日産 サニー 「B310サニーのレビューです。A12A 1200CCのセダン 免許取りたての頃に乗った車ですので、ずい分昔の記憶からのレビューとなります。 」のユーザーレビュー

アルヌー アルヌーさん

日産 サニー

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

B310サニーのレビューです。A12A 1200CCのセダン 免許取りたての頃に乗った車ですので、ずい分昔の記憶からのレビューとなります。

2013.3.3

総評
B310サニーのレビューです。A12A 1200CCのセダン

免許取りたての頃に乗った車ですので、ずい分昔の記憶からのレビューとなります。

車に乗り始めたばかりだったので、楽しくて仕方なく、車自体はいい記憶ばかりですが、なるべく贔屓目に観ずにレビューしたいと思います。
満足している点
すべてが素直な特性で運転しやすい車です。
四角い車体でストレートなボディーラインは感覚がつかみやすく運転しやすい。乗り心地もよかった。

大方の日産車に言えますが、軽いミッションはとてもスムーズ。クラッチのフィーリングもよく、ペダル配置は普通かな? ヒール&トーはこの車で覚えました。

4速MTなので各ギヤのバンドが広いからなのか分かりませんが、2速ギヤが意外に伸びた記憶があります。
大衆1200なので、パワー・トルクともしれていますが、2速ギヤでここまで車速を引っ張れるのかと驚いたというか、車に初めて乗り始めた時でしたので他の車の特性は分からず、「へー、1200CCの大衆エンジンでも低速ギヤでこんなに出るのか」と、なにか不思議に思っていました。

車体が軽い分メチャクチャ遅くはないです(と思います)。
丈夫でトラブルもほとんどなかった記憶があります。
不満な点
どノーマルでしたので、タイヤがあまりにシャバい。
(バイアスタイヤ(笑))

ブレーキ効きはまるっきりプアー。うーん、この時代の車、こんな感じのブレーキの車多かったし、仕方ないかな。
この車で無謀にも峠を攻めに行っていたけど、かなり厳しかった(笑)

でもスライドした時もとてもコントロールしやすかったです。まったく踏ん張ってくれなかったし、ギリギリのブレーキングは恐ろしかったけど。

スタイルと内装等は良くも悪くも大衆車。
私自身は当時楽しくて楽しくて、そんなことは気にもとめていなかったので、未だにそこら辺は分かりません。
ただ、基本的にベージュ系の内装は大好きなので、この車もベージュ系だったので落ち着きがあり良かったかな。


この車はあまり嫌な記憶がないんです。もちろん、頭の中で懐かしさゆえに美化しているんでしょうけどね。そこらへんは、あしからず…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離