日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
14,613
0

USDMとは、右ハンドル車をUS仕様にカスタムをするんですか?(フェンダーウィンカーを埋めたり)画像など見ても左ハンドルの車でフェンダーウィンカーがない車(これはまんまUS仕様ですよね?)

なんかもいたので、USDMのカスタムでどれが正しいのかがわからなかったので質問させていただきました。

なにをしたらUSDMになるのかも教えていただけると嬉しいです

よろしければ教えてください

補足

勉強になります。 USDMだからと言ってフェンダーウィンカーを必ず埋めると言うわけでもないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単に言えば、USDM=細部まで北米仕様にするですね。

何をしたら:北米仕様車のパーツを取り付ける事です。
例えばスカイライン(V35として)
外装:F&Rエンブレム&アルミホイールのセンターキャップをインフィニティに変更、テールランプ、サイドウインカーをUS用に変更。サイドウインカーをポジションランプと連動させ常時点灯させる。F・RバンパーをUS用に変更(Rバンパーは後期用でもOK)

内装:エアバッグ、バイザー、アナログ時計追加、マイルメーターに変更(距離不明になるのでディーラーで交渉要す)

その他:コーションラベルを英語表記のやつにする。

とりあえず北米で販売している仕様にして、そこからですね。
ベースとして本気を出すならば3500CCのベージュレザーのサンルーフ付き。これで完璧。なハズ・・・

【補足から】
フェンダーウインカは北米車輌には無いんです。だから埋める人がいます。
本気出すなら埋めるのが一番ですが・・・車検通らないので、ドアミラーウインカーを導入しないといけません。
マニアから見たら本気だ!って目で見てくれますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.4.17 00:33

詳しくありがとうございます

まだまだ勉強不足ですね(>_<)
色々と答えていただきありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • たとえば日産スカイライン。

    日本では「スカイライン」ですが、海外に行くと「インフィニティG37」あるいは「インフィニティG25」です。
    スカイラインをインフィニティのエンブレム、G37のエンブレムなどに付け替えてパッと見インフィニティ”仕様”にすることをUSDMと言います。

    同じような手法はフーガ、セフィーロなどでも可能で、しかも比較的リーズナブルに出来るので、やっている人はちらほら見かけます。

    ただし、海外仕様の設定がない車種でやるのは個人的には”ナシ”だと思います。
    (ティアナにインフィニティ、プリウスにレクサス、ステップワゴンにアキュラなど)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離