日産 スカイラインクーペ 「何年か前に1度レポートしました、今回は約...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイラインクーペ

グレード:350GTプレミアム(AT_3.5) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何年か前に1度レポートしました、今回は約...

2008.8.24

総評
何年か前に1度レポートしました、今回は約5年間乗り続けての感想です。
上にも記しましたが、走りはとても上質で外観もいまだにカッコイイと感じてしまう車です。新車購入から1年以内はもう気持ちが高揚してとても満足感がありました(周りでも殆ど見かけなく、視線も感じて嬉しかったです。)
しかしながら年々起こる電気系トラブルがストレスを生むのも事実です。

V35以降のスカイラインはそれまでのイメージからかなりかけ離れたように感じる方も多いと思います。ただ初代スカイラインの誕生は当時のアメ車をコンセプトにしていたと思うのでそれに帰ったのかな、とも思ったりしてます。
元々スカイラインR32GTS-TtypeMのオーナーだった事もあって初めてCPV35に乗ったときは高級セダンにでも乗っているのかなって云う印象がありました。ハンドルはとても軽く、エンジン音はとても静寂で足回りもそんなにゴツゴツしない、普通に乗っているときは回転数も1500位で十分みたいな。
でも所有欲は十分満たしてくれると思います。
自分は5年経ってだいぶ冷静にこの車を見たレポートなので不満も多いですが、オーナーさんの中にはこれまでノートラブル方もいるかもしれないので参考程度にしてください。
もしこれからCPV35の中古車を検討している方がいましたら、保証だけはしっかりとしたディーラーで購入する事をお勧めいたします。
満足している点
高級感があるエクステリア
斜め前後方から見たスタイルは5年経った今でも気に入っています。
NAならではのスムーズな加速感が心地良く、通常街乗りはもちろん高速でも安定して走行する点(この点に関してはタイヤをRE01Rに換えてから特に感じてます)。
エンジンが丈夫なのか走行面でのトラブルは今のところ無いです。

不満な点
電気系のトラブルが多い所
(この5年の間に故障して修理した箇所)
CDデッキの故障、左右パワーウインドが上がらなくなりモーターを交換(購入後2年次に右、今年に入って左、)スピードメータの故障によりメータ交換。
全て保証修理で直してもらったが、保証が切れてからだとかなりきついです。
その他ではシートのヘタリ、内装のキシミ、ショックの異音等経年による症状もありますがこれらも大体3年次位から出てきてるので症状発生が少し早いように感じます。

走行面
コラムシフトの反応(特に減速)がとても遅くカタログに謳ってあるヒールトゥのような感覚はとても感じられません。
標準タイヤのポテンザRE040との相性が悪く後輪の接地感に不安がある(接地感とは関係ないですがロードノイズが大きかったので1年次にディーラに交換依頼し無償交換してもらいました)。
細かいところでは標準のブレーキパッドを使用すると、鳴きとダストがとても多くしょっちゅうホイールを洗わないといけないので面倒です。
(この点は雑誌「スカイラインクーペのすべて」にも記載されてます。)
あとこれは好みですがやっぱりATでもサイドブレーキ仕様にして欲しかったです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離