日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,677
0

ケンメリとかハコスカのL20にソレックス タコ足 デュアルマフラーの三拍子チューンが流行ってましたがしっかり調整してあればノーマルのL20より速かったですか!?

後ろが塵取りの様な形をしたローレルSGXは当時人気がありましたか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

速くしたい為にやる訳なんですが、 ソレタコ デュアルだけではね 驚くほど速くは無いよ。
燃費だけは Lー4の世界 高速の伸びが違うぐらいだね。

SGXって ↓これかい?

流行ったよ 130 この ウィンカーをケンメリに 定番だったね。

L28の改の方が 速かったと想いますがね 。 ロ~タ~リーには 、 無理かな。
パーツが無い時代だから 皆 工夫していた時代だよね。70shttps://youtu.be/HQtZSwDp-mc

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.6.24 21:30

回答ありがとうございます♪パープルのローレルは懐かしいですね!

その他の回答 (4件)

  • 51年規制前のエンジンは良かったですね~~。
    ただ、ハコスカにしてもケンメリにしても車体が重く、所詮2000の排気量としてのタコ足、ソレックスだけでは感覚的に良くなる(音、吹け)程度で、馬力にしたら5~10PS程度のUPです。
    総合的にはL28~L32改を積んだ日産車は断然速かったです。

    個人的にはL30(ハイカム)+ウェーバー+タコですね。

  • その頃、排ガス規制が掛かっていたので、FI車よりは速いと思います。
    ローレルも人気はあったでしょうね。

  • 未対策車時代は、触媒が存在しないので、マフラー交換だけなら効果無しでした。

    しかし、等長タコ足、フルトラ、ソレツクス3連、を取付して同調調整すると10ps以上馬力が向上しました。

    これは、SUツインキャブの方が性能が劣っていたからです。2キャブで6発分の燃料供給は、不利です。

    その後、OS技研から、DOHCヘッドキット、ツインプレートキット、などが発売されて、飛躍的に、チューニングカーが増加しました。

    昭和の終わり頃は、L28ポン付け、ソレタコデュアルが流行しました。

    ローレルは、アブのみ、ソレタコデュアル、族色が流行しました。

  • ソレ、タコ、デュアルは体感的な気持ちよさと音も良かったし、当時もてはやされたチューンの定番だったけど

    ノーマルとの劇的な変化は得られなかったよね…Rや432に積まれたS20なら、うんと伸びしろもあっただろうケド(ターボも無かったしね)

    スカイラインはすぐにジャパンが出て=インジェクション

    自分もブルの810の2000cc乗ったけど…L20のインジェクションは良かったよマルチ・キャブの神経質さも気にしないで良いのだから…当時では上出来だったね

    ローレルSGXは極太タイヤが履けて、ソレ系(今で言うビップ+ヤンキー?)には人気あったよ

    ただね、友達が乗ってた同じ車体で1800cc4気筒もあって…

    エンジン・ルーム見るとスカスカで…思わず笑っちゃったよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離