スバル インプレッサ のみんなの質問
ハチさん
2012.2.8 22:13
1鈴鹿
2茂木
3富士
4筑波
5オートポリス
※仕様はどちらもリミッター解除のみとします
予想で構いませんので皆様の御意見を聞かせてください
ast********さん
2012.2.9 09:38
どこを走っても、WRX STIが早いと思います。以前、ベストモータリングと言うDVDで、ランエボⅨ、ランエボX、鷹目インプSTI、現行WRX STI 5ドアで筑波対決をしていましたが、ランエボXは、WRX STIに比べると、コーナーは五分五分ですが、ストレートスピードがWRX STIが圧倒的に早くWRX STIの圧勝でした。
4ドアでも基本的には、5ドアと同じなので、WRX STIが早いです。
質問者からのお礼コメント
2012.2.15 16:49
動画拝見させていただきました。WRX STiのほうがストレートがとても速く驚きました!!
labyrinth_rabbit8864さん も有難うございました。
lab********さん
2012.2.13 17:53
ども♪
(^^ゞ
二番目の方が紹介している動画、YouTubeで『新型ランエボVS新型インプ』で検索すると見れます。
確かに、ランエボⅩのツインクラッチSSTは、中低速が強いエンジン特性も手伝って、やはり中低速コーナーの多い峠との相性は良いです。
ですが、場所がサーキットとなると、実質的に数年前から開発や改良が終わっているランエボは、毎年キッチリと年次改修してマシンを進化させているインプレッサに比べて、ノーマル比較なら性能は下です。例え一年でも、進化の手を緩めたら、競技フィールドでは勝てなくなる事を、何よりも三菱やスバルのエンジニアが知っています。競技車両が、何年も前から進化してない状態で、王座に座っていられる程、サーキットは甘くありません。
ましてや、ツインクラッチでサーキットを速く走れるなら、三菱はわざわざMT車をリリースしません。
まず、ランエボⅩは重すぎます。しかも、ツインクラッチは、更に重いです。コーナーは速く曲がりますけど、出口から先の全開区間では、古いランエボの方が速いくらいです。しかも、周回重ねる程、豆になって行きます。サーキットを、公道の峠と一緒にしてもらっては困ります。
確かに、ツインクラッチの変速速度は人間より速いですけど、アクセル、クラッチ、ブレーキをシッカリ使いこなして、ちゃんとエンジンと駆動系のシンクロを取れるドライバーなら、ギヤを数段すっ飛ばせますし(笑)、オーバードライブ気味にマシンの性能を引き出せます。
AT車は、理屈では100%の効率てマシンを動かしますけど、逆に限界を超えた領域を決してドライバーに委ねません。この点、MT車は、強度も高く、計算ができれば、ぶっ壊れるの覚悟で使えます。(笑)
僕は、現行型(アプライドC型)のWRXーSTIのスペックCですが、ノーマル条件なら、もはやランエボ全般に遅れを取った記憶がありません。
ですが、それは現行型の話で、同期モデルなら、やはりランエボの方が一歩先を行ってます。
現行型STIセダンは、昨年ニュルで優勝したtSモデルのベース車です。フロントの補強は必要ですが、ノーマルでも十分に速いてす。これに、tSとスペックCに搭載されてるエンジンが載ってれば、文句ありません。
サーキットでノーマル条件なら、STIセダンの勝ちです。
sor********さん
2012.2.8 22:41
全部、ツインクラッチエボⅩ。
峠で後ろから眺めていると、STIは
いつも四苦八苦してますね、
MT&ターボは辛そうです。
パワーバンド外してしまって
ふつうの平凡な2Lになる瞬間が多々
出てきまして、必至ですなあ。
後ろに付くのがむしろ気の毒ですらあります。
ツインクラッチは今や最強の武器!
6MTは今やマニアの遊びアイテム。
インプレッサGH3なのですが、アクセルオフ時や回転数が高い時(特に下り坂をエンジンブレーキ掛けて走行する時はうるさい)に車両左前から『ガーッ…』『ゴロゴロ…』と異音がします。 ノッキングっぽいよ...
2025.2.10
GC/GF1~8インプレッサ、Stiじゃない無印WRXですが、セダンは 途中でATが設定されたものの1年で廃止され、反対にワゴン(セダンのAT 設定と同時設定。)がATを継続したのはそれぞれなに...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
新車購入、大後悔してます! スバルインプレッサを10月購入しました。いま納車待ちです。支払いはまだです。 最近インプレッサが来年にフルモデルチェンジすると発表されてます! 10月に購入 した際は...
2015.11.28
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
インプレッサのサイドマーカーってGD系もGG系も同じですか? クリスタルサイドマーカーをオークションで買いたいのですが、『インプレッサ用GD系/GG系』と表記してあるものもあれば、『GG2用』や...
2011.10.28
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
先日に高速道で彼氏の鷹の目インプレッサWRXで常時1○0キロ以上で走ってました(笑) ちなみにタービン変更推定350馬力あります。 千葉から秋田道下りるまで113台追い越しました(笑) ただ東北...
2010.4.6
煽り運転に熱くなってしまいます 煽り運転の対処法を教えてください 譲るのがいいのでしょうか? 自分が乗ってるのは GDB F型インプレッサです よく煽られるのはエスティマなどのミニバンです 自分
2023.2.5
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!