ポルシェ マカン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,034
0

ポルシェのマカンとカイエンって何が違うのですか?

同じような見た目ですよね?

リアナンバーがトランクについてるかバンパーについてるかとテールランプの形ぐらいしか違いがわかりません…
しかし値段が結構違いますよね
マカンのほうが安いです。

何がそんなに違うのですか?

補足

ランドクルーザー200とランドクルーザープラドみたいな感じですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「カイエン」よりコンパクトです。弟分の様な位置付けです。

その他の回答 (2件)

  • まずカイエンは、ポルシェが主導で新規開発、これにVWがトゥアレグを兄弟車として相乗りし、後からアウディQ7が開発された物です。

    このシャーシやエンジンがポルシェ独自の物であり、新規の開発費がかかっていることから高価になります。

    これに対してマカンは、基本はカイエン/トゥアレグのシャーシの全長を詰めてアウディQ5用に開発されたシャーシがベースとなっています。だから、コンパクトSUV(全長4.7m)とは言え、横幅がカイエンと同じ1.9m超もあるわけです。

    既存開発のシャーシが流用されていること、量販モデルのQ5と部品共有の多い兄弟車であることからコストが低減できて価格がカイエンの半値と安くなります。(マカンの部品の一部にAUDIの刻印が入っています)

    車の価格って、初期開発費とそれを何台の生産台数で割れるのか、ということでほとんどの価格が決まるのです。ですから、他車の流用で開発費を抑え、量産すれば価格が下がります。

    カイエンとマカンで一番大きな違いは全長で、20cmくらい荷室分がマカンの方が狭いです。これで重量もカイエンが2t超に対して、マカンは1.9tで(カイエンよりは)軽快(?)に走ります。
    乗り味としてはカイエンはゆったりと、マカンはキビキビと軽快に走る感じです。

    スタイリングもカイエンは背が高くボテッとした塊感があるのに対して、マカンでは横幅がカイエンとほとんど同じなのに、全高を下げてDピラーを倒してあるのでスタイリッシュに見えるのです。その代わり、後部座席はカイエンよりも狭く圧迫感があります。

    テールランプが違うのは、マカンの方が新しいため。911などもマイナーチェンジでマカンに準じたデザインへ変わっていますから、カイエンも次のマイナーでは今風に変わるはずです。

    マカンとQ5が兄弟車であることから、ネットでは同じでポルシェはボッタクリ…と書かれますが、ミッションの配置が違ったりとかなり違う設計の部分があります。あとは実際に両車を乗り比べて、好みの方を選択するしかありません。

    回答の画像
  • カイエンは本格的なSUVモデルでマカンはSUVですがオンロードに特化した設計になっています。カイエンもマカンもaudiとプラットフォームを共有していますが、カイエンはQ7、マカンはQ5なのでサイズもかなり違います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ マカン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ マカンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離