日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
372
0

今買うなら、ミニバンのお勧めはどれですか?

ミニバンの購入を予定しています。
私は車に詳しくありません、どうかお知恵を頂きたいと思います。

・ミニバン
・動機は、子供が増えるため

・車人数は合計5人となる予定。(私、妻、子供7.5.0歳)
・予算は300万円前後で。400万円を超える車は対象外
・ガソリン車希望
・用途は週末のおでかけがメイン。仕事では利用せず。
・車内が広いのが理想
・安全性能優先
・見た目、色、全く気にしない。
・中古でも可能
・メーカー不問だが、国産車に限る

以上、現在候補となっているのは…

ステップワゴンエア
セレナのガソリン
です。

理想的なのは、走行距離の少ない中古車なのですが、いまタイミング的にどうでしょうか?お得な車種があれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分が乗っているというのもありますが、先代ステップワゴンのガソリンクールスピリット(ガソリン最上級グレード)をおすすめします。
それなりに広いですが横幅が5ナンバーサイズと言うのが最高です。
エンジンは1.5リッターのターボなのでパワーがあり車が軽く感じます。
1600回転から最大トルクが出るので、そんなにアクセル踏まなくてもどんどん進み、結果燃費に貢献します。(首都圏で街乗りメイン、8~9Km/Lです。これをどう見るかはお任せです。高速に乗ると15Kmぐらい。)
ただし、少し小回りが利きません。(1つ下のグレードであれば大丈夫です。)

自分は日産が全く選択肢に入っていないので、セレナとの比較はできません。

その他の回答 (6件)

  • セレナを2台乗り継いでますが、この辺のサイズの車はノアヴォク、セレナ、ステップワゴン辺り似たり寄ったりです。
    (興味の無い人からしたら)
    最近、落ち着いてきたとは言え、上記定番の車を含め中古車はまだまだ割高なイメージです。
    急いでないのなら、新車を検討するべきかなと思いますね
    中古なら、不人気グレードを買う事をオススメします。
    例えば、セレナだと定番のハイウェイスター辺りが一番探しやすいと思いますが、エアロ付いてないタイプは不人気で比較的安く手に入ったりします。
    車に興味がなく、見た目にこだわらなければ、マイナーグレードはコスト的に有利と言う事ですね
    反面、新車で買うなら、エアロの付いたグレードにしておかないと下取りが不利ですから、定番のエアロ付きグレードをオススメします。
    あくまでも自分の主観ですが、参考になれば

  • 候補の車両ではありませんが…ホンダオデッセイもお勧めです。
    (私も最近同じ事情で中古のオデッセイに乗り換えたので…(笑))

    私は、2023年1月に以下の条件でオデッセイを購入しました。
    以下、購入した時の諸情報と、オデッセイの特徴について記載いたします。

    【 諸 情 報 】
    購入費用…200万円(前車のヴェゼルの売却価格が220万円だったため、その予算内)
    グレード…アブソルート(市場の8割がアブなのでその方が探し安い)
    エンジン形式…2.4Lガソリン
    年式…2015年
    走行距離…2.8万㎞
    購入店…何故かのスバルディーラー
    保証期間…2年(ホンダディーラーよりも長い(笑))
    安全装備…ホンダセンシング搭載
    装備品…ナビ&フリップダウンが『社外品』

    私がこだわったのは、ナビが『社外品』というところでした。
    これは、純正ナビだとどうしても旧式であるため、遠出(知らない土地)に行く際に不便だからです。
    もちろん、アラウンドビューモニター等の装備が充実しており優秀なのですが、そんなもんは使わないので考慮しませんでした。

    社外ナビが元々搭載されていれば、最新の社外ナビに交換することが容易です。
    そのため、私はPanasonicのストラーダ(フローティングナビというタイプのものです)を搭載しました。
    少々古い中古車にも最新の大型画面ナビが搭載できるのでお勧めです。

    こちらのナビをネットで購入(15万)し、子どもの飲み物こぼしや嘔吐の対策として、シートカバー(5万円)を購入してジャスト220万円です。

    質問者様は、ご予算が私よりも潤沢ですので、より年式の新しい個体が購入可能かと思われます。


    【 特 徴 】
    <メリット>
    ・床が低いので、子どもも乗り降りが楽
    →3歳の娘も1人ですいすい乗り降りできます

    ・3列目が床下格納のため、格納した時の荷室はミニバンTOP
    →格上のエルグランドやアルファード・ヴェルファイアよりも荷室は大きいです。
    しかし、このメリットは、5人家族で3列目を基本的に使用することが想定される質問者様には、あまり効果的なものではないかもしれません。

    ・以外に取り回しがしやすい
    →ステップワゴンやセレナと比較して、一回り大きいサイズですが、視界も良好で取り回しがしやすいです。

    ・2列目の広さが秀逸
    →2列目の乗員が「奥様」と「0歳児」の場合、上の2人のお子様は、2人とも3列目か、1人が助手席、もう1人が3列目になると思われます。
    いずれにしても、2列目に座る奥さまは、2列目と3列目へのアクセスが容易にできる環境があることが良いと思います。
    オデッセイの2列目シートは、前後のスライド幅が長く、とても広く使用できる環境です。
    そのため、お子様への対応も円滑にできます。

    ・エンジンが円熟されている
    →オデッセイのガソリンエンジンはK24Wという形式です。
    これは、所謂『K型エンジン』と言われているもので、ホンダが長いこと使用してきた熟成されたエンジンです。
    大きなトラブルもなく、燃費も同クラスのエンジンと比較して優秀です。
    そして、加速力や高速走行性能も同クラスのエンジンと比較して優秀です。
    唯一、経年劣化に伴う、オイル漏れが残念な点なのですが、これはパッキン交換(費用は数千円)で対応できるので、無視して良いトラブルです。

    ・横揺れが少ない
    →オデッセイは、その外観から想像できるとおり、他のミニバンと比較してスポーティーです。そのため、カーブを曲がるときの横揺れは少ない傾向があります。
    これにより、車酔いになりにくいミニバンと言えます。


    <デメリット>
    ・乗り心地の評判がよろしくない。
    →2013~2014年式の初期型は、サスペンションの設定がとてもスポーツ寄りであったため、2列目と3列目の乗り心地が不評でした。
    2015年以降は、少々マイルドになりましたが、エルグランド、アルファード等には及ばないものとなります。

    ・テールゲートが電動でない
    →ホンダのフラッグシップミニバンなのに、なぜか…なぜか…トランクハッチが電動でないんです(笑)
    こういう「痒いところに手が届く」ポイントは、トヨタが圧勝ですね。


    以上です。

  • 20ウィッシュどうですか?

  • ソリオ!

  • 前世代のワクワクゲート付きのステップワゴン
    ↓これは買い得★
    https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/honda/stepwgn/6078037252UA/

    e powerセレナの中古は試乗した結果薦めません。
    因みにこの型のステップワゴンは試乗してませんがフロントが超かっこいいので。

  • 中古で良いなら1代前のステップワゴンとか良いと思いますよ。

    格好や性能というより維持の面で他のミニバンよりも安いです。

    エンジンが1.5リッターなので税金が安く、他の現行モデルのミニバンよりもちょっとだけ小型で5ナンバーです。
    なので全体的に税金などの維持費が安いです。
    1.5リッターといってもターボなので加速力も十分にあります。
    排気量が小さい分燃費も悪くありません。

    あとは内装などを見て納得出来るかです。
    ホンダは室内の作り込みが苦手なメーカーなのでトヨタのノアやヴォクシーといった車よりも質感や見た目が良くありません。

    セレナなど今の日産の車(特にゴーン社長になってからの車)は品質面で信用ならないのでお勧めしません。

    維持費を気にしないならノアヴォクシーあたりが無難かと思いますが、人気があるためちょっと高めです。

    ということでステップワゴンは悪くないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離