スバル レヴォーグ 「代車で試乗。G4A型と比較してみました。」のユーザーレビュー

tetraonidae tetraonidaeさん

スバル レヴォーグ

グレード:1.6GT アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2019年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

代車で試乗。G4A型と比較してみました。

2019.11.10

総評
やっぱりレヴォーグは上位車種だけあって素晴らしいですね。
安全性・快適性・運動性能全てが上質でした。
インプレッサは、新型で一部レヴォーグを上回っていますがトータルで敵わない印象でした。
予算に余裕があればレヴォーグの方が満足できそうです。
レヴォーグ内でも快適性かスポーツ性重視かでモデルが選べるのが羨ましいです。
満足している点
先進装備がフル装備であること。インプレッサとは違いますね。
静粛性がすごく良くてびっくりしました。これぐらいなら手を入れる必要はなさそうです。インプレッサもこれぐらい欲しいです。
足回り、サスペンションが凄く良いです。インプレッサ は新型シャーシで質感が物凄い高いですが、足回りがコストが掛かっていないのか基本硬めで、細かなノイズは上手にとって角も丸くはしてくれますがショックはそのまま入ります。剛性が高いため足でいなせなかった強いショックがそのまま入るので中は激しく揺すられます。レヴォーグは上手にいなしてくれるため快適でした。
内装が後期型のため古いながらも、上品かと。好きですね。
パワー感もりもり。1.6Lとは思えないですね。
エンジン音も程よく入り込んできれいです。
不満な点
新型インプレッサと比較して運転席が狭く感じました。(肘ぶつけました。)
2000回転付近を境にして突如パワーが凄い出るので、街乗りの際にはコントロールが難しいのかもしれない。
逆に低回転がパワーがないと巷では言われているがこれぐらいの出力でないと街乗りや裏道での低速コントロールが気を使うので良いように思う。
G4(FB20)のNAはリニアにパワーが出るので街乗りではこちらの方が扱いやすい。ただし、CVTのせいでレスポンスが遅れるので加速や合流の時にはレヴォーグの方がパワーがある分ぐんっと加速しそうです。
問題は、ステアリングですね。
ハンドルが地面の揺れを拾って暴れるので結構疲れます。G4では振動が伝わってきますが、細かな凹凸は上手にいなしてくれて、どっしりしっとりとした走りをしてくれています。地面に吸い付くような走りがインプレッサほどありませんでした。後、ステアリング軽いですね。
ブレーキの感じがインプレッサの方がリニアで繊細です。
デザイン

-

走行性能

-

代車で短距離、低速での試乗のため不明。
乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離