日産 エクストレイル 「過去ニッサン車に3台乗り継いできましたが...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 エクストレイル

グレード:25X_4WD(CVT_2.5) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

過去ニッサン車に3台乗り継いできましたが...

2008.8.18

総評
過去ニッサン車に3台乗り継いできましたがいわゆるSUVは初めてです。
購入の際、快適性、オンロードでの走りなど「どんなもんかな?」と思って試乗しましたが今まで乗ってきたセダン、ワゴンとあまり違和感なくつき合えそうだと思い購入を決めました。
この選択は成功だったと思います。
当方スノボも波乗りも今はしませんしアウトドアの趣味もないため全く普通の『乗用車』として使っていますが、購入から約2ヶ月半、1500キロを走って乗るたびに『いいクルマ感』を味わっています。うまく言えませんが乗り味、ハンドリング等懐が深く味わいがあるというか、そんな感じのクルマです。
ただ残念だったのが購入時インテリアやボデーカラーの選択肢が少なかったこと(明るいインテリアカラーと、グリーン系のボデーカラーが好みだったので)、他社では標準でついていることが多いアイテムの多くがオプション扱いになっていたことなどは残念な点でした。
燃費は都内の街乗りで概ね1リッターあたり9キロ台後半くらい、高速中心のドライブで15キロくらい、
以前乗っていたステージア25XFourと同排気量、ほぼ同じ重量ですが、それぞれ1リッターあたり3キロ、5キロほど余計に走ってくれます。またレギュラー仕様ということもあり助かっています。
このクルマ、長い付き合いになりそうな予感です。
満足している点
高い走行安定性。特にコーナーでの安心感の高さ。
必要にして十分な動力性能・・・というより速く走らせると結構速い車です。
スムーズな加速感と、マニュアル操作できるCVT(エンジンブレーキを有効に使いたいときに便利です)。
手頃な大きさ(車幅も取り回し上気になるほどではありませんし、幅の狭い車庫の乗り降りもそれほど苦になりません)。
意外に高い静粛性。乗り心地の良さ(シートの出来の良さも乗り心地に貢献してるようです)。
欧州の大衆車を思わせるプラスチッキーだけどセンスのいい内装の作り。
フロントとサイドビューがいかにも「四駆です」という感じでかっこいい。
ドアのヒンジ周辺、フロントグリル、バンパー下など洗車後の水滴の拭き取りが簡単にできるところ(水がたまりにくい形状だし、手が入り易い)。
不満な点
塗装が意外に弱いみたい。(パールホワイトです。以前乗っていたセフィーロ、ブルーバード、ステージアに比べて鳥の糞や樹液に弱い感じ。またリアコンビネーションランプ周辺のエッジ部分の塗装が知らないうちにすこし剥がれた!)
Sパックのジャージ生地シートですが、ホコリがつきやすく黒色なので目立つ。
オプションのトノカバーが値段の割に薄くて安っぽい(ちゃんと機能はしてくれますが・・・)。
メーターフードが浅くメーターパネルに外光が映り込むことがある。
エアコンのルーバー位置の関係上、体に風を当てようとするとそのまえに手に当たってしまう(ナビのモニタの位置はベストと思うのでその犠牲になっていると思えば我慢できます)。
メーカーオプションのナビですが声はもうちょっと若いほうが好み(笑)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離