スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
181
0

初心者から大きな車に乗っている方みえますか?最初の車を長く乗って見える方見えますか?
息子がようやく免許をとります。

最初は今自分が乗っている軽を譲るつもりでしたが、先日の事故をみて怖くなりました。
本人の希望はレヴォーグの中古だったのですが大きさを見てびっくり。
大きさはなんとかなりますか?
最終の一台はすぐ飽きると想定して、
とりあえず自分の軽を譲りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本人が自分の稼ぎで買うのであれば口は出しませんね。よほど下品な車なら考えますが。

起きてもいない事故の可能性を気にしてもキリがないですが、もらい事故は理不尽なものですし、それが身内に起こったらたまったものではないですが。

「この軽を必ず2年間乗るなら無償で譲ってやる。嫌なら自分の金で自分の好きな車買え」なんて条件設定もありかも。

質問者からのお礼コメント

2024.2.1 21:56

皆さん回答頂きありがとうございました。
皆さんの色々な意見で、車を選ぶ参考になりました。
購入後の維持費の事を考えてもらういいきっかけになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 自動車学校時代、教官に「免許取り立てで車体ぶつけたりするから最初に乗るっ車は中古でよい」って考えだとダメですよ。絶対ぶつけない気持ちで運転してください」って言われたこと今でも覚えてます。
    わたしは40過ぎて免許取得して、仮免とってオフロード4WDの大きな車(今は無き三菱パジェロ)を注文して免許取るのが先か、納車が先かって焦った記憶があります。大きな車でも日本車のレベルなら問題ないです。免許取って翌月に妻と娘つれて四国一周ドライブに行きました。

  • 高いのですがクルマは一生モノではありません
    若い人は短期間にいろんな車を乗りこなしたほうがいいと思います。
    3ナンバースポーツから突然ジムニーとか。節操や脈略のない人みたいに
    思われがちですけと…

    パワーのあるクルマはスピードが出るから危ないというのは短絡的であり、
    パワーのないクルマで周りについていく方がむしろ難易度が高い場合もある
    わけです。
    軽自動車は小さいだけに確かにぶつける可能性は低くはなりますが、
    じゃあ周りの交通の流れに合わせて走りやすいのかどうかはまた別の話。
    昔に比べて軽自動車増えまくったから最近は平気かもしれませんが…

    かつては最初の車が軽自動車だと、まず周りについていくのが大変で、
    少々雑でもいいからアクセル踏んどけみたいな走り方が身について
    しまいます。しかも最近はAT限定免許だったりCVTだったりするんで、
    もしAT限定なら、変速がうまくできるようになることは多分一生ないし、
    それ以前のアクセルワークも上達できないままでゴールド免許になって
    しまう可能性も十分考えられます。

    重かったりパワーのあるクルマをスムーズに走らせられれば
    軽くてパワーのない軽自動車もそこそこ走らせられますが、逆は難しいです。

  • レヴォーグとジムニーに乗っています。
    我が家でも息子が半年ほど前に免許を取得しましたが、まだ学生なので親の車で少しづつ練習して慣らしているところです。
    レヴォーグは運転しやすいし、アイサイトが付いていてぶつかりにくいし、荷物はたくさん積めるし、とても便利な車なのですが、ちょっと長いので駐車場での取り回しが大変です。バックモニターや可能ならばコーナーセンサーなどを取り付けることができれば、だいぶ運転しやすくなると思います。
    ただし、車の維持費のことを考えると軽自動車の方が負担が少ないため、経済的には楽です。軽自動車に比べればタイヤは大きいし、燃費は悪いし、税金も高いし、車両保険をかけたらそれも結構な出費になってきます。
    車の維持費を息子さんが負担するのであれば、収入が安定するまで軽自動車という選択も現実的です。
    安全性と維持費について、息子さんとよく話し合われることをおすすめします。

  • よく運転初心者が、スバルが憧れとか言って、レヴォーグやWRX、インプレッサの3ナンバーを初めて運転するとか、軽から次が1780ミリクラスの車にする。
    した。

    結果は見えていて、ガリガリやドカンと事故をしていますね。
    自信があるとかほぼ無意味です。

    知恵袋で軽からレヴォーグの中古にいきなりステップアップした質問者がいました。
    私は、絶対無理だから。
    で、他の方は注意すれば大丈夫です。
    そんな方がベストアンサー。

    その数週間後に、前の車に追突したと質問が上がっていました。

    軽は安全性に問題があるので、安い中古5ナンバーサイズから徐々にステップアップさせる。スイフトやフィットクラスです。
    この辺でしょう。

  • 初心者でも運転を重ねれば感覚を掴めてくるので、大きさはあまり関係がないと思いますね。
    それより大きさに関わらず車両感覚に慣れるのに時間がかかるので、多少擦ったり傷ついたりしてもいいようなクルマがいいでしょうね。

  • レヴォーグを買うお金は、息子さんが出すんですか?息子さん本人が出すなら文句言えませんね。


    教習所の実技の延長や、仮免、卒検1回も落ちてないなら軽自動車挟まずにいきなりレヴォーグでも大丈夫だと思います。

    あとは、譲る予定の軽自動車に一緒に乗ってみて細い道や幹線道路を走ってみて大丈夫そうならレヴォーグで大丈夫じゃないですかね。

    少し主さんが不安感じたら譲る軽自動車を乗って練習したほうが良いですね。

    ちなみに先日の事故とは阪神高速の件でしょうか?
    大型ダンプ乗ってる身としてコメントしますが、あれは軽自動車じゃなくてもあんなふうにぺしゃんこになる可能性は、あります。
    トラックと乗用車、今回ならレヴォーグでも質量があまりにも違いますから、レヴォーグもあんな感じになりかねませんので、後ろからトラックに追突されたら軽より被害は、マシぐらいだと思ったほうが良いです。

  • 初心者から大きな車に乗っている人・・と言えば
    以前の話ですが、初心者マークを付けた
    4トントラックドライバーもいましたね。

  • 最初は事故をしますから、中古車で普通乗用が良いと思います。1番良いのは自動車学校で訓練した同種の車が慣れるのに良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離