スバル レガシィツーリングワゴン 「スバル・レガシィというブランド、強し ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:TS_type_R_4WD(MT_2.0) 1996年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバル・レガシィというブランド、強し ...

2002.9.9

総評
スバル・レガシィというブランド、強し
一度、スバル車に乗るとその独特の世界から抜けられなくなります。抜けたくないと言い換えたほうが適切です。インテリア・エクステリア・エンジン類・足回り、全てにおいてよく考え抜かれて設計されており、国産他社とは比較にならない贅沢さ。でもこの贅沢は目に見えないまたは見えにくいところに主に反映されています。インテリアもシンプルながらすっきりとしていて好ましいものです。国産他社のように訳の分からないユーザーに振り回されていないです。注文をつけるとすれば、①エクステリア部門が伝統的に弱いのでアルファやシトロエンのように②インテリアの質感アップを、アウディやBMW以上を目指して、本体価格が10%アップしても良いから③やはり燃費アップかつエコにも対応して、パワーはヨーロッパ車のような特性で十分④オプション設定でのセットオプションやグレード・トランスミッションで選択できない基本装備(サイドエアバックやVDC)があるのはあまりにお粗末。全グレード・全トランスミッションに最低オプション設定にして欲しい。サイドエアバックは標準装備化を!! ですね。
 あとは、今後むやみな肥大化や奇形した豪華さを追わないで、いつまでも今のスバルレガシィらしさをブラッシュアップして行って欲しいですね。これでステアが握れる限り、クルマはスバルレガシィに(笑)。
満足している点
前車、初代レガシィ・ツーリングワゴン1800.TitypeSからの乗り換えです。乗り換えて早6年が過ぎました。いろいろとモデファイして手を加えながら乗っています。エクステリアでは現行型のBHよりもこの先代BGの方が未だに好きです。乗用四駆のなかではやはりスバルが一番だと確信しています。動力性能や使い勝手は他社の新型にひけをとりません。とるとしたら、ただ1車、同じスバルの現行型BHですね。燃費も酷い渋滞がなければ、いい燃費をマークしてくれますよ。
不満な点
水平対向の宿命・ショートストロークなので低中速トルクが細いこと、内装がアウディやBMWと比べてチープなこと、そして毎年の年改で装備や性能がどんどんアップしていること、ですね。でも、これもまたスバルレガシィらしさかなっと思っています。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離