スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
204
0

サンバーのエアコン修理でご相談です。

当方R12ガス使用の車両ですが、コンプレッサーが動いていません。

①R12ガス使用のままで修理
②レトロフィットで修理
③R12対応ガスを使った修理

この中ではどれが良いでしょうか?
出来る限り安く抑えたいものの、出来ればあと2.5年は乗りたいと思ってます。

②と③のデメリットも教えていただけると有難いです。

因みに、②レトロフィットで修理する場合、コンプレッサーはR12用を使うのでしょうか?
なかなか、R12用のコンプレッサーも無いので、色々悩んでいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガスが一定以上抜けるとコンプレッサーが作動しません。

動かない原因を調べるにもガスを入れる必要があります。

コンプレッサーオイルを12と134の両方に対応のものに交換して、あとはR12のまま使用してはいかがでしょうか。レトロフィットは上記の仕様の他にホースの取付口を134対応にするだけで特に必須ではありません。(本当はOリングやドライヤーを交換する必要あり)

コンプレッサーが12のままで134を使うと冷えがイマイチと言う話も聞きますが、それでも十分だと思います。しかし、できればコンプレッサーを134のものに変えられると一番いいのですが。ないですか。

その他の回答 (3件)

  • 補充するだけなら①
    修理&ガスを抜くなら③

    R12の代替ガスが安く売られているので、レトロフィットを今更使う人はいないんじゃないでしょうか。
    シール関係全部交換しなきゃいけないですし。

  • 当方R12ガス車で、コンプレッサー壊れたのでR134のコンプレッサーに付け換えてCOLD12入れて乗ってましたけど、冷え方にそれほど違いは感じられなかったです。

  • 当方R12ガス使用の車両ですが、コンプレッサーが動いていません。


    電源関係

    リレー関係

    などの修理が先

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,529

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離