スバル レガシィツーリングワゴン 「15年18万キロ走った頼れる相棒でした!」のユーザーレビュー

チャバネゴキブリ チャバネゴキブリさん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:2.0i_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
4
積載性
5
価格
-

15年18万キロ走った頼れる相棒でした!

2021.9.9

総評
15年18万キロ、大きな故障なく走れた丈夫で頼りになる相棒でした。

2005年2月1日から3月末日までの成約かつ登録の期間限定、1,000台限定の関東甲信越地区限定の特別仕様車「レガシィツーリングワゴン2.0i ツインシアター」でした。

前席のナビ本体で案内画面を表示させたまま、後席ではテレビ放送やDVDソフトが観られるという当時としては、そこそこ最先端のAVシステムが装着されてました。
2011年7月の地上波アナログ放送が停波する時に、慌てて地上デジタルチューナー買い求め悪戦苦闘しながらDIYで増設したのが良い思い出です。
満足している点
故障知らずの頼れる相棒でした。
これも、色々な相談ごとに親身になって応じてくれたディーラーのメカニックさんのおかげと感謝しています。
不満な点
-
デザイン

4

レオーネや先代(3代目)レガシィは、質実剛健、マニアの車といった個人的なイメージがありましたが、この4代目レガシィ(BP)は、とても良いデザインだったと思います。
「存在として美しいか、否か」というキャッチコピーだった当時のCMが思い出されます。
走行性能

4

全輪駆動(AWD)由来の走破性のおかげで、どんな時でも安心して乗れました。

ゲリラ豪雨の首都高速や台風通過中の東名高速など悪天候下でも、思い通りのラインを描いて走ることができました。

また、首都圏の大雪で雪が降り積もった時も、他の車が駆動輪を空転させながら発進できずに悪戦苦闘してるその横を、何事もなく発進した時の優越感が忘れられません。

無謀にも一年中、夏タイヤでしたけど.........,。

2.0i という最廉価グレードで、ターボエンジンやDOHCエンジンが搭載された上位グレードと比較するとパワー不足は否めませんが、市街地走行がメインで、ゆったりのんびりと走る自分にとって不満なく、とても使いやすかったです。
むしろ、レギュラーガソリン仕様のSOHCエンジンでしたので、ガソリン価格高騰の際には、家計を助けてくれました。
乗り心地

4

10万キロ経過した頃からの乗り心地の劣化は否めませんが、車検整備時にお借りする代車と比べてもそんなに遜色なく快適でした。

走行性能よりも乗り心地を重視して、タイヤ交換時期になるたびに、DNA dB ES501、REGNO GR-XT、PRIMACY 3 ST といった、いわゆるプレミアムコンフォートタイヤばかり選んでいたためかもしれませんけど......。
積載性

5

定員乗車でもたくさんの荷物が積めるワゴンの利便性は高く、自分の通勤や子供たちの送り迎え、週末の買い物やレジャー、長距離旅行等、いろいろな場面で、我が家の頼れるパートナーとして、毎日大活躍していました。
燃費

2

車を手放すまでの直近5年間での最高燃費は14.5Km/L、最低燃費は6.5Km/L 平均では12Km/Lでした。

購入当初は、もう少し燃費が良かったように思いますが、手元に記録が残っていませんので........。
価格

-

故障経験
過去の整備記録を振り返りましたが、故障は運転席ドアーのパワーウインドウスイッチの動作不良と、左前輪のハブベアリングからの異音のみ、とても丈夫なクルマでした。

エンジンやミッションが1度も故障したことがなく
またエアコンのコンプレッサーやオルタネータという補機類も完全なまま 15年18万キロを迎えました。

なお、ブレーキパッドや電球類、各種ベルト類、 ワイパーブレードやバッテリーといった、いわゆる消耗部品は不具合の都度、交換していたこと、 数々のリコールも放置せず、きちんとディーラーに 対処していただいたこと、を併記いたします。

購入当初から20万キロ乗るつもりでしたので、ディーラーのメカニックさんと相談しながら、車検整備時にはタイミングベルトやフェールフィルタ、ウォーターポンプなどの予防交換をお願いしていました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離