ポルシェ ボクスター (オープン) 「いつかはボクスターに乗りたいと言う憧れを...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ポルシェ ボクスター (オープン)

グレード:ボクスター_RHD(AT_2.7) 2001年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いつかはボクスターに乗りたいと言う憧れを...

2004.5.27

総評
いつかはボクスターに乗りたいと言う憧れを現実のものとした喜びが今あります。私はメカに詳しくもなくただ乗るだけのユーザーなのですが、ワイキキのホテル前にさりげなく駐車していた赤のボクスターの美しさが忘れられずにいて、そしてついに現実に自分の手にして喜びを感じている毎日です。憧れの車でありながら特別なケアが要らないという費用対効果の高い車と言うのが私の評価です。内装のシンプルさは私にとってはとても心地よく感じられます。シンプルであっても決して低品質な感じはしません。ティプトロですが、慣れてはきましたがSLKのティプトロのシフトノブ操作の方が扱いやすいように思います。足回りの能力の高さに対してよりハイパワーの3.2マニュアルと言う選択を勧める方もいますが、私のような中年イージードライバーにとっては安全に乗れてしかもスポーツドライビングをしている気になれる2.7ティプトロ、右ハンドルという選択は青年に戻れる喜びを感じさせてくれるのに充分すぎると思っています。道具としての車から、それなりに豪華な乗用車、スポーツカーライクな2ドアオープン、そしてスポーツカーと呼べる憧れのボクスターに辿り着いたというのが私の自動車歴の総括です。
満足している点
時間が有れば、あるいは時間を作ってでも乗っていたいという気持ちにさせてくれる車です。私は51歳-視力・反射神経も衰えてきているのを自覚していますが、大げさではなくこの車に乗ることで回復とは言わないまでも老化の速度を遅くしてくれるとさえ思っています。エンジン出力に対して充分な足回りを持っているということが素人の私にもよく判ります。230SLKを2台乗り継いで、ボクスターの良さを両者で比較する必要のないそれぞれの良い特徴を感じます。乗用車感覚で乗れてしかもオープンでややスポーツカーを運転している気分にさせてくれるSLKに対して、背筋を伸ばしてスポーツカーを運転するぞと言うややハイな気分で運転したいと思うボクスターというところでしょうか。2004年2月半ばに納車された新車で、現在2700キロ乗りました。今までは現在乗っている車を楽しみながらも既に次の車を考えるという私でしたが、ボクスターについてはこのまま乗り続けるような予感がしています。道具としての車ではなく愛玩動物としてのボクスターと熱い会話を繰り広げながらその奥深い楽しみを享受したいと思っています。デザインの美しさ、内装のシンプルさ共に大いに気に入っているところです。しかし、最も気に入っていることは運転する楽しさを、ハンドリング、排気音、ブレーキングのいずれでも感じられることです。右ハンドルでも違和感はありません。ボーズサウンドシステムもSLKのそれと比べて遜色ないと思います。SLKも右ハンドルでしたが左のワイパーによって左側前方の視界が大きく妨げられるのですがボクスターではこうしたことはありません。
不満な点
幌を開いた時にしっかり納まらず後ろのトランクとの境目で浮いてしまうのが気になります。毎回オープンにした時には手で押してラインを揃えています。雨の時にはドアを開けた時にAピラーのところから室内に多めの雨が流れ込んでしまいます。ウインドデフレクターの効果ですが、時速60~90キロでAピラーと閉じた窓とのところから風がかなり巻き込まれて入ってきます。この点についてはSLKの方が巻き込み防止効果が高いと思います。その他には大きな不満は感じません。視点がずれますが、幌はネコにとっても気持ちが良いらしく寝そべり、爪磨ぎ、時に尿をするということでこれについて対策をどうしようか考えているところです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ポルシェ ボクスター (オープン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離