プジョー e-208 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
828
0

プジョー208がとても気になってます。

そこで古い考えかもしれませんが、やっぱりこの時代でも輸入車だとすぐ壊れたり、オイル漏れたり、部品が異常に高かったりするのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今の208、いいですね。カーオブザイヤーをとっただけあるように思います。前から見るとライオンが牙を剥いてる感じがいいです。

故障に関しては日本車とそうそう違わないけど、故障した時は高い。プジョーライオンの時間工賃は1時間税込み15,000円くらいです。

故障相談も診断料の5千円とります。これは修理の相談に行くと故障箇所を見つける為に診断機に接続する為です。そんで5万掛かると言われ修理しないと告げても診断料は取られます。最近の整備士は修理というより交換屋ですから輸入車を扱ってるとこは特にそうだと思います。
なので私は個人経営の整備屋に持ち込みます。こういうところなら社外品使用してくれるし安くイレギュラーに修理してくれる。ようするに半田付けすれば5千円くらいで直るものもプジョーライオンだとアセンブリ交換で5万とかになります。

こういう金額をどう考えるかなんですよね。車検も高いですよ。一度プジョーライオンに出向いて受付にあるプライス板を見たほうがいいです。

質問者からのお礼コメント

2020.11.20 00:22

ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • よく知らない人や輸入車に乗ったことのない方が
    昔はそういう事を言っておられました。まあ30年
    以上前でしたら確かにそうだったかもしれません。
    でも、現在の輸入車は国産と変わらないですよ。
    ただ、部品も国産とほぼ同額+輸送代くらいですよ。
    輸送代もかからないのに部品が高いレク●スとか
    よりは良いのでは。

  • 半年前に中古車でプジョーを買いました。中古車なので、保証をつけてあるんですが、故障というよりちょうど交換時期にきていた部品が原因で何度かディーラーでメンテナンスしてもらいました。保証があるうちにどんどん交換時期きてくれたらと(笑)

    オイル交換も下手に社外品を探すより、純正の方が安かったし、購入したわけでもないディーラーの対応も悪くないです。

  • プジョーの小型車を彼是20年乗り継いでる者です。

    「フランス車?壊れまくってすぐに新車一台分位になるぞ~~」
    とか
    「フランス車?そんなの買うのはおかしなやつだけだぞ~~」
    と言うのは、独逸製品原理主義者と国産車至上主義者という日本における多数派だけです。

    但し、国産から乗り換えると「え?」あるいは「そういうものか・・・」と言うのが二点。
    ①ブレーキパッドは3~5万キロで交換になる。・・・その分、効きは国産の比ではありませんので、そういうものだと思ってください。
    ダストもひどいし、冷えてると古いママチャリみたいにき~き~鳴くことがありますが、良いブレーキはそういうものだと思ってください。

    ②スタッドレス用のホイール選びに苦労する。
    ・・・PCD108というプジョー/シトロエンしか無いサイズです。なので、結局OZ等の輸入ホイールくらいしか適合するものが無く、結果、スタッドレス用4本のタイヤとセットで10万は超えます。

    後は、特にこれと言って故障するところも無ければ、費用が高額と言うこともありません。(フランス車のメンテは国産並み。BMとボルボは高い)

    私が乗っている間に完全に壊れたのは、
    純正装着されていたSONY製カーオーディオだけでした。(さすが!世界のSONY!設計寿命通りに、タイマーでもついてるんじゃねえの?と言う位に3年ぴったりで壊れました)

  • 既に新型208買って乗っています。

    https://i.imgur.com/ISAEnCW.jpg

    延長保証2年プラスして5年にしました。

    はっきり言って故障云々なんて気にしてませんね。シトロエン、ルノー、今回のプジョーと乗り継いで故障なんて一度もないし。

    金がかかりまくってしょうがないなんてことはないですね。

  • 輸入車だから、すぐ壊れたりすることはありません。マイナートラブルはたまにありますが、気になるレベルではありません。費用については国産車に比べれば全てにおいて高いです。でも大したことはありません。いろいろな方が同じような質問がありますが、神経質な人や費用を気にする方は輸入車はやめたほうが良いです。プジョーもSUVの売れ行き好調で国産車からの乗り換えの新しい顧客が増えていますが、とかく維持費用が高いとクレームをする顧客がいるそうです。車はお金をかけて乗るものです。故障や費用を気になるなら、国産車を薦めます。

  • フランス車イタリア車はよく壊れる覚悟して購入すべし。
    20世紀には定番でしたね。
    ドイツ車は全く問題なかったですね。
    プジョーは乗った事ないですが、初年度モデルのマイナートラブルの方が気になる程度かと思います。
    只規模が大きくないので部品のストックとか自損時の修理費や時間は3割ましかなと思いますのでメンテナンスパックは安心料としてお薦めします。
    猫脚ですね。

  • 故障率は比較的落ち着いているようですが、修理費用は国産対比、3割増ぐらいじゃないでしょうか!?

  • 故障に関してはもはや日本車と同レベル。10年位大きな故障はしないと思っていいです。部品や整備工賃は国産車に比べると2倍くらいかかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー e-208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー e-208のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離