プジョー e-208 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
216
0

父親から「外車はカッコいいだけでは買うな」と言われました。

候補として、プジョー208を購入したいと思っています。

日本車も考えていてプリウスPHVもいいかな……

外車のメンテナンスってどのくらいかかるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

New208を試乗しましたが本当に良く出来た車です。
デザインは好みがあると思いますが、乗り味が非常に良かったです。

外車・国産車に関係なく良い車を選ぶべきです。
但し、メンテナンス費用は国産に比べたらそれなりに掛かります。
もし、維持費とか言うのであればプリウスがお勧めですね。

私はプジョーオーナーですが、安楽な国産車に乗るなら絶対、外車の方が楽しいです。過去に仕方なくプリウスに乗っていた時期がありましたが、燃費だけで何も楽しい車では無かったですね。
もっとワクワクする国産車が出ればと思ってますが。。。

質問者からのお礼コメント

2020.11.11 11:10

ありがとうございました

その他の回答 (9件)

  • プジョー乗りです。

    はっきり言って、プジョー208と、(デザインが破たんしてる)プリウスで迷うようなセンスの人は、プジョーに乗ってほしく無いです。
    その感覚でプジョーに乗ると、後悔しかしないでしょう。

    プジョーは、
    ・デザイン
    ・シートの良さ
    ・足回りの良さ
    で選ぶ車です。

    メンテ費用(と言っても国産並み)や燃費だけで選ぶ車では、
    まったくありません。

    なので、プリウスにしましょう。

  • 新しいうちの故障は減ったかもしれませんが古くなると日本車の比では無い位トラブルは有りますよ。

    欧州の車が日本で壊れる理由は欧州では法律で車の80%とだかは再生樹脂を使わないといけないとなってます。

    この再生樹脂は熱で劣化し易くもろいのです。

    熱の影響もろに受ける所に耐久性が落ちる再生樹脂なんて使うからそこが破損なんての多い。
    例を挙げるとラジエターとホースを繋ぐ樹脂。熱と経年劣化でそこが破損してパンク。
    通常ならその樹脂の接続部だけ数千円程度の交換すれば済む筈なのに樹脂部だけの交換が出来ない構造になっててラジエター毎アッセン交換。つまらない部品の為に10万円〜コースとなってしまったり、、

    天井や内張のクロスも環境に配慮した接着剤使ってるので古くなると熱の影響で剥がれて来ましす。
    こちらもアッセン交換で10万円〜コース。
    日本車にも言える事なのですが今の車は些細な部品が壊れても細かくバラして交換出来ない構造になっててアッセン交換が殆ど、つまらないトラブルでも修理費は高くなりますね。

    プジョー208とプリウスってあまりにも比較対象にするのは?

    プジョー208を考えてるならスイスポと比較してみては?
    スイスポほど走りが楽しくコストパフォーマンスに優れた国産車はそうそう無いですから。

  • 今の時代、外車でも、エンジンなどの主要部分はほとんど壊れないです。でも、窓が開かない、警告灯が付くなどの小さな故障は国産車より多いです。
    質問者さんが、機械いじりが好きで、故障部分の修理を楽しむのなら、購入してもいいと思います。たいがいの修理方法はネットに載っていますし、アフターパーツもebayなどで購入可能です。

  • 外車は大体4〜5年過ぎたあたりから故障が一気に増え維持費がかさみます。当然下取り価格も下落します。3年程度乗るならアホみたいな額はかからないと思います。

  • 今時の外車だと、維持できるか心配する様な車はそもそも庶民じゃ買えない価格帯なので問題無いです。
    買える範囲の車ならカッコいいだけで買って良いのです。

  • プリウスを買っておけば・・・
    通常なら5年10万km乗っても故障らしい故障は無いでしょう。
    プジョーも故障が減った部類でしょうが・・・
    元々の故障率が半端ないですから・・・
    故障回数だと年間数回は覚悟しておいた方が・・・
    修理代は国産の5割増しを覚悟しないと・・・

    プジョーではないですが、
    15年ほど前に知人が二人同時にポロを買いました。
    一人は5年乗って、「こんなに修理ばっかりで高額な修理代の車は嫌だ!」と言って買い替えました。
    もう一人は国産中古車屋の娘で・・・
    自分で対応しないのでそのまま乗り続けました。
    その間も年間に数回の修理ですね・・・
    8年目くらいでしょうか、タイミングベルトの交換が有って・・・
    部品代だけで約10万円弱
    工賃は中古車屋でやったのでタダ同然。
    同等クラスの国産車だと、工賃入れて3~4万円ですね。

  • まずカテゴリー違う。
    価格も違う。

    プリウスにしときな。

  • 壊れなきゃそんなに国産車と変わらないですよ。
    プジョー当たりなら国産の2割増し位に考えておけばいいです。
    壊れると特にディーラーだとそこそこ高いケースが多いです。
    部品代はどうしても高くなりますし、何故かAssyで無いと出ない部品が多くて些細な部品が壊れてもそこら周辺のAssyでしか出ませんよってケースが結構多いです。
    ディーラーは簡単に交換しようとします。

    これがその部品すら分解してくれて壊れたところだけ中古部品などを流用したりして修理すると安く上がったりはするんですが、こういう面倒な仕事をしてくれる専門店を探さねばなりません。
    もちろん自分で判断してヤフオクなどで手にいれて交換できるスキルがあるなら問題ないですけど。

    国産車のようにディーラー丸投げだと確かに高いです。
    だからこの手の輸入車歴が長い人間ほどディーラーを信じてないのです。

  • 日本車の維持費の倍くらいの感覚。

    下手に壊すと修理が高額。
    直すにしてもノウハウのある車屋かディーラーになるので工賃も高め。
    本国取り寄せのパーツが必要になったら1・2カ月くらいは修理待ち。
    それでも持ちたいって意思が強いなら買ってもいいと思う。
    車を足程度にしか考えてないなら金は掛かるのでやめた方が良い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー e-208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー e-208のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離