日産 スカイラインGT‐R 「維持できる限りは大切に乗り続けます 当方の現在の愛車の一台は、このBNR32GT-R。実はこのクルマ新車購入ではなく、当方は 2オーナー目で、元のオー」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイラインGT‐R

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

維持できる限りは大切に乗り続けます 当方の現在の愛車の一台は、このBNR32GT-R。実はこのクルマ新車購入ではなく、当方は 2オーナー目で、元のオー

2008.1.31

総評
維持できる限りは大切に乗り続けます
当方の現在の愛車の一台は、このBNR32GT-R。実はこのクルマ新車購入ではなく、当方は
2オーナー目で、元のオーナーさんは当方の古くからのお知り合いの方です。
 そういった経緯から、新車のときから当方のガレージでメンテやカスタムを行ったりして
きた車でもあり、厚かましくもすっかり新車からオーナーの気分で接してきた愛車なのです。
 過去レビューにも書きましたが、最近話題のR35・ニッサンGT-Rや、BNR34GT-Rに買い換え
ようか・・などと血迷った事も、無いと言えば嘘になりますが、先般色々悩んだ末で数十万円
のリフレッシュ費を投じて先般、手元に帰ってきた愛車に先日、一般道~ワインディング迄
じっくりと接してみて、改めて、コイツの魅力を思い出さされ、買い換えようかと思った事
を少々反省いたしました。
 ニッサンGT-Rの話題性からか、ここ最近普通に街中を流していても、老若男女問わず、
皆さんが興味ありげに見ていただけるようで結構嬉しいものです。
 当方の愛車は今年で登録後16年目、人間で言えば高校生の年齢です。これほどの経年車で
ありながら、未だやっぱり乗り続けてやろうと思わせる不思議な魅力を書かせていただきます。
満足している点
16年目の、BNR32GT-Rの魅力って何でしょうか。スタイル?動力性能?居住性?ハンドリング?
勿論、それらも事実圧倒的に気にいっているポイントではありますが、例えばこのレビューの
この一作前に書いたmyレビューのユーノス・ロードスター等は、ハンドリングが確固たる
魅力で、事実この車の中で最高のポイントでした。
もし、コノクルマで最も魅力の一点のみを限定で挙げろ、と言われれば間違いなく『音』です。
RB26DETTの金属的な独特のエグゾーストサウンド、メカノイズ、超高速走行時のAピラーの
風切り音、トランスミッションの切替え音、NISMOツインプレート・クラッチの繋がる音、
ブーストが掛かる音・ブローオフバルブの音、デフの音、オーディオを聞きながら車内に
入り込んでくる上記の総ての『音』
 勿論、サーキットを走っているときは別として、GT-Rをあくまで、ストリートカーとして
乗っているシチュエーションの限り、ロードスターのように簡単に、GT-Rのパワーを含めた
トータルの限界性能を引き出せるステージは、日本にいる限り 一般公道上には、まず
有りません。GT-Rのフルパワーを楽しめるのはサーキットに限定されるのです。
 『音』が魅力などと、書いてしまうと、マル走の関係かと思われそうですが、上述の
コメントに関して、各世代のスカイラインGT-Rもそうですが、フェラーリやポルシェ、AMG、
アルファロメオ、国産ではホンダやスバルなども、この『音』のハーモニーを楽しんで乗って
おられる方が多いのではないでしょうか。
 静粛性が第一の、国産高級セダンなんか乗っている方には絶対理解して貰えないでしょうが、
いうなれば、超高速で走る【個性的な楽器みたいな物】と形容しておきましょうか。
不満な点
古くなってきた車ですから、高年式車では考えられないような問題も、勿論多々発生します。
 冒頭書きましたが、通常のユースに耐えうる最低限のケアのつもりで、このたび修正した
部分が、タイミングベルト、エンジン廻りハーネス、周辺ゴム部品、点火系統、冷却系統
関連の諸々。
 予算が許せばフルレストアというのが当然理想なのですが、ホワイトBODYレベルからの
修正をやれば新車一台以上の予算が必要になってきます。
 当方は、ある程度割り切って、古い車としてのヤレの部分も好意的に解釈して付き合って
いますので、走行に支障をきたさない部分は劣化を気にすることなくそのままにしていますが、
この辺りが気になる方はきっと大変なんでしょう。
 当方はこの愛車を
【過去に金メダリストのオリンピック選手であったちょっと高齢なお爺ちゃん】に例えて
高齢な愛車を世話しているつもりで乗っていますので、決して無理することなく、通常の
流れ+αでの乗り方に最近変えました。
 通常速度域でさえ、普通の車では得られない、特別な何か・・を持った車なのです。
 意識せず、決して無理なく普通に流していても、今の時代でも十二分に速いですよ。
 低年式車ならではの、こういったネガな部分を、理解したうえで付き合っていける方には、
きっと満足できる良い車です。
 決して、無理に回さなければ燃費も、意外に良い車です。
 やっぱり、『維持できる限りは大切に乗り続けよう!』そう決めました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離