スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
265
0

軽トラックに関して、質問します。
スズキかダイハツの軽トラックを購入しようと考え中ですが、
運転席が、タイヤハウス上に乗っている形とそれより後方に位置する形の両方があることに、最近気づきました。

単なる外観のデザインなのか、それとも乗り心地や走行性能に違いがあるのか?どなたか教えて下さい。
私としては、車全体のデザインや色の豊富さで、ダイハツ(タイヤハウス上の運転席)を選択しようと考えています。

補足

多くの皆さん、アドバイスありがとうございます。 軽トラで遠出は、考えていませんので、タイヤハウスの位置には、それほど拘らなくともいいようですね。 たくさんのご意見ありがとうございました。自分は、ダイハツの軽トラにしたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

衝突規格をクリアするためにフロントノーズを膨らませたデザインになって、そのデザインでタイヤ位置が後ろでは不恰好なので前に出したのだと思います(実際スバルのサンバーはノーズを突き出したデザインで、タイヤは後ろのままでしたから不恰好でした)
その後 差ほどノーズを出さなくても規格をクリア出来る技術を得たので、再びタイヤが後ろへ下げたデザインになったのだと思います。
タイヤが前に付いてると正面から壁などに軽くぶつかったとして、足回りに一番最初に影響しやすいという欠点があります。逆にそのおかげで室内に影響が受け難いとも言えそうですが・・・
シート位置は前にタイヤが付いてる方が低い感じです。

質問者からのお礼コメント

2015.4.23 04:28

多くの方に質問回答していただきました。
ありがとうございました。
それほど、スピードを出さず、畑や田んぼでの作業が主ですので、
スタイルの気に入った車を選択します。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • セミキャブに乗っていた親戚のおじいさんは、ダンプの横っ腹に衝突しましたが怪我なしでした。

    フルキャブで出合い頭の事故に逢った人は、ちょっとした出会い頭の事故なのにハンドルまで潰れ、脊髄損傷でした。

    いずれも自宅から5分以内のチョイ乗りです。

    タイヤハウスがあってノーズの構造が複雑なので、衝撃を受け止めてくれるんです。
    自動車整備工場の片隅に置かれている事故車を観察してみると、フルキャブなんて怖くてとても乗れません。

    しかし、自動車メーカーはユーザーをバカにして楽な方に逃げたので、セミキャブは新車では買えなくなってしまいました。
    一方、アセスメントで暴露されるバンはセミキャブのみという二枚舌です。

    《閲覧注意。アセスメントの映像です》
    https://www.youtube.com/watch?v=Srn95LPb-xw
    https://www.youtube.com/watch?v=sx5TMsy_KeI

  • タイヤが前方にあるものは「セミキャブオーバー式」といいます。
    運転席の真下にタイヤがあるようなものは「キャブオーバー式」もしくはセミキャブに対して「フルキャブ」などといったりします。

    セミキャブは・・・
    ・直進安定性がある。
    ・衝突時の安全性がフルキャブより高い
    ・制動距離が短い
    ・足元が狭い

    フルキャブは・・・
    ・悪路に強い
    ・重い荷物を乗せた時の重量バランスが良い、
    ・小回りが利く

    ですから総じていうならば「安全のセミキャブ、働き者のフルキャブ」と言ったところでしょうか。

  • タイヤハウスが、運転席の前の方にあると、運転席の足元にタイヤハウスが来るため、アクセルやブレーキのペダルが真ん中よりになる為、窮屈な感じになって、運転しづく感じました。
    逆に、タイヤハウスが、運転席の下にあると、足元が広くとれるので、ペダルの位置も普通で、普通に運転出来ました。

    以前軽の1BOXで遠出したときに、タイヤハウスが、運転席の前にあるタイプで、運転中の態勢が不自然になるので、すごく疲れました。

  • 乗り心地はそれほど変わらないですね。
    足下の広さが違いますが、私は気にしないですね。
    やはり、スズキ、ダイハツの2大メーカーの車が無難だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離