スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
184
0

素人の質問です。お手柔らかにお願いします。

フォレスターSK9の2018年A型、XBREAKに乗っています。最近レヴォーグを試乗したときに、道路に吸い付くような足回りに感動しました。

乗り換えたいと言いたいところですが、今のフォレスターも気に入っています。
乗り換え以外の方法で何か良い方法はありますか?
詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り換えをせずにレヴォーグのような走りを手に入れたいということですよね。

試乗されたレヴォーグのグレードは何でしたか?

どのグレードにしてもレヴォーグのタイヤはゴムが薄い扁平タイヤとなります。横へのヨレが少ないため曲がる際の気持ち良さはフォレスターX-BREAKの17インチタイヤとは比べるのは無理があります。タイヤとホイールをを19インチや20インチに変更し扁平タイヤにすると曲がる際のダイレクト感は向上します。
その変わり乗り心地は悪化します。

次にサスペンションですが路面との高さの余裕があり大きなギャップも受け止めてくれるフォレスターに対し、レヴォーグは路面との距離が15cm程度とかなり低くなります。大きなギャップを越える際は車内にも大きな衝撃が入りますが普通の路面では吸い付くような走りを見せてくれます。
試乗されたのがSTiグレードであればザックス製の可変ダンパーが標準で装着されているためフォレスターで再現するのは難しいです。(と言うか無理です)

現行レヴォーグはどのグレードに関しても基本的な骨格(ボディ剛性)がフォレスターより強固に設計されているため硬めのサスペンションを使用しても車体が歪まない(車内に衝撃が伝わりにくい)構造となります。このボディ剛性も吸い付くような走りに大きく貢献しています。
このボディ剛性は後からSTiパーツを装着して手に入れられるものではなく別次元のものです。
STiの補強パーツを入れても大した変化は望めません。

では何も方法が無いかと言えば、例えばサスペンションを交換することで多少の改善は見込めます。X-BREAKの純正から現行のフォレスターSTiの純正ショックアブソーバーに交換すると路面への追従性、気持ちの良い曲がりを手に入れることは出来るでしょう。
しかしX-BREAKとSTiでは車体重量が違うため、そのまま装着すると車高が変わります。
車高を適正に落ち着かせるためには社外品のサスペンション(バネ)に交換する必要がありますが前例が無いため現車合わせで確認しながらとなります。前後の車高バランスも見ながらとなるため現実的には難しいと思います。

社外の車高調整式サスペンションへ交換する方法であれば適正車高への調整、取付も問題なくできますが現行フォレスター用の品質の良い車高調整式は出ていませんので乗り心地は悪化しますし、サスペンション自体の寿命も長くないため賢い方法とは言えません。

乗り換えせずにとありましたが、ここは新車(または中古の)フォレスターSTiに乗り換えてはいかがでしょうか?お乗りのフォレスターはまだ下取り価格がそれなりに付きます。乗り換えにはある程度の出費は必要ですが、全て純正品で保証もしっかりしている状態で今から長く乗れることを考えれば損はしないかと思います。

またはレイバックやレヴォーグへの乗り換えですかね。

その他の回答 (5件)

  • フォレスタ―ってノーマルでもかなりのポテンシャルがあります。
    パドルで1速、2速メインで走らせるとスポーティな走りが出来ます。
    多分質問者はしていないと思いますが・・・・
    こんな感じです。

    チュ―ニング系雑誌
    車は走ってナンボ!のV-OPTが 新型フォレスター を 比較試乗 した。
    これって・・・・意外といいかも。
    https://www.youtube.com/watch?v=Z_CXvV29Nss


    これにスバルの定番純正チューニングフレキシブルパーツを着けるですね。
    https://www.youtube.com/watch?v=O6tL10eToyc

    https://www.goodspress.jp/reports/264665/2/

    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1142346.html

    https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/31ca9c22eabf4f9e3db16082a0301f2e8c7ad529/

  • 実際に早着されているタイヤのサイズと銘柄を書いてください。

  • スポーツカーみたいな走りは初代も同じ。
    初代レヴォーグなら安価に増車出来ると思います。

  • 案としては、自宅に駐車スペースがあるなら
    ・2台目としてレヴォーグを購入
    ・マイカーリース等でレヴォーグをリース契約する

    駐車スペースが無いなら、
    ・レンタカーで借りる
    ・月極駐車場を契約し、レヴォーグを購入orリース
    ・法定点検等でディーラーから借りる代車をレヴォーグにしてもらえないか交渉してみる(付き合い長いなら可能性は0ではないと思います)

    ですかね。
    私が質問者さんの立場だったら、旅行計画立ててレンタカーでレヴォーグを選択すると思います。

    私もフォレスター所有していますが、いい車ですよね。
    でも、レヴォーグのあのスポーティーな走りと顔は気に入っていて、そんな中レイバックが登場して揺らぎましたが、先日XT-EDITIONに乗り換えを決定しました。

  • もう1台買えばいいじゃないですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離