日産 スカイライン ユーザーレビュー・評価一覧 (58ページ)

マイカー登録
日産 スカイライン 新型・現行モデル
1403

平均総合評価

4.3

走行性能
4.3
乗り心地
3.9
燃費
3.1
デザイン
4.3
積載性
3.4
価格
3.6

総合評価分布

星5

759

星4

414

星3

174

星2

28

星1

28

1,403 件中 1,141 ~ 1,160 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スカイラインに乗って スカイラインのファンで昭和45年から乗っていますが、トレードマークのストップランプが変わったときはチョットショックでしたが、今は

    2006.10.31

    総評
    スカイラインに乗って スカイラインのファンで昭和45年から乗っていますが、トレードマークのストップランプが変わったときはチョットショックでしたが、今はスタイルも大変気に入っています。 若干出足は以前より悪...
    満足している点
    乗り心地は抜群です。長距離ドライブでもつかれません
    不満な点
    スタート時のふけあがりが今一だと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    上品な乗り心地 エンジン、サスペンション等のハードについては国産車の中でもトップクラスとは思います。また国産車の中では珍しくテイスト感のある車です。

    2006.10.31

    総評
    上品な乗り心地 エンジン、サスペンション等のハードについては国産車の中でもトップクラスとは思います。また国産車の中では珍しくテイスト感のある車です。
    満足している点
    なんといつても、この乗り心地。柔らかすぎず硬からず本当に上質な乗り心地と表現しても過分ではないと思います。また3000ccのエンジンは吹き上がりも軽く高回転までトルクがおちません。
    不満な点
    エクステリア、インテリア共に全くムードなし!350万円近くする車には全く見えません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2.6オーテックバージョン RB26のNAというのが興味でした。運良く運転する機会に恵まれたのですが・・・。あまりに期待をかけすぎたのと、ATの為

    2006.10.30

    総評
    2.6オーテックバージョン RB26のNAというのが興味でした。運良く運転する機会に恵まれたのですが・・・。あまりに期待をかけすぎたのと、ATの為意外にあっさり乗れてしまうことに肩透かしを食らいました。
    満足している点
    実に乗りやすいです。元々の32はコンパクトなボディもあり、取り回しなど実に楽です。エンジンは意外にもトルクがフラットでした。ATとの相性も良く、速さも充分でした。基本的にハンドリングを含め安定志向かなと思...
    不満な点
    なんと言ってもATなのが残念。お父さん向けGT-Rというコンセプトがあり、メーカーからの指示でATになったそうですが、わざわざこの車の為にRB26をNAにしてEXマニホールドなんかタコ足にするなど凝って...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    卓越した高速クルーズ性能 至って不満なし。 ボディー剛性は強く、安全性もきわめて高いと 感じる。 あえて不満をあげれば、やはり燃費 しかし高速道

    2006.10.29

    総評
    卓越した高速クルーズ性能 至って不満なし。 ボディー剛性は強く、安全性もきわめて高いと 感じる。 あえて不満をあげれば、やはり燃費 しかし高速道路 では10kmはいく・・・
    満足している点
    高速道路でのスムースな加速と硬くもなく、柔らかくもなくしなやかなサスペンションで乗り心地は最高。 デザインは好みもあるが、高級車に引けをとらない。 どこまでも走りつづけたくなります。 街乗りでも燃費を...
    不満な点
    燃費、特にガソリンタンク=80リットルも入るから、 給油していて、レシートを見てビックリなんてことも・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スカイラインといえばR32 今の車にないデザインが良いです。私の車はNAなのでパワーが少々劣りますが、それでも町のりには十分です。でも欲を出せばターボ

    2006.10.29

    総評
    スカイラインといえばR32 今の車にないデザインが良いです。私の車はNAなのでパワーが少々劣りますが、それでも町のりには十分です。でも欲を出せばターボが欲しかったな(^^; 15年以上経過した今でも好調です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:250GT_Pコレクション(AT_2.5) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    世の中からあまり相手にされていない気がす...

    2006.10.28

    総評
    世の中からあまり相手にされていない気がするV35ですがソコソコの2.5サルーンと思えば快適な車です。浪花節的なスカイラインという名前を無視すればいいことです。もともと北米重視のコンセプトのXVLという名前...
    満足している点
    1.高速や幹線道路でゆったりと快適に運転できる。 2.ロングホイールベースで大人4人乗車も十分のスペース 3.3ナンバーサイズだが取り回しに苦労はない 4.内装はとくに高級感はないがエクリュのシート...
    不満な点
    1.直噴エンジンが一呼吸遅れて反応する感じで、アクセルを開く気にならない 2.燃費もそれほどよくない 3.フロントマスクは締まりなくリアは試作車のようでまとまりがない 4.DVDナビはせめて再生機能...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走りに対する情熱 当時の日産が走行性能(特に操縦安定性)に真剣に取り組み、 その結果がR32スカイラインだと思います。 エンジン、サスペンションな

    2006.10.28

    総評
    走りに対する情熱 当時の日産が走行性能(特に操縦安定性)に真剣に取り組み、 その結果がR32スカイラインだと思います。 エンジン、サスペンションなどのメカニズムは現在でも通用するものであり、デザインも...
    満足している点
    ・コンパクトなボデーサイズ ・決して洗練されているわけではないが、心地よいRBエンジン ・比類なき接地感を与えてくれるマルチリンクサス ・ピーキーではなく懐の深いハンドリング ・社外品や流用の幅が...
    不満な点
    ・電装品が弱い ・RB20はチト低速トルクが少ない ・現存台数が減った ・GT-Rと比較されることが多い こちらも挙げだすとキリがありません(笑)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    感動しました! 何と言ってもスタイリング! カッコイイです。 国産では最高クラスのデザインだと思います。 何度見ても飽きがきません! 動力性能

    2006.10.25

    総評
    感動しました! 何と言ってもスタイリング! カッコイイです。 国産では最高クラスのデザインだと思います。 何度見ても飽きがきません! 動力性能も申し分なく加速も凄まじいです。 余裕がありゆとりの...
    満足している点
    スタイリング・動力性能
    不満な点
    DVDナビなのでHDDに比べて遅い&使いづらい&DVDが見えない・・・。 内装が・・・。何故?? リアが見づらいです・・・。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    爽やかなスピード感! スカイラインのイメージを変えた、熟年向けのスポーツタイプで、安心して乗れます。スピードを出しても安定感があり、爽快。

    2006.10.23

    総評
    爽やかなスピード感! スカイラインのイメージを変えた、熟年向けのスポーツタイプで、安心して乗れます。スピードを出しても安定感があり、爽快。
    満足している点
    加速がいい。後姿がいい。
    不満な点
    燃費がもう少しいいといいのですが…。エンジン音が多少気になる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クール クールな外観を気に入っています。 走り心地が良いので、長距離の移動は他の車と比べて疲れません。

    2006.10.23

    総評
    クール クールな外観を気に入っています。 走り心地が良いので、長距離の移動は他の車と比べて疲れません。
    満足している点
    外観、走り心地
    不満な点
    燃費
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最後の直6ターボ! スカイライン伝統の丸テールと赤GTバッジを装着した最後の車。現在のV35や次期型V36は、丸テールといっても点灯時のみだから、やは

    2006.10.23

    総評
    最後の直6ターボ! スカイライン伝統の丸テールと赤GTバッジを装着した最後の車。現在のV35や次期型V36は、丸テールといっても点灯時のみだから、やはり物足りない。外側と内側の異径テールにはR32乗りなど...
    満足している点
    R31を思わせる直線的スタイリングに戦闘的な目つきが外観上では最もスカイラインらしさが感じられてイイ。適度にタイトな運転席もスポーティームードを盛り上げる。 走り出せば低速トルクの太さで普段乗りもこなす...
    不満な点
    強いて短所を挙げるなら、3ナンバーボディの割に、5ナンバーボディのR32と室内空間の広さが変わらない(2ドア)という点くらい。そう考えると無駄に大きいと思われるが、衝突安全性への対応と考えれば、現在のロー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    後悔はしていない感じ 体の大きい私がはじめて購入した日本車がこの車です。今まで故障の多い外国車に経済面を脅かされてきましたが、最近の日本車は私のように

    2006.10.22

    総評
    後悔はしていない感じ 体の大きい私がはじめて購入した日本車がこの車です。今まで故障の多い外国車に経済面を脅かされてきましたが、最近の日本車は私のように大きい人が乗っても快適で、車内空間も文句なしです。外国...
    満足している点
    加速や高速走行での快適さはとても良いと思います。運転席のシートも広すぎず狭すぎず、運転者を心地よくサポートしてくれます。 トランクのスペースも私は大満足な大きさでした。
    不満な点
    やはり燃費が・・・。高速走行では伸びますが、やはり都内をながすと厳しいかな。日産車全体的に言えるようですが、カーナビの操作性が最悪。今後の新しい車は変わるらしいのですが、スクロールするスティックが言うこと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    32スカイライン GTS-4について この車はタイプMやGT-Rとは、性格(スポーツ向けでは無く、実用向け)が違い、走り(スポーツ走行)については、ノ

    2006.10.22

    総評
    32スカイライン GTS-4について この車はタイプMやGT-Rとは、性格(スポーツ向けでは無く、実用向け)が違い、走り(スポーツ走行)については、ノーマルでは、物足りない、ただ救いなのが、ターボである事...
    満足している点
    外装と内装のデザインが良く、アフターパーツが沢山出ているし、ニッサンの他車種の純正部品を流用しやすい、特にGT-RとタイプMのパーツをメインに流用出来る。また、2000ccなので、税金がGT-Rと比べて、...
    不満な点
    2000ccなのに6気筒で、かつ4WDで重いので、シルビア等と比べて加速、コーナーでの回頭性が悪い。また、32全体に言える事らしいが、車体のジャッキアップポイントが潰れ、電装機器が壊れやすい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新世紀セダンのパイオニアか? 車は、20年サイクルで大きな変化があるといわれます。R32スカイラインから約20年、V35スカイラインは、従来のコンセプ

    2006.10.21

    総評
    新世紀セダンのパイオニアか? 車は、20年サイクルで大きな変化があるといわれます。R32スカイラインから約20年、V35スカイラインは、従来のコンセプトを捨て21世紀のセダンとしてデビューした。FMパッケ...
    満足している点
    FMパッケージによる重量配分の最適化は、軽快なハンドリングを可能としている。レガシィGTBから乗り換えたが同等かむしろこちらのほうが軽快に思う。タイヤの大径化は、縦方向に接地面積を確保できるので十分なグリ...
    不満な点
    コンセプト、設計が評価できる反面、各部の作りこみの精度、質感には不満。VQ25DEは、直噴エンジンであるが、アイドリング時に、直噴特有の音があり、安っぽい。また、直6よりアイドリング時の振動が大きい。4A...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本当に気に入っています 手に入れてから3年になりますが、スカイラインに乗ってから遠出目にならなくなりました。 運転そのものを楽しく感じています。高速

    2006.10.21

    総評
    本当に気に入っています 手に入れてから3年になりますが、スカイラインに乗ってから遠出目にならなくなりました。 運転そのものを楽しく感じています。高速でも安定していますし、 高速だけなら12km/lの燃...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2000GTS 8年落ち、走行2.2万キロの中古を諸費用込み60万円で購入。 なかなかよく出来たクルマです。最下位グレードではありますが、スカイライ

    2006.10.21

    総評
    2000GTS 8年落ち、走行2.2万キロの中古を諸費用込み60万円で購入。 なかなかよく出来たクルマです。最下位グレードではありますが、スカイラインという名前には、オーナー心をくすぐる響きがありますね...
    満足している点
    高速道路での直進安定性、6気筒からくる静粛性、後席が広い、シートの質感が良く疲れない、R33のマイナーチェンジ後のデザインは格好いい、中古価格が安い http://otokonohoukago.mond....
    不満な点
    ヘッドライトが滅茶苦茶暗い、ホーンの音がしょぼい、車体がやたら長く買い物に行く足としては不便、純正オーディオがしょぼい、燃費の悪さは若干気になるところ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    4ドア スカイライン 4ドアの32スカイライン・タイプMのMTを5年のり33スカイラインは好みに合わなかったのでパスする。  34スカイラインが登場

    2006.10.18

    総評
    4ドア スカイライン 4ドアの32スカイライン・タイプMのMTを5年のり33スカイラインは好みに合わなかったのでパスする。  34スカイラインが登場したので動向を見ながら、中古車で購入しました。もちろん...
    満足している点
    スカイラインのネーミングと、丸目テール、いかつい外観に惚れました。  ターボによる動力性能、取り回しのよさ、後席の広さなどなど。 GTカーとして結構いいところまで昇華した車だと思います。
    不満な点
    燃費が悪い、ことに尽きます。エコ走法して10が限界でした。  もう手放しましたが、経済的な余裕があれば手元に置いときたかったです。D-1がこんなに盛り上がるとは…、
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マイナーグレードのスカイラインだけど!! 人気はでなかったようだけど走りの硬質感はさすがスカイライン。北海道で長距離ドライブにも耐えうるボディー、シャ

    2006.10.18

    総評
    マイナーグレードのスカイラインだけど!! 人気はでなかったようだけど走りの硬質感はさすがスカイライン。北海道で長距離ドライブにも耐えうるボディー、シャシーの出来は最高でした。
    満足している点
    純正オプション品が豊富で内外装のスタイルがよい
    不満な点
    後部座席がせまい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    特に問題ないです 実家住まいの際に、家族の足として、乗っていました。家族が代々スカイラインで、自分もノーマルで乗っていましたが、普段使いやちょっと高速

    2006.10.17

    総評
    特に問題ないです 実家住まいの際に、家族の足として、乗っていました。家族が代々スカイラインで、自分もノーマルで乗っていましたが、普段使いやちょっと高速でがんばって走りたい時にも調度良い感覚でした。
    満足している点
    特に走り屋、とかってわけでは無いにしても、スイスイ走りたいなー、何て方にはいいんじゃないでしょうか。可も無く不可もなくって感じです。
    不満な点
    あえてココが駄目、というところは見当たりませんが、あえて言うならあまり車自体に若さは感じません。年配の方向きな感がします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GTS25t_TypeM(4ドア_MT_2.5) 1996年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    直6FRは本当に運転が楽しいです。馬力で負...

    2006.10.7

    総評
    直6FRは本当に運転が楽しいです。馬力で負けてもハンドリング性能では未だ劣っていません。ドリフト仕様となってますが出来る限り乗り続けようと思います。
    満足している点
    後期の外観。スポーツカーらしいインテリア。広い室内。楽しいハンドリング。上まで気持ち良く回るエンジン。
    不満な点
    アイドリング不調が起こりやすい。トランクが広いようで狭い。せめて助手席、後部座席はもう少し柔らかいシートを。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離