日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
14,858
0

日産スカイライン・ER34のエンジン(RB25DET)をRB26DETTに載せ換えることは可能でしょうか。
費用など度外視で構いません。

正確には、RB26DETT(というかBNR34、GT-Rって言ったほうがいいかも)をFR化したいだけです。
R34GT-Rでドリフトしたいんですが一度友達のでやろうとしてクラッシュさせてしまいそうになったことがあり、やはりFRじゃないとドリフトはできない(単に自分の運転技術が追い付いていないだけかもしれませんが・・・)と思ったので、質問しました。もしもっと簡単なやり方があるのであればそれもお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あっ自分も一回真剣に検討したことある、それ。

エンジン載せ換えだけなら、ググルなりみんカラ調べれば載せてる人はゴロゴロいるよ。

因みに、アテコンかましてもBNR34は完璧にFRにならんよ。

作業的に一番簡単なのはフロントのドラシャとっちゃうこと。

でも、車検が公認取れるかどうかは、未知数。というかとんでもない工数が掛かりそう。ミッション載せ換えとかはそもそもMTのグレードがあるから公認取るのが比較的楽といっても提出する書類見ればわかるけど、結構なもんだよ。

てか、みんカラで調べれてBNR34でドラシャとっぱらって公認とってる人とか、FRベースの4躯をFRにして公認とっている人がいたらその人に聞いてみるといいんじゃないかな?

因みに自分は、BNR34のフロント・リア両方フェンダー純正移植して、ガワはBNR34にして、エンジンは25のままでドリ車にしてるよ。

ドリフトってただケツ流したいだけ?それともサーキットでガッツリ横向けてなんなら大会にでも出たい感じ?

自分は後者なんだけど、26は要らない、というか25のがドリフト向きだと思うよ。
だって純正で可変バルタイついてるから中間のトルクが出しやすいし、ドリフトって欲しいのは下からのトルクじゃないかな。馬力よりも。26は下のトルクに難があるし、5MTと組み合わせるとさらにギア比の問題でパワーバンドが狭くなるし。見た目だって、6スロ流用してインテークのとり回し変えれば26っぽく見えるしね。

要は、BNR34でシルビアみたいに横向けたいなら、いろんなものとっぱらって軽くして、変えられるものは全部ドライカーボンにして、HKSのパルコン付けて小さいタービンで下からパワーが付いてくる方向に持ってけば、何とかなんじゃないかな。もちろん予算とか公認取れるかとか諸々どがえしのはなしだけどね。

でも、自分も夢なんだよね。BNR34でシルビアみたいなドリフトができたらなって。
がんばって。

質問者からのお礼コメント

2012.2.14 00:32

そうですねー、頑張ります―
あなたもありますかー、まさにそんな感じで26でドリドリできたらかっこいいよなーっていうだけなんですけどねー
しかし、本当に丁寧な説明ありがとうございました。
なんだか別にできそうな気がしてきますw
本当にありがとうございました<(_ _)>

その他の回答 (2件)

  • skylineのRB26載せ替えは出来ますが、エンジンが更に重くなります。挙動に慣れる必要も有りますし、足まわりを見直す必要があります。
    フロントヘビーになります。

  • 載せ替え自体は80万も掛からないでしょう。

    BNR34をFR化したいならば、アテーサのカプラー抜いちゃえば
    FRになりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離