スバル インプレッサ のみんなの質問
llll1さん
2024.9.22 22:22
調べてみると、純正強化ブローオフバルブというものを見つけたのですが(coto sports製)、タービン負荷に関してやはり疑問が残ります。
長期的に見れば
ブーストのかかりがよくなる→トータルの加給時間が長くなる→結果的に寿命低下
というのは分かりますが、それ以外のデメリットなどはあるのでしょうか。
もちろん、燃費低下などは覚悟の上です。
素人の質問ですみません。
回答よろしくお願い致します。
ini********さん
2024.9.22 22:35
付けてもあまり影響は無いでしょう。
GDBですが、純正で強化されたE型でコトスポーツ製に変えましたが、比較して押した感じもほぼほぼ変わらなかったです。
アレはブローオフが開きにくくなる(ターボの回転が落ちにくくなる)感じですね。
無駄にシューと言わなくなる感じです。
リターンしてるし、圧力解放のダイヤフラムも付いてますからタービンが簡単に壊れることは無いでしょう。
レスポンスも良くなりますが、正直言って街乗りではあまり体感出来る物ではないです。
スポーツ走行において、変化に気付ける程度です。
取り付けは結構面倒です。
質問者からのお礼コメント
2024.10.2 21:34
ありがとうございます。
とても参考になりました。
もう少し検討して調べてから取り付けは決めたいと思います。
hol********さん
2024.9.22 23:25
コトスポーツの強化はとっても簡単で自分でも作成可能です。
中古品を買ってやってみるのも手です。
まずブローオフバルブを取り外すと3cm位の穴と5mm位の穴が見えます。3cm位の穴は過給圧抜くバルブがある部分です。
問題は5mm位の穴の方。
強化品はこちらを塞ぎます。塞ぎかたはおすすめはネジを切りイモネジを緩み止めの一番弱いやつを塗って締めてしまうことです。こうすることで緩み止め材がシール剤の役目を果たし密封されます。
そしてブローオフバルブの外側のモッコリした部分に穴を開けますこれはコトスポーツレベルなら1mmを2個です。
こうすると何があるかと言うと過給圧が上がりすぎた時圧に負けてちょっぴり開いてしまうのを止められます。また負圧時は開きやすくなりタービンを通らない抵抗が少ない経路が出来上がります。
ただ同時に最低限の保護機能が無くなるのでオーバーシュートの増加で最悪エンジンブローやタービンブローが起きやすくなりますよ。
一応5mmの穴はバルブを動かす部分に繋がっており過給圧がかかると埋めた時の2倍の力でバルブを押し開こうとします。
負圧時はバルブを引っ張り上げる力が2倍になります。
外側に1mm位の穴を2個開ける理由は5mmの穴を完全に塞いじゃうとバルブが動きにくくなり開きにくく閉じにくい状態になっしまうので大気圧にしてフリーにするためです。
GC8型インプレッサWRXStiⅣ〜Ⅵと ST205セリカGTFour では ①整備性 ②壊れにくさ ③パーツ流通量 と言った維持の観点から見るとどちらが優れていると思われますか? ご意見いただ...
2025.2.9
ベストアンサー:どちらも似たようなものと考えてください。 もう20年以上前の車です。 整備性で言うと比較的インプレッサの方がいいかと思いますが、EJ20も重整備となるとエンジンを下ろしたり、結構メンテナンス料がかかります。セリカの方は当時から整備性は悪いことで有名でした。 耐久性ではセリカの方が高いと思いますが、どちらも古い車なので整備が必要ですし、何より補修部品がありません。 パーツ流通についても純...
インプレッサ WRX STI GDBが欲しい高校3年生です。 現在貯金が250万円ほどあり、中古車ショップで200万円のインプレッサ(走行距離約15万キロ、修復履歴なし)があるのですが、これは買...
2025.2.16
車のパーツについてなのですが、近い将来GRBのインプレッサに乗りたいと考えております。 しかし、終売から10年程経っているが故補修パーツが無い事が考えられると思うのですが、街でgc8やBHレガシ...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
新車購入、大後悔してます! スバルインプレッサを10月購入しました。いま納車待ちです。支払いはまだです。 最近インプレッサが来年にフルモデルチェンジすると発表されてます! 10月に購入 した際は...
2015.11.28
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
インプレッサのサイドマーカーってGD系もGG系も同じですか? クリスタルサイドマーカーをオークションで買いたいのですが、『インプレッサ用GD系/GG系』と表記してあるものもあれば、『GG2用』や...
2011.10.28
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
先日に高速道で彼氏の鷹の目インプレッサWRXで常時1○0キロ以上で走ってました(笑) ちなみにタービン変更推定350馬力あります。 千葉から秋田道下りるまで113台追い越しました(笑) ただ東北...
2010.4.6
煽り運転に熱くなってしまいます 煽り運転の対処法を教えてください 譲るのがいいのでしょうか? 自分が乗ってるのは GDB F型インプレッサです よく煽られるのはエスティマなどのミニバンです 自分
2023.2.5
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!