日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
14,493
0

ダイヤトーンサウンドナビについて質問です。
スバルの新車を購入しようと考えています。ナビをダイヤトーンサウンドナビにしようと考えているのですが音質はやはり良いのでしょうか。
ナビだ

けでなくスピーカーもダイヤトーンにしたら、音質は全然違うものですか?
現在はアルファロメオの標準装備のBOSEを使っています。
BOSEとの違いなども含めて教えていただけると嬉しいです。

補足

早速の御回答ありがとうございます。 車種はXVの予定で、おそらくマッキントッシュのスピーカーではないかと思います。 やはりスピーカーも一緒に代えるべきですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は、スバルのダイヤトーンの音を直接聴いた事はありませんが、推測で回答します。

まず、家のテレビは三菱(REAL)でダイヤトーンのサウンドシステムが搭載されていますが、音はクリアで、音質が今一と評価される事が多い薄型テレビの中では良好だと思います。

画質は東芝(LEGZA)の方が良かったのですが、ダイヤトーンのサウンドシステムに惹かれて三菱にして良かったと思います。

スバル車のサウンドシステムは、レガシィに搭載されていたマッキントッシュ(パワーアンプ以外は親会社のクラリオン製です)が有名ですが、純正のサウンドシステムの中では高音質で一定の評価を受けていました。

BOSEのサウンドシステムは、色々な自動車メーカーの車種に搭載されていますが、はっきり言えばピンキリです。
高音質で評価が高いのは、キャデラック等に搭載されているGMや、スカイラインやフーガ等の日産のシステムです。

ホンダやマツダ等はそうではなく(むしろ、トヨタ純正のスーパーライブサウンドシステムの方が上です)、メーカーによってレベルや本気度は異なるようです。

BOSEのサウンドシステムは、ホームオーディオのスピーカーも含めて、一般的な難点は音がこもる傾向がある事です。

これが音質がクリアな傾向があるJBL等と違うところで、同じく解像度志向のダイヤトーンも同様な筈です。

なので、多分スバル車に搭載されているダイヤトーンサウンドシステムがマッキントッシュと同レベルのものなら、音質はいいと思います。

三菱のナビは、カロッツェリアやアルパインと比べると、あまりメジャーではありませんが、元々性能の評価は高いので、ナビとしても問題はないでしょう。

私は、買いだと思います。
ちなみに、搭載車種は何でしょうか?

補足
ダイヤトーン(三菱電機)は、元々ホームオーディオでもスピーカーの音質の評価が高かったブランドです。
なので、OEMのマッキントッシュよりも純正のダイヤトーンの方が当然いいと思います。
わざわざダイヤトーンのスピーカーを換える必要はないと思います。

質問者からのお礼コメント

2014.5.11 18:24

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
ダイヤトーンのナビをつけてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離