日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
406
0

車に全く無知なので、わかりやすくアドバイス頂けるとありがたいです。

現在セレナ9年目。
乗り換えを考えています。

車の性能など全くわからないので、完全に見た目だけでの好みですが、SUVがすきです。
ハリアー
ヴェゼル
レクサスNX
ヤリスクロス
エクストレイル
RAV4
レクサスLBX
ワーゲンTRoc
プジョー2008
ワーゲンTcross
ルノーキャプチャー

みたいなのがいいな〜と。
国産はスバル、ホンダ、三菱は日産やトヨタに比べあまり良くないような事を友達から聞いたので、その理由も知りたいです。
ミーハーに高級車乗ってみたくてレクサス入れましたが、予算微妙です。
ワーゲンいいな〜と思っていますが、昔よく壊れると聞いて今はどうなのかな?と。

アウトドアが好きなわけでもなく、ただルーフレールがある車が好きなだけなので、SUVじゃなくてもお勧めあれば教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プジョー2008乗ってます

購入に際して、いろいろ試乗しました

t-cross
パワー不足とモデルの古さが気になります

クロストレック(スバル)
試乗したなかでは一番良かったです

cx-30(マツダ)
ディーゼル車なら悪くはなかった
コスパは良いと思います

キャプチャー(ルノー)
内装、走り共に良かったです
シフトレバーの形状が気に入らなくて見送りました
それ以外では2008より良かったです

2008
パワーもあって良いですが、後部座席が狭いです
大人が後部座席乗るのはキツそうです
若干、価格が割高なので個人的にはオススメしにくい

その他の回答 (4件)

  • 書いてある車種をみると、シティSUVが好きそうですね。。

    価格
    ボディサイズ
    維持費
    エクステリア
    インテリア
    足まわりの性能

    あとはご自身の年齢や結婚の有無など、将来的な事も考えて選ぶといいと思います。

    エクストレイルやハリアー
    RAV4なら子供ができても乗り換える必要はないと思います。
    RAV4はランクルなど乗りたいけど、内装がシンプルなのは嫌だって人には人気ですね。

    外車は維持費は少し高くなります、それから電気系統のトラブルとつき合えるかです。
    あと、外車はガソリン車ならハイオクになりますし。

    ちょっとアウトドアっぽいのが好きならRAV4はピッタリではないでしょうか。

  • >国産はスバル、ホンダ、三菱は日産やトヨタに比べあまり良くない

    大昔の発想ですね。乗用車ベースのSUV、クロスオーバーSUVというカテゴリですが、これに関してはスバル車の仕上がりは素晴らしいですよ。ドイツの高級ブランドと比べても全然見劣りしません
    まあ、重視事項が変化すれば異なる評価になるかもしれませんが

    具体的用途の想定もなく、ただ見た目でSUVを選ぶようなので、見た目の好みと値段が折り合うモデルを選んで下さいとしか申し上げられません
    とりあえずトヨタならリセールも良いでしょう

    セレナからの乗り換えならファミリー用途でしょうか?
    だったら、せめてリアシートの余裕くらいは確認しましょう
    ヤリスクロスやLBXの名前が出てくるはずがないんです

  • 車選びは難しいですね。まず、国産車のスバル、ホンダ、三菱が日産やトヨタに比べて良くないというのは一概には言えません。各メーカーにはそれぞれの特徴と強みがあります。例えば、スバルは四輪駆動の技術に優れ、ホンダはエンジン技術に定評があります。

    次に、高級車のレクサスですが、確かに価格は高いですが、その分、乗り心地や静粛性、品質は非常に高いです。予算が許すならば、一度試乗してみるのも良いでしょう。

    ワーゲンについては、過去には故障が多いというイメージがありましたが、近年は品質改善に力を入れており、その結果として故障率は大幅に改善されています。

    最後に、ルーフレールがある車をお探しであれば、SUV以外ではステーションワゴンもおすすめです。例えば、ボルボのV60やアウディのA4アバントなどが該当します。ただし、これらも価格は高めですので、予算と相談しながら選んでみてください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ・セレナから乗り換えを検討中で、SUVタイプの車が気になっているようですね。見た目の好みが大きな要因のようです。

    ・国産メーカーについては、スバル・ホンダ・三菱は日産・トヨタに比べて評価が低いとの情報があるようです。具体的な理由は分かりませんが、品質や耐久性、燃費性能などで差があるのかもしれません。

    ・予算的にレクサスは微妙とのことですが、ワーゲンは昔は故障が多かったようですが、最近は品質が改善されているようです。

    ・アウトドア用途ではなく、ルーフレールが気に入っているだけとのことですので、SUV以外でもルーフレール付きの車種をお勧めします。
    例えば、トヨタのプリウスαやホンダのシャトルなどがあります。見た目のイメージとしてはSUVに近く、ルーフレールも付いています。

    ・最終的には、ご予算と好みのデザイン、燃費性能などを総合的に判断されると良いでしょう。実車を見に行って、乗り心地なども確かめることをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離