日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
123
0

新車の買い替えついて質問です。
2023年4月にコンパクトSUVを購入しました。

ローンは組まずに支払いは完済しています。 2024年11月末に第二子が生まれる予定です。 思ったより車が狭く、3歳の娘がチャイルドシートに乗ると、足が運転席のシートについてしまっている状況です。
第二子が生まれて後部座席にもう一つジュニアシートをつけるとチャイルドシート&ジュニアシートとなると全然荷物が乗らない状況になり、かなり車内が狭くなります。
そのため、今の車を売ってミニバンが良いのかなと迷っています。
まだ一年しか経っていないため、買い替えるのはもったいないと思いながらも早めに乗り換えるのもありかなと非常に迷っています。
買い替えるなら、売ったお金でセレナe-powerが有力です。
皆さんの意見を伺いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • セレナも良い車です。
    一方で私のお勧めは「中古」のオデッセイハイブリッドです。

    【オデッセイハイブリッドの特徴】
    <良い所>
    ・時速100㎞まではe-powerと同様にモーター駆動
    ・時速100㎞からは、エンジン駆動を併用するため高速走行の燃費が良い
    ・よって「街乗り」「高速道路」の総合燃費は中~大型ミニバンの中では一番良い
    ・3列目が床下格納のため、荷室がトンデモナイ広さになる
    ・「車としての人気」はセレナ、ノア&ヴォクシー、アルファードと比較すると圧倒的に劣っているため、中古車の価格が落ち着いている
    ・子どもが小さいと何かと汚れる&傷がつくので中古車のコスパが際立つ
    ・床の高さが他のミニバンよりも低いため、子どもの乗り降りがしやすい
    ・全体的に背の低い車だが、上記のとおり床も低いため居住空間はセレナ等を圧倒
    ・背が低いためミニバン特有の横揺れが少ない

    <悪い所>
    ・人によっては乗り心地が固いと思うこともある
    ・初期型が登場したのが2013年のため基本設計が古い
    ・不人気ミニバンのため、新車で購入した場合、リセール率は全く期待できるものではない


    よければご参考にしてみてください。

  • 私もミニバンならセレナでいいと思います。
    他社と違って100%モーター駆動なので後々の後悔が少ないと思います。

    今までの車を手放してセレナを少しでも安く手に入れたいなら、手放すのは買取業者を最低3軒査定がベターです。私の場合は特にオートバックスが高かった経験はあります。

    そしてセレナは急ぐなら走行100km以内の未使用車がカーセンサーなどでたくさん出てるので参考にしていいと思います。

    まっさらの新車ならディーラーより町の整備工場などの個人店の方がディーラーより値引が大きい傾向にありますよ

    それに個人店は不要な点検パックは勧めない、後々のオイル交換や修理代が安い、ほぼ全メーカー取り扱うなどメリットが大きいですよ

    個人店でも車両のメーカー保証はきちんと発行されるので、安心感はディーラー購入と同じです。

  • >思ったより車が狭く
    いまさら言いたくないけれど、用途をしっかり考え
    実物をしっかりチェックすべきでしたね

    SUVそれ自体は子育てに不向きなモデルタイプではありません
    海外ではファミリーカーとして使われる例が多いくらい
    でも、それなりのサイズがあって、それなりの適性を備えているのが条件です

    中型ミニバンに買い換えるのは良いと思います。おそらくSUVである必然性もないし。セレナという選択肢自体は悪くはないけれど、中型ミニバンでは小回りが効かない部類だというのは知っておきましょう

    最小回転半径
    ノア/ヴォクシー:5.5m
    セレナ:5.7m
    ステップワゴン:5.4m、または5.7m

    たかだか20~30センチの差とか思わないほうが良いですよ
    例えば片側2車線の右側レーンからUターンする場合、最小回転半径が5.7mだと一回左に振ってから右にハンドルを切るか、右に切ってからバックで切り返すとかが必要なケースが増えてきます。どっちも危険ですね

    車体幅が増えるより、最小回転半径は取り回しに与える影響は大きいのです
    そこを納得づくで買うなら良いでしょう

    以上は一例
    それ以外にも小さなところで不満が出たりするものです
    次は良く考えて選びましょう。クルマは大切な生活道具です

  • かなり勿体ない気もしますが、今のままだと色々不満が出ると思いますので、ミニバンに乗り換える方が良いと思います。
    スライドドアも便利ですし、子供が生まれたらおむつ替えなどもセレナなら出来ると楽にできると思いますし。
    3歳なら比較的子供の荷物が減っていくころだと思いますが、0~3歳までってオムツや着替えやなどで結構荷物が多くなかったですか?
    そのあたりもセレナなら余裕ではないですかね??

  • 買い替えるなら1日でも早いほうが良いと思います。

  • 100年前からある 最も古典的なハイブリッドがe-powerです。
    重いものをゆっくり動かすのに向いていて 戦車や山岳鉄道として使われてきました。車は高速道路も走る必要がある為 重さに対して大きなモーターが使われます。一般道では無意味に加速が良く 高速道路では青息吐息になります。
    大きなモーターと そんなに小さくできなかった発電用のエンジンを積み
    更に大きな電池を積むため 高額になりますし重量も重い。
    価格に対しての燃費は中々悪く エンジンオイルがいらない訳でもなく
    タイヤは早く摩耗します。 それがe-powerです。

  • セレナ450万か今の車幾らで下取りしてくれるのか?
    セレナ一筋じゃなくノアやボクシーも候補に上がってると言って交渉したらどうかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離