日産 スカイライン ユーザーレビュー・評価一覧 (59ページ)

マイカー登録
日産 スカイライン 新型・現行モデル
1406

平均総合評価

4.3

走行性能
4.3
乗り心地
3.9
燃費
3.1
デザイン
4.3
積載性
3.4
価格
3.6

総合評価分布

星5

761

星4

415

星3

174

星2

28

星1

28

1,406 件中 1,161 ~ 1,180 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マイナーグレードのスカイラインだけど!! 人気はでなかったようだけど走りの硬質感はさすがスカイライン。北海道で長距離ドライブにも耐えうるボディー、シャ

    2006.10.18

    総評
    マイナーグレードのスカイラインだけど!! 人気はでなかったようだけど走りの硬質感はさすがスカイライン。北海道で長距離ドライブにも耐えうるボディー、シャシーの出来は最高でした。
    満足している点
    純正オプション品が豊富で内外装のスタイルがよい
    不満な点
    後部座席がせまい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    特に問題ないです 実家住まいの際に、家族の足として、乗っていました。家族が代々スカイラインで、自分もノーマルで乗っていましたが、普段使いやちょっと高速

    2006.10.17

    総評
    特に問題ないです 実家住まいの際に、家族の足として、乗っていました。家族が代々スカイラインで、自分もノーマルで乗っていましたが、普段使いやちょっと高速でがんばって走りたい時にも調度良い感覚でした。
    満足している点
    特に走り屋、とかってわけでは無いにしても、スイスイ走りたいなー、何て方にはいいんじゃないでしょうか。可も無く不可もなくって感じです。
    不満な点
    あえてココが駄目、というところは見当たりませんが、あえて言うならあまり車自体に若さは感じません。年配の方向きな感がします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS25t_TypeM(4ドア_MT_2.5) 1996年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    直6FRは本当に運転が楽しいです。馬力で負...

    2006.10.7

    総評
    直6FRは本当に運転が楽しいです。馬力で負けてもハンドリング性能では未だ劣っていません。ドリフト仕様となってますが出来る限り乗り続けようと思います。
    満足している点
    後期の外観。スポーツカーらしいインテリア。広い室内。楽しいハンドリング。上まで気持ち良く回るエンジン。
    不満な点
    アイドリング不調が起こりやすい。トランクが広いようで狭い。せめて助手席、後部座席はもう少し柔らかいシートを。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS-t_TypeM(4ドア_MT_2.0) 1992年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    バランスが良くて走りやすく乗りやすい。 初...

    2006.9.27

    総評
    バランスが良くて走りやすく乗りやすい。 初心者にはロングノーズ過ぎるかも。 古い車と言うことを覚悟すればいい車ですね
    満足している点
    ・まずはスタイル。あのとがったスタイルは今ではお目にかかれない。 ・次にコクピット。特徴的なボタン配置は今でも斬新。なれるまでは違和感あるかな? ・一番のお気に入りはエアコンの操作ボタン。電子制御A/Cコ...
    不満な点
    ・あまりにも暗すぎるプロジェクター。明るくしようと交換したら余計暗くなった。今はHIDに交換済み… ・天井が高い。室内が広すぎやしないか?もっとタイトでもいいかな。ただし、フロントより座りやすいリアシート...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS-t_TypeM(4ドア_MT_2.0) 1989年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お父さんが日曜日に遊びに行くには良いクル...

    2006.9.18

    総評
    お父さんが日曜日に遊びに行くには良いクルマだと思います。
    満足している点
    形がかっこいい。 ドッカンターボ。 いいクルマです。
    不満な点
    RB20DETの低速の遅さ。 後部座席の狭さ。 これは、しょうがないですが32の4ドアの特徴なので良しとします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTスペシャルエディション(セダン_AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2Lも良い点があります。パワー感の不足は...

    2006.9.2

    総評
    2Lも良い点があります。パワー感の不足は痛いですが、ドライバーの意思を車にしっかり伝えてくれる忠実なステアリング。外部の情報を正確に、時間差なく入力してくれるボディ剛性。コーナでしなやかさを発揮する足。 ...
    満足している点
    なんといってもあの外観。 34のシャープなデザインこそ観ていて微笑んでしまう・・・。格好良いと。今の時代の車はどれもまん丸な形。だからちょいと間抜けな感じが否めない。34みたいなデザインは時代遅れかと思...
    不満な点
    あの車重で2Lは正直無理があります。スカイラインの走りとは到底言えません。 しかし2Lといえど伝統のRBエンジンである。回せば重厚なRBサウンドが聴けます。速度はついてきませんが・・・。 やはり2.5...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:25GT_TURBO(4ドア_AT_2.5) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いいんだなぁこれが

    2006.8.18

    総評
    いいんだなぁこれが
    満足している点
    熱いこれだけでいい
    不満な点
    せま
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:300GT_Pコレクション(AT_3.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく今度のスカイラインはこれまでの欠...

    2006.7.26

    総評
    とにかく今度のスカイラインはこれまでの欠点をつぶし偏った部分をあらため、このクラスで総合力の高い車を目指したものとして評価できます。今までのスカイラインと比べて滑らかさ、静かさ、軽やかさ、乗り心地のよさが...
    満足している点
    V35型が販売されて1年位たったところでR33から乗り換えました。試乗のときの印象はとにかく滑らかに静かに走り、1500回転以ではパワーもみるみる盛り上がってきていい感じでした。購入後3年間で約1.800...
    不満な点
    やはり小物入れ、コックピット周りのデザインは皆さんの苦情と同じです。低速では横揺れが確かに少し気になります。交差点での右折時に斜め前がピラーに邪魔され見難いのもちょっと困ります。燃費も期待した程よくない。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:300GT_Sコレクション(AT_3.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まぁ走行性能には不満はないのですが、いいや...

    2006.7.25

    総評
    まぁ走行性能には不満はないのですが、いいやむしろいい位です、ただし自分はR32.R34(二台ともマニュアル車) と乗ってきたのであのスタイルはいただけませんがスカイラインと言う名前にこだわらず、スタイルが...
    満足している点
    見た目からはそう思えない走行性能、普通に高速(制限速度+○○十キロ)走る位ならまったくリラックス、疲れた知らずで走れる安定性、その気になると以外と早い動力性能、しかもスピード上げても室内静かで普通に走るな...
    不満な点
    なんと言ってもあのスタイル!ダサイ、車高は高いしシートポジションも高い、あと大雨の次の日必ずと言っていいほど(多分ベルトだと思う)鳴きます、しかもかなりうるさい、しばらく走るとしなくなりますがしばらくは、...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:350GT(MT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    登場の仕方が悪く、更にはエクステリアの大...

    2006.6.4

    総評
    登場の仕方が悪く、更にはエクステリアの大幅な変更がR34迄のファンに受け入れられなかったため、中にはスカイラインと認めないという人までいる、日本ではいまひとつ人気が出なかったV35スカイラインですが、アメ...
    満足している点
    当時の日産車に多数採用されたマーチとよく似た縦長の目、現在の日産車はフーガに採用されたL字型の目に変更されつつありますが、あのあどけない縦長の目が今となっては愛らしく思えます。 余り評価されないVQ35...
    不満な点
    マイナーチェンジを繰り返すたびに確実に成長してきたのに、未だに登場時のイメージを世間、車雑誌編集者、及び評論家が持っており、現在のV35について、殆ど正しい情報が無いこと。 この秋にはV36スカイライン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS_TypeS(4ドア_MT_2.0) 1989年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    R32は日本を誇る名車だと思います。GT...

    2006.5.22

    総評
    R32は日本を誇る名車だと思います。GT-Rばかり取り上げられますが、R32はどのグレードも非常に質感の高い走りだと思います。世界に誇れる車でしょう。この車以後、本気で意のままに走れると感じた車はRX-8...
    満足している点
    RBの吹け上がり、快音、NAでも決して遅くないちょうどいいエンジンパワー。がんがん踏んでいけます。ステアリングフィールも良く、意のままに操れる感覚は他の車では味わえません。歴代スカイラインで唯一テレスコが...
    不満な点
    もう新車で買えないこと。燃費。タイヤの減りが早い。プロジェクターヘッドライトの暗さ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:250GT(AT_2.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    何と言っても個性的なフロントマスクが好きで...

    2006.5.6

    総評
    何と言っても個性的なフロントマスクが好きで購入しました。欠点も色々挙げましたが、次期型がさらに幅が広くなる事を知り購入しました。一部マスコミでは「V35はスカイラインではない」等と言われていますが、私にと...
    満足している点
    何と言っても、乗り心地の良さ。道路の継ぎ目やギャップを乗り越えても、不快な振動が少ない。また、エンジン音が小さく、一瞬セド・グロ辺りと勘違いしてしまう。室内・荷室が広く、専ら後席専門の家族からも「広い・乗...
    不満な点
    第一に車体の大きさと回転が大きい事。1750mmの車幅は・・・家の周囲は幅4Mの道路が多いので気を遣います。とにかく小回りが効かない。二番目は燃費が伸びないこと。どうしても市街地中心で乗ってしまう為、7....
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    34スカイラインは最高!買ってよかった。自...

    2006.5.1

    総評
    34スカイラインは最高!買ってよかった。自分的には34スカイラインは最後のスカイライン。35は自分的にはローレルで出してほしかった。34スカイラインは大きさのわりによく小回りきくしとり回しがよい。しかし渋...
    満足している点
    スカイライン好きにはたまらなくいいと思います。直6サウンドやエクステリアも申し分なし。あと3連メーターもいい感じ。光軸調整できるロービームもいいです。
    不満な点
    トランクに埋め込まれてるハイマウントストップランプの淵が錆びやすい。あとは寒冷地仕様だとテールランプが外側しかつかない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドッカンターボ、たまりません!

    2006.4.30

    総評
    ドッカンターボ、たまりません!
    満足している点
    シャープなボデーデザイン。FJ20ETの鋭い加速
    不満な点
    ミッションが入りづらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満も多い車でしたが最高の一台でした、出...

    2006.4.26

    総評
    不満も多い車でしたが最高の一台でした、出来の悪い息子ほど可愛いとはこのことですね(^^;
    満足している点
    スタイル、装備、しかしGTS-Xの方がカッコイイと思う
    不満な点
    重いエンジン、スピードが出ない、リヤドアガラスの開閉が満足に出来ない(対策品でもダメ)、パワステが直ぐに壊れる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS25t_TypeM(4ドア_AT_2.5) 1996年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    割といい車です。私は年甲斐も無く車高調を...

    2006.4.22

    総評
    割といい車です。私は年甲斐も無く車高調を入れているので乗り心地は最悪ですが、ノーマルなら問題なし。きっちりと4人乗れて(当然5人乗れますよ)よく走ります。旧いのでボディの劣化は仕方ありませんが、レストアし...
    満足している点
    ・MスペックⅡのAT後期(4Dr) という希少性です。 ・エクステリアでは、お尻ですね。特にサイドビューは個人的に完璧なデザインです。ここだけはフェラーリ並み(笑) ・インテリアでは特に特徴はありませ...
    不満な点
    ・トランクの狭さ:泊りでの家族旅行はやめたほうが良いでしょう。ゴルフバッグは2個が精一杯。タイヤも1本しか入りません。 ・燃費:旧くなったせいか、年々燃費が落ちてきたような・・ ・キーレスエントリーの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT(4ドア_MT_2.0) 1987年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    時速100km/hを超えると鳴る「キンコ...

    2006.3.8

    総評
    時速100km/hを超えると鳴る「キンコン」が懐かしい。 買ったグレードはファミリー向けのセダンだったが、、当時若かった自分には刺激に欠ける車だった。 今思えば、乗り心地の良さや使い勝手の良さがウリの...
    満足している点
    角ばったデザイン(当時の流行)と丸型テールランプの硬派な感じが◎。しかも飽きが来ない! ゆったりめの広さ&4ドアで使い勝手も○。 乗り心地も程よい柔らかさで、ロードノイズもあまりうるさくなく、運転して...
    不満な点
    重い(特にフロントが)。ブレーキが貧弱、加速も鈍い。 知り合いがGT-R(R32)を所有。少し運転させてもらいその落差に愕然・・。 この事から、トップグレードに乗らないとその車の目指したモノが感じられ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:250GTm_70th-II(AT_2.5) 2003年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    5台T社の車に乗ってマークⅡが嫌でスカを...

    2006.3.1

    総評
    5台T社の車に乗ってマークⅡが嫌でスカを買ったので積極的なフアンではありません。30年ぶりに日産車を買った印象を書いて見ます。日産の方、読まれたら参考にしてください。1.納車時から室内に汚れがありました。...
    満足している点
    あまり走っていないこと(笑)そこその力もあり、OPのユーロサスも付けたので山道が走りやすいのに満足しています。あとT社のATに比べるとシフトダウンのレスポンスが早いのに満足しています。
    不満な点
    あのギヤ比の4ATはないのでは。2速ではエンジンブレーキの効果は弱いですし、1速は効きすぎるし・・・。グレード間の差別化を考えたのでしょうけど、スカイラインの暖簾に傷がつくのでは? あとショクアブソーバー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    当時私が二十歳の頃に中古車で購入しました。...

    2006.2.22

    総評
    当時私が二十歳の頃に中古車で購入しました。RSターボの影にかくれ目立たなかった直6でしたが、運転の楽しさを教えてくれた車でした。現在家族がいるのですが、金銭に余裕があったら乗りたいですね。
    満足している点
    その当時としてはめずらしかったSOHCターボ、日産独特のどっかんターボでした。またパワーウィンドウ、パワステ、エアコン、カセットが標準装備でした
    不満な点
    重いボディ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS(4ドア_AT_2.0) 1987年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これまでRB系2台、VG系2台乗っていま...

    2006.2.17

    総評
    これまでRB系2台、VG系2台乗っていますが、一番感性に合ったのは、このRB20DETでした。R31はスカG史上最低という人もいますが、「GT」としては非常に良くできた車だと思います。一年くらいしか乗りま...
    満足している点
    いつまでも走っていたいと思えるドライブフィール 東京→大阪5時間。今まででこれが一番安定していた。 今となってはありえないピラーレス4ドアHT RB20DETの素直な吹けあがり 狙ったとおりのライ...
    不満な点
    なんぼがんばっても10km/lいかなかった セラミックターボの音はなんか、変 オートエアコンが幅を利かせ始めていた時代にレバー式のマニュアルエアコンってどうなんよ? パサージュにあった集中ドアロック...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離