日産 エクストレイル 「e-4orceの実力恐るべし!」のユーザーレビュー

mchida mchidaさん

日産 エクストレイル

グレード:G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
3
積載性
5
価格
3

e-4orceの実力恐るべし!

2022.8.1

総評
是非ワインディングを走ってみてください。愛車オーラと比較しても、車格に見合わずエクストレイルの方がワインディングが楽しいです。e-4orceの安定性と楽しさ、凄さを是非実感してみてください。オーラでも静かと言われてましたが、段違いにこちらの方が静粛性があります。特にフルアクセル時の煩わしいエンジン唸りがなく、VCターボエンジンに余裕を感じます。静粛性に高評価だったオーラが煩く感じるくらい静かです。
満足している点
e-4orceによる走行性能と静粛性。これらに尽きます。評価の高い内装なども頑張ってるけど、最終的にはこの4WDシステムと静粛性の感動が勝ちます。
不満な点
強いて挙げれば、フロントデザイン。エクストレイルっぽくない…というか三菱っぽいなぁと個人的に思ってしまいます。
デザイン

3

個人的にはあまり好きではないですね…何というか三菱チックな顔つきです。
走行性能

5

SUVとは思えないスムーズで力強い加速。ブレーキングも良いタッチです。0→100kmのタイムは愛車オーラと大差ないかもしれませんが、エンジンノイズが少ない分、こちらに軍配。そして何よりコーナリングが素晴らしい。e-4orceの制御がオンロードでも簡単に感じられます。雪道走ってみたいですね。

実はオーラ購入時、評論家の方々が口を揃えてオーラ4WDの制御が高級車チック&ど安定と高評価でしたので、自分もそれを信じて試乗してみたんです…確かに言う通りなんですが、楽しくなかった。安定する為に抑えられてるのか重苦しい感じがしてならず、注文直前でFFに急遽変更した経緯があります。それと同じe-POWER電動車で4WDのe-4orceは何が違うのか…別物でした。重苦しさは何処へやら。コーナリング中に踏み込んでも曲がってやる!と制御が頑張ってグングン前に進みます。オーラで感じた抑え付けられ感は全くありません。オーラにも載せてほしかったなぁe-4orce…車格からしても楽しいと思うんですがねぇ…どうでしょう日産さん!
乗り心地

5

マンホールなどでは突き上げは感じますが、不快ではありません。オーラと比較してもしっとりかつズッシリ感もあり、安定した乗り心地です。車重が重いのが効いてます。シートの出来もまずまず。
積載性

5

SUVとして問題なく積載できる容量。タイヤハウスの出っ張りも最小限に抑えられてて好印象。リアシートがスライドできるので、更にトランクルームの積載容量を増やせるのも良いです。
燃費

3

初めて試乗してWLTC値を超えたのは好印象。車格や重量的にもワインディング走って19km/L弱は立派かと。しかし最近のハイブリッド燃費から見ると良い数値とは言えない。その分走りはいいので、そこで妥協できるかが購入ポイントとなりそう。個人的には妥協どころか余裕で許容範囲に入ります。
価格

3

自分の欲しい物を予算度外視で付けちゃうと、余裕で乗り出し500万超えとなり、高額です。過去に300万でデュアリスを購入できてた身としては厳しい価格帯!
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離