スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
87
0

カーエアコンのガス充填についての質問です

スバルサンバーTV3 H18年式
R134aエアコンガス充填量は0.35~0.45kg

A/Cコンプレッサーのクラッチ不具合のため

コンプレッサーを交換し真空引き、漏れチェック後
200gガスを2本充填したところです

外気温35度で始動、内気循環風量全開で
低圧3kg/cm2(キロ表示メーターです)ほどあったため
入れすぎかと思って少しづつ抜いたのですが
なぜか抜くほどに上がって3.7kg/cm2になりました

抜くと上がる?と不思議に思って
予備のガスを追加充填してみたところ(約50gくらいの感じ)
落ちることはなく4.1kg/cm2、高圧は20kg/cm2に
なってしまいました

適正は35度の時低圧2.0kg/cm2あたりの様なので
ずいぶん高いように思うのですが

エアコン自体は止まらずに作動していますので
高圧でロックしてるわけでもなさそうです

一応冷えはするのですがぬるめで
充填直後の3.0kg/cm2ときと現在4.1kg/cm2の現在では
効きは全然変わっていないように感じます

質問としては
・現在の圧力は異常?
・抜くと上がってしまうのはなぜ?
・どこかのタイミングで上がる→下がるになる?
・抜いた方がいい?
・抜くのに適切な手順
をお聞きしたいです。

お詳しい方どうぞよろしくお願いします


※専門店に頼め、大気放出はNGだ
ご意見ごもっともですが承知の上でやっていますので
それについてのコメントはご遠慮ください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゲージのバルブを閉じ回転数を上げゲージ内の圧力を抜いた後の数値ですか?その数値はアイドル?

質問者からのお礼コメント

2023.9.3 16:46

疑問が解けてすっきりしました。
アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • カーエアコンのガス充填についての質問です
    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

    MPa表記のゲージマニホード・適正許容範囲
    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離