スバル アルシオーネSVX 「特定条件ではこれだけ S4に10年、13万キロ乗りました。 スキーをする、雪国勤務がある(4WD)、家族が自分を含めて5人(定員5人)、スタイリッシュ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル アルシオーネSVX

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

特定条件ではこれだけ S4に10年、13万キロ乗りました。 スキーをする、雪国勤務がある(4WD)、家族が自分を含めて5人(定員5人)、スタイリッシュ

2010.9.19

総評
特定条件ではこれだけ
S4に10年、13万キロ乗りました。
スキーをする、雪国勤務がある(4WD)、家族が自分を含めて5人(定員5人)、スタイリッシュなクーペという3つの条件を当てはめると、これ一台しか残らない。
買った動機は、もともとレガシーワゴンを下見しようと思ってディーラーに行ったら、妻がSVXのカタログを見て一目ぼれしたことです。
この車は、ウィンドウ等の少々の使い勝手の悪さと、圧倒的に素晴らしいスタイルとクーペとは思えない利便性を天秤にかけるものです。
満足している点
1 定員が5名(クーペで定員5名は希少価値)
2 外観が素晴らしい。(私は、リアビューが好きです。)リアバンパーの穴からマフラーが出ている独特のスタイルはSVXが元祖でしょう。最近は、トヨタがまねをしているようです。スープラのインパネはSVXのインパネをまねたらしいです。購入した頃は、外車に間違えられました。
3 エンジン音がいい。レガシーやインプレッサのような「いかにもボクサー(というか不等長マフラー?)」という音ではなく、ガスタービンエンジンのようなアイドリング音と、3000rpm以上で聞こえてくる素晴らしいドコドコ音
4 車内が静か。自分では気づきませんでしたが、お客さんを乗せたときに何回か言われました。
5 悪条件における卓越した走行性能。
  北海道の冬を3シーズン、他にスキー場への移動を10シーズン経験しました。4WD、低重心、可変トルクスプリットのおかげで、おそろしく安定した走行をします。自動車雑誌でも「台風のときに、東京から大阪へ東名高速で行くときに乗りたい車」のベスト1に選ばれていました。
  北海道では冬でも夏と同じような速度で飛ばす車が普通にいます(三菱車が多い?)が、SVXはその流れについていくことができます。また、吹雪の中の道央自動車道を恐ろしい速度で進むことができました。
  本州では、他の車が滑って上れない坂道を車重1.6トンのSVXが難なく上りました。(北海道で購入したスタッドレスのおかげ?)
6 スキーヤーにやさしい装備
  おそらくスバルの設計陣には雪国の人がいるだろうと思われる、冬に特化した装備が多いです。(ヒーテッドドアミラー、冬用のワイパー停止位置切り替え等)
7 車中泊可能
  これは意外だと思われるでしょうが、1人なら、スキー一式を搭載して、車中泊ができます。ただし、トランクスルーがある後期型だけが可能?後席の背もたれを倒すと、広大な平面が誕生し、身長170センチの体を倒して水平に寝ることができます。
8 独特のウィンドウ+後部座席
  全部が開閉しない前側のウィンドウ。インターチェンジやガソリンスタンドでの支払い時に気を使います。一方、独特なので優越感を感じることも多いです。
  また、後部座席のウィンドウも前部席同様に上下します。これが以外に便利です。また、後部席は普通のクーペと違って十分な広さがあります。
不満な点
1 燃費
  町乗りなら8km/l程度です。高速では12km/lくらいに伸びます。
2 オプションの選択肢が少ない。
  人気があまりなかったせいか、社外のオプション製品が非常に少ないです。基本的に純正のまま乗るべき車です。スキーキャリアは、純正しか使えませんし、純正のキャリアは着脱が非常に難しいです。
  オーディオも、SVX用のプラグは売っていないので、ディーラーから取扱説明書のコピーをもらって、ギボシを使って自分で取り付けました。
  サスやマフラーに至っては、昔はプローバが売っていたようですが今はどうなのでしょう?
3 最低地上高が低い
  これは、かつては徳大寺さんも著書で指摘していたとおりです。普通の車は150ミリあるところ、135ミリとなっています。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル アルシオーネSVX 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離