですが・・

  • 貨物車ですので、荷室の広さが優先されたからです。
    運転席の高さを下げるとその分座席を後ろにずらす必要が出て来ます。
    その結果、競合車種よりも、明らかに荷室が狭くなるとそれだけで売れませんからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離