ポルシェ マカン のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
801
0

車の購入でご意見をお願いします。
好きな車に乗りたいのですが、それ程高所得ではなく、ライフプランというか、状況的に車で少し無理できるのはつぎが最後かなと思っています。

予算は今乗っている車の売却で400万くらいと、追加で300万くらいです。
後でリセールが見込めるなら、さらにもう100万くらい頑張れます。
乗るのは購入後3〜5年くらいかと思います。
乗車は1〜2名がメインです。
運転は好きだけど、故障やメンテは極力少ない方がいいです。
(仕事が忙しくメンテの時間が沢山取れない、旅先トラブルは困るので…)
居住は降雪地帯ではなくスキーもしません。

候補を挙げさせていただきますので、どうかご意見をお願いいたします。

①BMW x3 m40dの中古
・現行か一つ前。
・SUVは使い勝手が良いのと、6気筒、高出力に魅力。
・オイル滲みや高額修理代を見込む必要がある?

②マスタング GTの中古
・一つ前か、現行。
・昔買おうと思ったが、左ハンドルと高い自動車税に迷っているうちにフォード撤退。
V8に乗りたい夢を捨てきれず。
・近くにBUBUはあるがパーツ供給や、低年式故の故障が不安。

③レクサスIS500 現行
・V8エンジンに乗りたい
・一番無難かとは思うが、セダンで大排気量故、リセールは低いでしょうか。

タイプはバラバラですが、どれも乗ってみたいという車です。
アホかと思う方もおられると思いますが、アホに付き合ってやってもいいよという方、どうぞ宜しくお願い致します。

余談ですが、アルピーヌA110やマカンなんかも好みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

③レクサスIS500 現行

こういう質問をすると、車格が全然違う、比較する意味が解らないという輩が現れますが、私は好みのクルマを、例えタイプが違おうが、それはそれでよろしいと思います。

最近のクルマは、二酸化炭素の排出抑制を含め、燃費性能の向上に力を入れているのが現状です。
これに相まって乗用車では、大排気量搭載車の開発を控えるようになり、排気量の大きな乗用車は高い性能を得られる半面、燃料の消費量も増えるためです。

この大排気量化を控え、小排気量化の影響を最も強く受けたのが、V型8気筒エンジンです。これまでに比べると、搭載車が減りました。

が、大排気量が故の動力性能、運転感覚が好みであれば、最適な選択肢の一つとも言えます。

V型8気筒という大排気量を搭載したモデルは今後長く販売されるクルマではないでしょうから、高い走行性能を楽しみたいのであれば、買いだと思いますね。

外車も良いんですが、正規ディーラーも少ないですし、レクサスであれば、何かあった時の拠り所が多いのは強みであり、安心感もあります。

質問者からのお礼コメント

2023.4.2 23:00

皆さんのご意見、どれもとても参考になり、またどの車も魅力的に感じるコメントばかりで、余計に悩ましくなりました(笑)
そして嬉しかったです!

やはり大排気量エンジンが希少になっていくと思うので、V8をメインにして、他にご紹介いただいた車も見ていくようにします!

ジャンル違いの車選びにもコメントくださった、こちらのご意見をベストアンサーに致します。

皆さま本当にありがとうございました!

その他の回答 (11件)

  • 個人的な好みですが
    ②かアルピーヌです

    これが最後なんですよね?
    最後にSUVは微妙だし、高スペックだけどISは無いなって感じです

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ マカン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ マカンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離