大好きな方のみどうぞ!!
年式は忘れましたが初期の頃のバージョンLに乗ってました。免許を取得する前から(東京モーターショーに参考出品された時)一目惚れ
2007.6.20
- 総評
- 大好きな方のみどうぞ!!
年式は忘れましたが初期の頃のバージョンLに乗ってました。免許を取得する前から(東京モーターショーに参考出品された時)一目惚れし、寝ても覚めてもこの車の事が頭から離れず、就職と同時に購入。ただ、購入時は既に限定シリーズ(S40)の販売に移行していて、私は限定版のグリルやルーフの色がボディ同色というのが好きになれずに、中古車市場で最高のものを探し近くのスバルディーラーに取り寄せてもらい購入しました。
前置きはさておき、この車は中古で購入後、約8年程乗り続けましたが特に大きな故障もありませんでした。よく言われる電気系のトラブルですが、手放す直前にはエアコンの温度が勝手に上下し、いきなりMAX温度まで暖房が入ったかと思うと、MIN温度まで下がり冷房になる、、、と酷い状態でした。片手で温度設定スイッチを抑えて運転したり、テープで仮止めしたりと、現代の車とはかけ離れたカンジでしたね。ただ、エンジンはガンガン元気でアクセルを踏めば踏むほど加速してました!水平対向エンジンどくとくのサウンドはレガシーなどに比べると、車のコンセプト上穏やかですが中身は熟成され、さすが当時のスバルの技術を結集した名車です。特に私は実家へ帰省するのに片道1000キロありましたが、この車でよく帰省していました。はっきり言って全然疲れませんし、ドライブが楽しい。高速道路でもストレスなく走行できるし、悪天候になれば成る程安定性を発揮します。こんなに良い車なのに、ソアラに負けるなんて、トヨタの戦略価値なのか、世の名の人の車を見る目がないのか・・。と、話をすれば尽きることのない程、私にとっては素晴らしく、最高の愛車でした。
総評として、よくスバルはこの車を世の中で産み出してくれたものです。
あの日本がバブルの全盛期でなかったら、こんな車は開発案件にも登ってこないほど、常識外れ(特にスバルではそうかも)。スバルが意地を見せた工業的作品とでも言えるのではないでしょうか。
ただ、何についても普通の乗用車とは一線を画してるので、ホントにこの車が好きで愛している人でなければ、理解出来ないでしょう。
- 満足している点
- ①1にも2にもエクステリアデザイン!これを差し置いてこの車は語れません!!運転していて、他人が振り返る、この感覚は忘れられませんね!(^^)ただ、1点、窓があそこしか開かないのはちょっと実用的でないし、料金所などできつい体制になってるのを見られるのが少し恥ずかしかったりしました(^^);
②踏めば瞬時に加速するパワー!1.8トン程の車重でありながら素晴らしい加速!昔250CCのバイクと信号待ちからゼロ四ちっくな事をしたことがありますが、かなりいい勝負でした!
時速100キロオーバーで巡航中に更にパワーモードONで加速すれば更なる加速間が味わえます!
③悪天候になればなるほど安定性を発揮する走行性能!これに尽きます!
スバルの4WDシステムの素晴らしさの象徴です。雨だろうが雪だろうが状況を選びません。安心してハンドルを握れる、且つ楽しくドライビング出来る車です!
④クーぺにしては十分な居住空間&ラゲッジスペース、大人4人なら普通に乗れます、ただ、2ドアなので勿論乗降には気を使います。荷室もゴルフバッグ1個はOK、以外に広くてそこそこ積めます。
- 不満な点
- ①やはり燃費です。町乗りは5~6、高速なら10ちょっと。国産ならユーノスコスモに次ぐ悪さ?ただ、それはなかった事に!と思えるくらいいい車です!
②内装がプア~。やはりあのプラッチックの木目パネルは洒落になりません!オーディオパネルの閉まり(たてつけ)の悪さは特筆もの。純正のフロアマットの柄のセンスも悪い!インテリアのデザイン自体はいいと思いますが、細部に目を凝らすと値段相応に見えない、やはりそこがまだまだスバルは・・、と言いたくなるところなのでしょうか。
③足回りのへたり。やはり車重が重いせいか、サスペンションへの負担があるようで年数が経つと乗り心地が低下します。社外品で強化サスも当時はありましたが、可能ならばサスは取り替えた方がこの車の性能は発揮できるはずです。
④とにかくパーツが少ない!社外品の交換パーツは少ないというか、ほとんど見かけたことがない。あと、既に絶版になってから年数も経過しているので、今だと純正パーツを入手するのもなかなか・・・。北米での販売台数の方が多いし、アメリカではまだまだ日本より台数が走ってます。パーツもまだアメリカの方が手に入りやすそうですね。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験