スバル レガシィツーリングワゴン 「6気筒×6MT」のユーザーレビュー

R_H R_Hさん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:3.0R_spec.B(MT_3.0) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
-
価格
-

6気筒×6MT

2021.8.28

総評
人を選ぶとは思いますが、実用的なボディに6気筒×6MTを積んだパッケージングは希少かと。高速をゆったり運転したり、信号の少ない田舎道をスイスイ走るのは最高に楽しいです。次に乗る車がないという人がいるのも分かります。自分も可能な限り長く乗れたらと思います。
満足している点
タイトルの通りですが、
・水平対向6気筒エンジンの素晴らしさ
・カッチリ感のある6MT
これに尽きます。
不満な点
BP/BLレガシィ全般のことですが、
・収納力がしょぼい
・ナビの制約がきつい(社外2DINに載せ替えれない...)
うちにある他の車はトヨタ系ばかりなので、あちらはよくできてるんだなぁと再認識。
デザイン

4

個人的にはサッシュレスドアが気に入っています。ディーラーに持ち込んでパワーウィンドウのリモコン機能を有効にしてもらいました。男心をくすぐりますね、アレ。
走行性能

5

滑らかなエンジンとMTの組み合わせはやはり楽しいです。
皆さんが絶賛しているように、エンジンが素晴らしいです。低回転ではとても静かで、アイドリング時は回っているかもよく分からないくらいです。アクセルを踏み込むと小気味良い音と共にグイグイ回っていきます。
後期型なのかカム切替わり時の手ごたえはそんなに感じませんが、特に不満はありません。
SIドライブがついているので、高速合流時はS#で遊んでいます。慣れですがIモードはクラッチミート大変です。
MTだからこそ、そんなエンジンの挙動をダイレクトに感じることができて楽しいです。

ハンドリングも満足しています。今までが軽とかファミリーカーの経験しかなかったので、ステアリング操作のダイレクト感に当初びっくりしました。落下物の緊急回避時も車の反応が良かったので安心して乗れます。
乗り心地

4

STIのダウンサスが入っていることもあり硬めです。速度域で印象が変わりますが、一般道だとそれなりに路面の凹凸を感じます。高速だとそれらが気にならなくなり、非常にドッシリとした乗り心地です。

エンジン由来の振動は皆無に近く、始動直後にプル、プルと横揺れを感じる程度です。あまりに静かなので高速道路だと風切り音が一番気になるくらいです。
積載性

-

燃費

3

高速で12km/L超えるので特に不満はありません。
街乗りはあまりしませんが8~9km/L程度でしょうか。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離