日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,583
0

V36スカイライン前期型 250GTに乗っています。新しいスタッドレスタイヤを安く手に入れる方法はありますか?スタッドレスタイヤに関してはホイールがないので実質タイヤとホイールを買わなければなりません。海外製

に抵抗はないのでそれでも構いません。
最小限で費用を抑える方法があればお教え頂ければ幸いです。

補足

スタッドレスタイヤはインチダウンしたいのですがV36スカイラインセダンは16インチ入らないって聞いたのですが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古のホイールに新品の国産、できればブリヂストンか横浜を買うのが費用が少なくすみます

一つには「安全性」が全く違うからです。国産スタッドレスのアイスバーングリップ性能は世界一です

「海外製は抵抗がない」はその名のとおり、抵抗がない=グリップがない、ですよ。夏タイヤはかなり性能があがってきており、趣味性の問題になってきていて、アジアンを履いても、「死ぬ」ことはないですが、スタッドレスは「本当に死ぬ」ことがあります。雪とアイスバーンでの性能差がありすぎです

事故を起こせば、修理代など結局高くつきます。夏タイヤと違って、冬タイヤはいまだに機能性商品という認識をもったほうがいいと思います(特にハイパワー車)

もう一つはブリや横浜の気泡が入ったスタッドレスは経時劣化が緩やかですが、アジアンスタッドレスはゴム劣化が激しいからです

なので性能を維持しようと思うと履き替えペースも早くなり、コストパフォーマンスはストレスがたまる割りに低いといわざるを得ません

その他の回答 (3件)

  • ネット販売の「オートウェイ」がおすすめですよ
    私は雪国に住んでいるのでスタッドレスをよくこのショップで購入しています。
    大型セダンクラスの太いタイヤでもメーカーを問わなければ1本数千円で購入できるし、納期も早いので全く問題ありません

  • 夏タイヤは17インチですよね。だったら、16インチにすれば価格は下がります。スタッドレス買うならケチらず、最新の製造時期の新しいものを買った方がいいですよ。

  • アジアンタイヤは、プラスチックだと言う方もいます。国産のブリかヨコハマをインチダウンする事をお勧めします。
    中古タイヤのテストを動画にアップしているサイトもあります参考に。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離