プジョー e-2008 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
97
0

はじめまして。車に詳しい方に質問です。
この度初めてRX8タイプE 2008年を購入します。
とにかくかっこよくって憧れの車で購入を決めました。

ただ、車に全然詳しくなくどのように整備したりすればいいのかさっぱりわかりません。
オイル交換や補充をはじめとした整備方法を何ヶ月に一回これをするとか、何キロに一回これをするといった具合に教えていただけないでしょうか?

また、よくあるトラブルとその対処法や車を故障なく長く乗り続けられる方法など教えて頂けると幸いです。

補足

みなさまご返答ありがとうございます。 もう少し具体的に言うと、消耗品の交換頻度やエンジンを長持ちさせる工夫などを教えていただけたらと思います。 例えば、オイル交換〜km、フィルター〜km、プラグ〜kmといった具合で必要なものを教えて頂けましたら幸いです。 またエンジンをかける際の注意や短距離走行の仕方などRX8ならではのこともあれば教えて欲しいです。 まとめサイトなどあればそのリンクを教えて頂けたら自分でももっと勉強したいと思います。 長くなりましたがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

整備と言ってもどこまでの事をやる気ですか?

詳しくなくてさっぱり分からない人が、例えばジャッキアップしてブーツ交換や、ドラシャを外してデフのサイドシール交換などが出来るとは思いません。
素直にディーラーに持ち込んで整備してもらう方が安全と思いますけど?

オイル交換は基本的に4,000km前後で平気です。
自分のRX-8で色々試しましたが、5,000kmまでもたせたらオイルゲージのLOWを下回りました。
元気よく走るつもりであれば、オイル粘度も純正0W-20は避けましょう。
エンジンの事を考えるならシンセレネシスが1番でしょうね、マツダがレネシス13B専用に開発したオイルですから。

後は知らないオーナーも多い様ですけど、取説の後ろの方に、月に1回以上は回転数4,000rpm〜で10〜15分回してカーボンを飛ばして下さい的な記載があります。

不具合に関しても、診断器が無ければ何処で異常が出てるかも分かりませんし、素人がどうにか出来るものではないのでさっさとディーラーへ持ち込むのが1番です。

それと購入予定の車体の走行距離が分かりませんが、10万km前後も行っていたとしたらオーバーホールを考慮する必要性が出て来ますね。

その他の回答 (3件)

  • 質問が広範囲過ぎる。

    好きで買ったのなら、予備知識を自分で調べる事も必要。
    緊急時のトラブルなんかは毎回知恵袋に聞いてちゃ間に合わないし。
    ロータリーは普通の車より面倒だから知っておくこと多いよ。

  • うちも「MAZDAの店舗に車で行って話を聞いてみれば良い」に同意見です。
    ここって素人の人が好き勝手書き込める場のなので、それを信じて車を壊すよりよっぽどいいと思います。

    まぁあとは基本的なことなら取説に従うとかですね。

  • MAZDAの店舗に車で行って
    話を聞いてみれば良いのでは?

    車検や修理もできる店舗なら
    教えてくれると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー e-2008 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー e-2008のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離