日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,596
0

NISMOスポーツマフラーSpec-Proについて

現在NISMOスポーツマフラーSpec-Proをつけて乗っているんですが。
マフラーの抜けが悪いなって感じてきてしまって・・・
NISMOのSpec-Proは抜けは悪いんですかね?
ちなみに車種はS15スペックRです~
いちおうマフラーは交換しようかと思ってるのでオススメのマフラーとかあればぜひ、よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>NISMOスポーツマフラーSpec-Pro

コレ、もともと純正OPのやつですよ。なので、ぶっちゃけ、はじめから抜け悪いです(^^)。新品ですらそれだから使用して劣化していけば尚の事・・・(^^;)。カタログ上のスペックでもメイン径がΦ63.5しかないです。テールはΦ115.6あるけど。

なので、ぶっちゃけチューニング用にと思ったら貧弱。一応nismo製ではあるけど、あくまで純正OPなので元から性能的には大してないです(^^;)

社外のチューニング用マフラーなら、シルビアNA用でも大概のメーカーでメイン径がΦ60~65位はありますから。ターボ用でΦ63.5じゃ細すぎ。社外シルビアターボ用なら大体Φ75~85ぐらいですね。

>オススメのマフラーとかあればぜひ、よろしくおねがいします。

これは人それぞれ好みもあるだろうし、今後のチューニングの予定とか仕様とかもあるから、一概には言えないと思います。シルビアならチューニング情報はめちゃ豊富なので、雑誌でもいいし(ベタな一例。三栄書房のハイパーレブシリーズとか)、ネットでもいいし。調べるのは容易ですよ(^^)。

チューニング向き車種はたくさんあるけど(日産ならスカイラインとか。他ならスープラとかRX-7とか)、パーツの豊富数ではもしかしたら一位じゃないかと思うぐらいシルビア(S15に限らず)のは充実してますから。

質問者からのお礼コメント

2010.9.16 19:03

回答ありがとうございます~
メイン径が、そんなに狭いんですねぇ^^; 知りませんでした。
マフラーもいろいろなメーカーさんのがあって正直どこがいいか迷いますね。
ドノーマルで買って、最初の車いじりなんでよけいに迷っちゃって(笑)
おかげで悩みが解決して、マフラー変える踏ん切りつきました!
悩みまくって決めたいと思います ありがとうございました^^

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離