日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
15,145
0

ステージアがGTRと同じエンジンを積んでるってことは、
RB26DETTってことですか?
スカイラインとか、ステージアの音好きなんですが、あれは、エンジン音ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ステージアはRB25DETのはずです。
RBは直列6気筒ですので、GTRなどと似たような音を出します。
RB20なんかも良い音出ますよ。
日産派に言うと怒りますが、SAABの車なんかも似た音出しますwww

その他の回答 (7件)

  • 正確に言うと初代ステージアに6代目スカイライン迄の制作主任だった桜井真一郎さんが社長の子会社「オーテックジャパン」がR32型、R33型スカイラインGT-Rのエンジンと足回りを移植した「260RS」というバージョンでした。
    因みに2代目はV6エンジンなのでRB26DETT型エンジンは載せられ無かったし、そもそもステージアが生産終了してから「GT-R」が出たのですから・・・。

  • WGNC34
    ステージア260RSオーテックバージョンです。

    RB26DETTエンジンとアテーサ4WD+5速MTでした。
    前期、後期それぞれが存在します。

    日産のRBエンジンの音は僕も好きです。

  • http://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/WC34S00/
    ステージア260RSはGTRのエンジンですが数は少ないですよ
    普通のステージアのエンジンはRB26DETTじゃないです、260RSはあくまで特殊車です
    音はマフラーで変わりますから、直6なら同じような音はでますね

  • ステージアのオーテックバージョンで260RSがあります。

    その車種のエンジンはRB26DETTが搭載されております。

    ステージアの皮を被ったGT-Rです(笑)

    http://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/WC34S00/

    通常のモデルは34モデルはRB25DETやRB25DE、RB20E、35モデルでVQエンジンになりましたね。

    エンジン音というよりも排気音だと思います。

    ニッサンのRB型直列6気筒の音はいい音しますね。

  • オーテックバージョンの260RSはRB26DETTですね。
    http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/STAGEA/1500339/index.html

  • RE26DETT載せているのはオーテックバージョンだけですよね(違ったかな?)
    RBエンジン(ターボ)は吸気音がハデなのでエンジン音聞いただけで判ります

  • ステージアには260RSと言うRB26DETTを積んだオーテック仕様が存在しました。ある意味最強のステーションワゴンですね。普通のステージアはRB25です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離