ローバー 200シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
703
0

オルタネーター交換について。

愛車が13万㎞に近づいてきました。
オルタネーターは10万㎞付近で壊れる(傾向がある?)ので交換を考えています。

現在はアイドリング状態で14.5V程度あるのですが、オルタネーターの故障時は
1.徐々に発電電圧が低下してゼロになる
2.突然壊れて0Vになる
上記2つのどれが正しいのでしょうか?

電圧計で走行時もオルタネーター電圧は監視しています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

またまた都知事のオバサンと同じく英文字加えて意味不なめんどくせえ怪答もありウザいですが、経験で言うと、昔の車は10万超えた辺りからオルタのブラシ摩耗で、チャージランプが、点いたり消えたりを繰り返し、終いには点灯しっぱなしでブラシの摩耗を告げてくれましたが、ウチで管理してるお客様でハイエース200シリーズが、22万キロでランプ点灯、スズキパレットで29万キロ走行車が有りますが、いまだに点灯は無く元気で快走中です。

その他12〜17万キロ快走中の車が10台位有りますが、自社管理のクルマでオルタトラブルとかは発生は殆ど無い、先に言ったハイエース位

あ、22万キロのムーブが去年の10月にオルタトラブル出たな…

街の自動車電装屋のリビルドなら新品同様の耐久性は有るが、今時のネット購入オルタは、絶対に純正品を使いリビルドが出来ない価格に下がってるから全く信用出来ない。
中古のオルタの方が信頼出来る。

実際に、充電系統不良で入庫してくる車の半数以上は明らかに綺麗なオルタが付いており、格安リビルド品確定…笑

質問者からのお礼コメント

2022.3.7 08:07

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • 警告灯が着く。

  • オルタネーターなんか予防的に交換するものではないと思います。
    壊れれば警告灯が点灯しますし、電圧計も見てるんでしょ?だったら突然壊れてもしばらくは走れますので、それから交換で良いのではないでしょうか。
    純正新品なんか交換したら高いし、下手なリビルト品なんか交換したら、数万kmで壊れるかもしれません。

  • 突然発電しなくなります。前兆無しです。Tディーラーですが、15万キロ前後が多いですね。

  • 予防整備というなら交換しなくてもいい。
    ブラシを交換するだけで良い。
    オルターはブラシとベアリングが消耗品でエンジンルームの温度が高いクルマはマレにレクチが焼けることもある。
    これだけは予測不可能だし使用時間で壊れるものでもない。
    ブラシは新品を用意して長さを比較して残量が半分以下ならば交換すればいい。
    ベアリングは音が出てから対応すればいい。
    調子がいいのにわざわざ怪しい中古やリンク品にしてもロクなことはない。
    純正の新品なら何も言うことはないが10万円以上する。

  • 2.突然壊れて0Vになります。
    電圧計が無くても、バッテリーランプが点灯するので直ぐに解ります。

    昼間にブレーキランプも成るべく付けない様にして、ガソリンスタンドで満充電して貰って約200キロ走破して帰宅した事もありました。

    3回もオルタネーター故障に遭遇していますが、行き成り0Vです。

  • 僕の経験上ですが、突然発電しなくなります。

    あとは発電しなくなったり直ったりを繰り返したことも、、、

  • どちらも正しいですが、1は極稀。

    付け加えるとALT内蔵/ECU内蔵のRegulatorが機能不全となって制御できず20V近くの過電圧給電状態となりBatteryは沸騰して希硫酸霧をぶちまけ(機関室損傷)、灯火類は過電圧で断線、EngineをはじめとするCPUは過電圧で保護回路がぶっ飛びます(弱電の知識があればZDの交換で直せる場合も有るが)。

    電圧計で監視も良いですが、実際は見てない場合が多いようです。
    SCR/ZD/RYとかで簡単な過電圧/低電圧監視回路を組めば自動化できます。

    ただ最近の車両は結構進化した保護/警告回路が組み込まれています。
    此の辺りは車種/年式によって異なりますので、愛車のMakerの広報なり正規Dealerに当たって、保護回路(過電圧、未発電、制御電圧/その条件...始動後何秒とか機体/雰囲気温度何度からどのように保護するのか)。異常時の警告灯点灯条件(某Makerでは一旦、機関を停止しないと警告灯が点灯しないと言う...お笑い設計も有りましたw)等を質問されたら良いかと。

    純正の整備書には数ページを割いて記載されている事です....

    ご参考までに、

    謝。

  • オルタネーターは10万㎞付近で壊れる(傾向がある?)ので交換を考えています。
    車輛型式によりますが
    メーター内の
    バッテリーランプが点灯しない
    バッテリーの過充電が行われていない
    ベアリングから異音が発生していない
    ならば・レクチャファイアーは問題無いと

  • 今のはICオルタネーターでレギュレーターと一体型がほとんどです。
    オルタの故障と言ってもレギュレーターならICレギュレーターなので予兆なく突然死もあります。 オルタ本体のブラシのすり減りとかであればときたまチャージランプ点灯なんて感じで徐々に摩耗し接触不良ってのも多いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ローバー 200シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー 200シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離