日産 スカイライン のみんなの質問
sar********さん
2022.7.26 17:00
ドイツ車は高速用だから、足が硬いなんて考えている日本人の多い事(笑)まるで未開の部族レベルだね。
-------------------------
父と共にBMW3型のE36・E46に長く乗っていました。プリンス・スカイラインラバーで1500に長くのり後ハコスカ2000GTだった父の意向でした。私はまだガキでしたのでそれらの味はよくわかりません。
FR・2000・セダンのいいくるま、と探した結果のBMだったようです。
で、BM。東京の街中だとコトコトした感触(ゴトゴトまではいかない。タイヤは最初ピレリ→トランザ→ミシュラン。寸法いじらず)。シートもちょっと固めでドライビングポジションは合うが、俺の尻・背中にはちょっとウリウリだな、と常々思っておりました。
高速乗ると、まぁいいと思いましたが、日本の高速のせいなのかアウトバーンとちがうのか、時間がたつと「ちと疲れが……」感が否めませんでした。
駆け抜ける喜び、も確かにあったが、でも高速を長距離走ったら風呂入って寝たい、と思うこと多しだったわけです。
-------------------------
ドイツ車は高速用だから、足が硬いなんて考えている日本人の多い事(笑)まるで未開の部族レベルだね。
-------------------------
諸事硬め(と私が感じた)BMWのことを、この方の一筆で思い起こしました。
ドイツのクルマが足回りとシート、硬めなのは何のため? と思った次第です。
今は父が85になって免許返上し、好きな車にしろ、と言ったのでその通りにさせてもらい、生きているうちにハイドロ乗りたかったのと、縁と運に恵まれ、シトロエンの前のC5(X7XFV)に乗っています。BMよりいろいろマヌケなところ、多々ありますが、シートとハイドロの乗り心地だけは、老父が「あれよりいいなぁ」と。
>ドイツ車は高速用だから、足が硬いなんて考えている日本人の多い事(笑)
シトロエンもBMに負けず、高速、突っ走ります。安心です。ではドイツ車の硬さはこの一筆書かれた方、なんと思われているのか、と思い始めてしまい、スッキリしません。
あいまいな質問で恐縮ですが、拙文にご解説・アンサーを、どうかよろしくお願いいたします。
パリは萌えているかさん
2022.7.27 22:43
車両の速度が速いほど、路面から伝わる外乱の周波数が高くなります。
サスペンションのスプリングを硬くする、すなわちバネ定数を高く設定して、車両の固有振動数を高い方へ設移し、外乱との間で共振しにくくする、というのが機械振動論の理論的な対応になります。
共振を抑える目的では、ダンパーを硬くするのも有効です。
これが、ドイツ車のセッティングの基本と思います。言わば、レーシングカーに近づけています。
かたやシトロエンのハイドロ・ニューマチック・サスペンションは、空気バネ(スフィア)を用いているため、荷重が掛かってサスペンションがストロークすると、バネ定数が自然と高くなります。理論的には無限大の硬さまで変化するため、その分、常用域では柔らかい設定が可能になるのです。
そのうえ質問者さんの愛車C5などは、ハイドラクティブ・サスペンションに進化しており、高負荷の領域ではハイドロの系統を各輪連結状態から独立状態に切り替え、ダンパーの硬さと空気バネの硬さを切り替えてしまう、という高度なシステムになっています。
このためシトロエンのハイドロは、高速域でも対応可能なシステムでした。
30年ほど前ドイツに駐在していた人によると、アウトバーンの最速レーンはドイツ車の御三家が走っていますが、それらに混じってマッタリと速いのが、シトロエンのハイドロ車だった、という話でした。
結局のところ、ハイドラクティブ・サスペンションは電子制御と組み合わせなければ実現できず、シトロエンとしても技術の方向性に行き詰まったため、現在ではダンパーの硬さがストロークで変化するプログレッシブ・ハイドローリック・クッションや、電子制御を利用した可変ダンパーのDSアクティブスキャン・サスペンションへ移行した、ということになります。
質問者からのお礼コメント
2022.7.29 10:40
詳しいご解説、ありがとうございました。諸事スッキリしました。
jyw********さん
2022.7.27 20:52
実際、Mスポーツを所有してましたが、事実硬いです。
普通のモデルならちょい硬い位だと思う。
日本車にアフターパーツで足回りを硬めた感じです。
oba********さん
2022.7.26 18:10
ダンパー特性の差ではないかと。
減衰力優先の高圧ガスダンパーはピストンシールの
フリクションが大きいので高周波応答性落ちて
突き上げが出やすいですが、低圧ガスタイプだと
フリクションが小さく、応答性がいいので突き上げ少ないです。
日本で販売している車種は本国では好事家向けオプションの
大径&扁平タイヤ装着する例が多く、それも乗り心地に
影響している可能性あります。
cocoacosoa2ndさん
2022.7.26 17:25
ダンパーセッティングが100㎞/h以上の高速向けになってる、
と言いたいのだと思います。
乗り心地はダンパーセッティングで決まることが多いですから。
dai********さん
2022.7.26 17:21
ドイツ車も日本車も車種によりセッティングが異なるので一概に比較は出来ないと思います。
それを一概に表現すると未開の部族レベルだね…
なんて上げ足を取って喜ぶ未開の部族が出没します。
具体的な車種の比較以外無意味だと思います。
Achtzehnminutenさん
2022.7.26 17:10
アウトバーンを200kmオーバーで走るためです。柔い脚じゃあ怖い。安全に速く走るための硬さなんで、疲れるんなら遅い車乗ればいいってこと。
ER34スカイラインかR32GTRを将来買おうと思うのですが、どちらが維持するのには経済的ですか? 私的にはR32GTRはメンテナンスの部品などが高いイメージがありますが実際はどうですか?
2024.11.22
日産はなぜあんなに減収、減益になったのでしょうか? 製造される車の内容が良くないのでしょうか? ノートをはじめ、スカイラインやフェアレディなど すごく良い車のイメージがあるのですが。
2024.11.22
v36スカイラインセダンをダウンサスにて3cm程下げたのですが、光軸がいまいちなのか、ライトが遠くまで照らしてない気がします。 オートレベライザーが元々付いていますが、レベライザーロッドで調整し...
2024.11.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!