スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
158
0

平成2年 KVサンバーに乗っております。
イグニッションコイル付近の白いセラミックの部品と、
それに付随するコンデンサーの役割を
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

あと、ポイント式にフルトラ式のイグニッションコイルは
部品番号が違えば使えないでしょうか。

因みにこの車両にはポイント式なので
コンピューターは付いてないですよね?

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外部抵抗付きIGコイル

http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/63266870.html


外部抵抗付きIGコイルの『外部抵抗』です。

近くのコンデンサーは、一時電流の切れをよくするもの

ホイントが開いた瞬間にスパークプラグに点火するが、機械的には隙間ができても、電気的にはそうはいかない。

スパークプラグのように、ポイントに隙間があっても、電流は流れようとする。

コンデンサーを儲ける事により、一時電流の切れをよくする、と言うことは、ポイントが焼ける事を防止する事ができる。




技量と金、知恵がれば、CDIでもMDIでも可能です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離