日産 セレナハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)

マイカー登録
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル
451

平均総合評価

4.3

走行性能
3.3
乗り心地
3.7
燃費
3.0
デザイン
4.4
積載性
4.2
価格
3.4

総合評価分布

星5

229

星4

145

星3

59

星2

9

星1

9

451 件中 301 ~ 320 件を表示

  • blackno blacknoさん

    グレード:ハイウェイスター VセレクションII_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    旅客機・輸送機としては○

    2019.5.6

    総評
    数あるミニバンの中では良い方かと思います。 (色々研究した後に出たからかもしれませんが・・・) アクセルのレスポンスと足回りをしっかりするとさらに良い移動手段になるかもしれませんが、ミニバンってそうい...
    満足している点
    ・死角を減らすために大きめの窓にしている点 ・シートアレンジの方法 ・積載能力
    不満な点
    運転席周りの使い勝手の悪さ (カップホルダーの位置、USBの位置等)
    乗り心地
    上屋のしっかり感に比べて、足回りのふわふわ感が気になります。 例を挙げると、信号待ちで対向車線の大型車両が通っただけでゆらゆら車体が揺れる点 タイヤがスタッドレスタイヤだったせいもあるかと思いますが・・・

    続きを見る

  • 街乗り専用チューナー 街乗り専用チューナーさん

    グレード:X(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    便利装備安全装備てんこもりだけど基本がおいてけぼりなミニバン

    2019.4.21

    総評
    1年ほど乗りましたがいまいちです。今ならステップワゴンかeパワーかどちらかを買うかな?アラウンドビューすらついてない、設計の古いノアボクは論外 といっても簡単に買い替えするわけにもいかないので現在は足回...
    満足している点
    とにかくアラウンドビューモニターに満足しています。嫁も運転するのでアラウンドビューついたミニバンが必須でした。 あとは全席USBとテーブルが多い事、デュアルバックドアも便利だし3列目シートは跳ね上げ式だ...
    不満な点
    やはり街乗り試乗では気付きませんでしたが風が強い日や高速時はふらふらします。道が悪いとフワフワして嫁も私も後席時に車酔いしてしまったのでサスペンションのダンパーを社外品に交換して解決しました。その時600...
    乗り心地
    フワフワ系 動きが大きいので運転に気を使います 横風でもフラフラします

    続きを見る

  • ともちょ ともちょさん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    通勤にも買い物にも送り迎えにも!

    2019.4.21

    総評
    確かにロールするのはミニバンとしてありがちだが、意外と固い足回りで不満なく走れ、積載能力も凄い!床下収納が地味に便利です。中古でも状態が良ければおススメします。
    満足している点
    多彩なシートアレンジ、意外と粘るエンジン。オートクルーズ等装備が充実していて良い!モデル末期だったからね。
    不満な点
    エンジン音が前と比べてうるさい?
    乗り心地
    若干フワッとする時がある。

    続きを見る

  • 青い11号 青い11号さん

    グレード:X VセレクションII(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買い替えました

    2019.4.5

    総評
    装備や見てくれは良くなっていますが、これから時間が経って分かると思います。20年の時間経過と当時との価格を比較すると、車造りが上手くなったということにしておきます。
    満足している点
    白、黒、赤、たまに青、どれもハイウェイスターばかり。ボディカラーをカシミヤグレージュ/インペリアルアンバーのツートンにしたくて、「あえて」ハイウェイスターでなく、ナローボディーにしました。しかもガソリン車...
    不満な点
    20年ぶりの買い替えですが、基本的なことは変わっていませんね。不満はありません。
    乗り心地
    前の車が古かったので、もちろん静かで乗り心地はいいです。

    続きを見る

  • muc0811 muc0811さん

    グレード:ハイウェイスター VセレクションII (CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高のファミリーカー

    2019.2.28

    総評
    ミニバンにコーナリング性能を求める人もいますが、私は一切求めておりません。だってミッドシップの車にはどうやっても近づけませんので。 コーナリング性能を求めるのならば、中古のロードスター、...
    満足している点
    最高のファミリーカーだと思いました。 子供のいる家庭にはミニバンが一番な理由がわかりました。 スライドドアだとオムツも交換しやすく、背が高いので頭もうちませんでした。 静粛性も決して悪くな...
    不満な点
    シートの座面があと少し柔らかかったら良かった。 ワイパーの動作範囲が思ったよりも下の方しか拭ってくれない。イメージ的には2/3くらいだけ。
    乗り心地
    柔らか目で快適です。

    続きを見る

  • Ko-Ga Ko-Gaさん

    グレード:ハイウェイスター VセレクションII (CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    キング・オブ・ファミリーカー

    2019.2.23

    総評
    およそ30年前にバネットセレナがミニバンというファミリーカーの新しい常識に先鞭をつけて以降、 ノア、ステップワゴンとともに20年にわたって切磋琢磨してきた完成度は、 どれを選んでも不満がないレベルまで...
    満足している点
    「5ナンバーミニバン」という存在自体が、 ファミリーカーとして、家族で出かけるためのクルマとしてベストな選択でした。 いざ自分で選ぶ立場になってみて、売れているのも納得。 特にセレナについてはハ...
    不満な点
    特に思いつかないのですが、 強いて言うなら、出力特性やスロットルカーブが非常に穏やかに設定してある点でしょうか。 ゼロ発進の出足は結構"モッタリ"しています。 これは運転自体が不慣れなドライバーでも...
    乗り心地
    遮音、脚の動きともに、この箱型でよく頑張っていると思います。 強い入力があると「ズダンッ!」と車両全体が軋みますが、 一発の衝撃は大きいですが振動の収まりがよく、不快にはなりません。 「ハイウェイス...

    続きを見る

  • あーるぶいえふ あーるぶいえふさん

    グレード:- 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    移動運用他に使っています。

    2019.2.11

    総評
    移動運用用機材を乗せてもゆとりがあります。
    満足している点
    さすがミニバン、居住性がいいね♬
    不満な点
    2列目を無線室(シャック)にしました。
    乗り心地
    運転席はもう少し快適なほうがいいかも。

    続きを見る

  • あんばさ☆ あんばさ☆さん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入から半年、6000km経過のレビュー

    2019.2.5

    総評
    総合的にバランスが良い車です。ドライバーよりは同乗者が快適に過ごせる車だと思います。
    満足している点
    内装が最高に良いです。全席USB電源完備、三列目にもテーブルとドリンクホルダー、二列目ドアにロールサンシェイド、三列目席の前後スライド、8人乗りでもマルチセンターシートに寄る豊富なシートアレンジ。同乗者の...
    不満な点
    二列目を超ロングスライドまで下げて、三列目席を跳ね上げた状態では、二列目のリクライニングが倒せないのが残念です。
    乗り心地
    シートは柔らか過ぎず、硬過ぎずで丁度良いくらいです。三列目までしっかり厚みがあるシートです。シート生地はサラサラしていて好きです。運転していて腰が痛くならないので、ロングドライブをしたくなります。 エン...

    続きを見る

  • 大介C27セレナ 大介C27セレナさん

    グレード:ハイウェイスター VセレクションII (CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本日納車予定

    2019.1.24

    総評
    ??
    満足している点
    本日納車予定
    不満な点
    ??
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • sakamoto2019 sakamoto2019さん

    グレード:X VセレクションII_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過去最高(金額)の車(笑)

    2019.1.12

    総評
    8人乗りで比較検討した結果、シートアレンジが豊富で有り、我が家の使用方法にマッチングしておりました。
    満足している点
    サイドエアバッグなどの安全装置フル装備で比較した場合、同クラスのヴォクシーやステップワゴンより安価であったため、購入に至りました。
    不満な点
    いろいろとイメージが低下している日産です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • gaku92 gaku92さん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足

    2019.1.8

    総評
    それでもいい
    満足している点
    なかなかいいですね
    不満な点
    内装がイマイチカナ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • レナリョウヘイ レナリョウヘイさん

    グレード:ハイウェイスター S-ハイブリッド(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車記念日 セレナc26

    2018.11.28

    総評
    まだ総評はできない
    満足している点
    広さ、視界の良さ、静かさ
    不満な点
    暑い フロント、サイドガラスが大きいのでかなり暑い 燃費が伸び止んでいる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • familyk familykさん

    グレード:ハイウェイスター (CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セレナSハイブリッドハイウェイスターを借りました

    2018.11.27

    総評
    今となっては、少し距離を走るなら、下取り価格を考えると、e power XVのほうが、結局お得なのかも知れませんが、好みにあえば、素敵なチョイスになりそうです。
    満足している点
    見晴らしが良く運転しやすい。 乗り心地が良く疲れにくい。
    不満な点
    パワーがもう少しほしい 流れを少しリードしようとすると、発進時ちょっと音がうるさくなる。
    乗り心地
    適度に柔らかく、乗り心地はとても良い。良い意味で少し前のフランス車的な乗り味も感じられる。

    続きを見る

  • のつみかのた のつみかのたさん

    グレード:ハイウェイスター S-ハイブリッド(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    娘のお気に入り

    2018.8.24

    総評
    買ってから気づいたが後期の方がかっこいい!(笑)
    満足している点
    装備が色々!
    不満な点
    エンジンパワー。日産のカローラ!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • のつみかのた のつみかのたさん

    グレード:ハイウェイスター S-ハイブリッド(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    擦り跡

    2018.8.20

    総評
    がんばって投稿してみます。
    満足している点
    見にくいですが左下、擦ってタッチペンで雑な修復!スマホで撮った写真がこれしかなかったのでテスト投稿してみました。これにインパルのグリルとハーフスポイラー付けます!
    不満な点
    スマホから写真を引っ張ってくるだけで疑問だらけ!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 秋コウ 秋コウさん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2018/8/9納車

    2018.8.18

    総評
    車は走りが大前提だと思うのでこの車は全然オススメしません。
    満足している点
    外観、価格の割に最新機能が沢山付いている シートアレンジも幅がある
    不満な点
    走り出しが軽自動車並みにかったるい。リコールもんでも良いんじゃないかと言うほど不満。 プロパイロットも峠込みの高速だと前車に坂で近づいて登りでアクセル全開…こんなのでは燃費が全然伸びない。二車線ならタイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • のつみかのた のつみかのたさん

    グレード:ハイウェイスター S-ハイブリッド(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    取り合えず登録を!

    2018.8.16

    総評
    燃費も1.5倍で良くなったし、ファミリーカーとしてゆったり走るのには良いのかなと。当然ながら年式が新しいほど装備がすごい!欲しい装備がいっぱい!
    満足している点
    それまで乗っていた車からすると装備がめっちゃ充実しているwww(15年前のMPV)
    不満な点
    荷室が狭い、(三列目をたたまないとキャディーバッグが積めない、)出だしのパワーがビックリするほど加速しない!走ってる数が半端ない!
    乗り心地
    乗り換えてしばらくは前車の方がシートも広く、乗り心地も良かったが半年経って慣れてきて今はそれが普通になりました。

    続きを見る

  • yon-くん yon-くんさん

    グレード:ライダー パフォーマンススペック ブラックライン Sハイブリッド(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのミニバン

    2018.6.21

    総評
    とにかく使い勝手が良い車だと思いました。乗ろうと思えば8人乗れるし、ライダーパフォーマンススペックなので足回りが硬めで走りやすい。 問題は、非力なエンジンのみでした。
    満足している点
    使い勝手が良く、視界が良いため運転しやすい。
    不満な点
    非力なエンジン。
    乗り心地
    良くもなく、悪くもなく…ライバル車に比べると、細かい振動が多いような気がする。

    続きを見る

  • アリズン アリズンさん

    グレード:ハイウェイスター S-ハイブリッド“アドバンスドセーフティパッケージ”(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なかなかいい車です!

    2018.6.2

    総評
    とても良い車です。子供のいる家庭にオススメします。ただ、うちの地元ではこの型の白いセレナが走りまくっているので、良くも悪くも目立たない車です。
    満足している点
    視界が広く、運転しやすいです。低速用自動ブレーキ(2~15㎞)があるので、駐車がとてもしやすくなりました。
    不満な点
    燃費がとにかく悪い。ロールが大きく、カーブが不安定になる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • れなゆうのパパ れなゆうのパパさん

    グレード:ニスモ(CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのNISMO

    2018.5.31

    総評
    走りを求めてるパパにもおすすめのミニバンだと思いますが、もう少しボディーの剛性が欲しかったかな。 プロパイロットは高速道路一車線限定ですがステアリング握ってないとシステムが解除になるのがマイナスポイ...
    満足している点
    専用ECUによる加速力 プロパイロット 電子式パーキングブレーキ(特にホールド機能が便利!) 広い室内
    不満な点
    メーター内表示のアラウンドビューモニター 燃費が思ったより良くない
    乗り心地
    シートはクッション敷かないとお尻が痛いです。

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離