日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
251
0

すみません、車に詳しくないので相談に乗って欲しいです。
中古車の購入を考えているのですが見れば見るほどどの車がいいのかわからず・・・
予算150万
この中ならどれがいいですか?

セレナ2.0ハイウェスター 2017年式 9.1万km
124万円

ヴォクシー2.0ZS煌 2016年式 9.2万km
140万円

ノアX 2014年式 6.3万km
141万円

最初は予算130万円くらいで考えていたので年式と走行を考えたらセレナしか視野に無かったんですが段々やっぱりTOYOTAがいいのかな⋯とかなってそもそも自分自身のこだわりが特に無いので何を基準に買えばいいかわからなくなりました⋯
やっぱり古くてもTOYOTA車を買う方がいいのかセレナで年式が新しい走行浅めを買うかアドバイスください⋯
ちなみに乗り潰す気です。

有識者の方々どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算もありますので一概には言えませんが走行距離5.6万あたりで考えられた方がいいと思います。
今時の車で走行距離10万キロで壊れる訳ではありませんが、車重がある分ブッシュ類や消耗品のメンテナンス時期がどうしても近くに迫ってきます。
車を選ぶ時どうしてもネットや外装で選びがちですが、現車を見て中に入られる事をおすすめします。
子供がいてもシエンタやフリードクラスで十分じゃね?とか、インパネ周りがこっちが好きとか、シートの質感がどっちがいいとか違う視点で考えられます。
大手の中古車販売店ではしつこくされますが、近隣のディーラー認定中古車ならしつこくされませんので買う買わないは別にして現物見られた方がいいと思います。

その他の回答 (10件)

  • TOYOTAは品質的にも知名度的にも世界に認知されている企業です。
    前提としてTOYOTAで決まりです。
    こだわりがなく乗り潰す気なら間違いは少ないです。
    なのでセレナは消えましたね。
    次に、言いたいのは、購入先ですね。どこで買うかですね。事故車とかは避けましょう。
    やはりディラーの認定車を探して購入がよいかと思いますね。
    ノア、ヴォクシーなら大きさ的にはあまり変わらないので乗りやすさで選ぶべしですね。

  • どれも走行距離が長すぎます
    3万キロ以下がお勧めです

    こだわりが無いのならその予算で走行距離重視で探すのがいいと思いますが

    あくまでも私見です

  • ご自分のこだわりが無いとの事ですがこれらの車種は外せないのでしょうか?
    個人的にはどれも走行距離/年式から考えて割高に見えてしまいます。
    自分が今乗ってるのは5年落ち、16000km走行で購入したオーリスですが
    乗り出し140万でした(OPを考慮すると新車時約300万の仕様)。
    タイヤ/バッテリー新品、ナビソフト更新、3年補償付でかなりお買い得とは思っての即決でした。

  • これから購入する車ですので、最新とは言わなくともある程度の先進運転支援システム(衝突軽減ブレーキ、ACC)は欲しくなります。
    この年式のトヨタは少々寂しくて、正直イマイチです。(セーフティセンスCは不十分。セーフティセンスPが必要)
    ホンダのオデッセイ、ステップワゴンは如何ですか?
    ホンダセンシングならば、最低限の機能があり自動運転の世界が近づいている事が実感できます。
    但し、オデッセイはミニバンとしての乗り心地は悪いです。もしオデッセイにするならば試乗をお勧めします。

    回答の画像
  • それぞれの販売店は、どんなお店ですか?
    年式と走行距離から言って、車種よりもその車のメンテナンス状態の方が重要な状況です。
    3台とも、ディーラー系でない中古車販売店なら、メンテナンス状態は博打ですので、私は一番走行距離の短いノアを選びます。
    セレナが、ディーラー系の中古車販売店ならCVTの不安は保証を延長すればカバーできる筈ですから、年式と値段の優位さで選んでも良い気がします。

  • これは、実際に詳しい方と見に行って、試乗が必須でしょうね。
    前オーナーが、荒い運転してたら、走行距離は、目安にしかなりません。
    乗り潰すなら尚の事です。
    理由があって売られたのですから、目利きは、必要だと思います。

  • エアコンパネルの使いやすさとか
    セレナならデュアルバックドアが便利と思うかそうでないか
    シートアレンジも異なる
    それぞれ実車見て触ったうえで迷ってるなら二番目のヴォクシーが無難

  • ヴォクシーで良いと思います。
    80型ノア/ヴォクシーはセレナが秀でていたところをすべて丸パクリで搭載してますから。

    セレナは先代のC26型からの弱点を引きずってますので、距離がかさむとトランスミッションに不安があります。
    という私は2011年式のセレナで17万キロ大事に乗ってますけどね。
    ちょっと使い方に気を付けたり、しっかりメンテナンスすれば大丈夫ですが、メンテナンス最小限でも故障しないほうが良いというのであればトヨタが無難。

  • ガソリンエンジン車なら、車の状態次第でどれでもいい。

  • 中古車選びの基準は、予算、年式、走行距離、メーカー、車種、状態など多岐にわたります。あなたの場合、予算150万円、乗り潰すつもりとのことなので、耐久性とコストパフォーマンスを重視すると良いでしょう。

    セレナ、ヴォクシー、ノアともに人気のミニバンで、それぞれに特徴があります。セレナは年式が新しく走行距離も少ないため、長期間乗ることを考えると良い選択かもしれません。一方、ヴォクシーとノアはトヨタ製で、耐久性やアフターサービスの面で信頼性があります。

    最終的には、あなた自身がどの車に乗りたいか、どの車が一番自分のライフスタイルに合っているかを考えることが大切です。試乗をしてみて、自分が一番気に入った車を選ぶのも一つの方法です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離